MENU

宅建落ちた。誰だよ1週間で取れるとかホラ吹いたやつ

1: 2020/11/17(火) 21:26:30.14 ID:1J5Z1SiA0
くそが

2: 2020/11/17(火) 21:26:38.46 ID:jh8zvXyG0
アホ
3: 2020/11/17(火) 21:26:54.58 ID:1J5Z1SiA0
このあとは行政書士とるんだ。
4: 2020/11/17(火) 21:27:05.15 ID:ZQu9STxRa
宅建は三ヶ月やぞ
5: 2020/11/17(火) 21:27:05.50 ID:wnl7C5r10
1ヶ月は必要
7: 2020/11/17(火) 21:27:11.46 ID:K2iOXwbNr
一週間でとれるわけないだろ
そんなホラ信じるくらいのアホだから落ちるんだよ
9: 2020/11/17(火) 21:27:33.84 ID:KVliNWjBd
>>7
やめたれw
107: 2020/11/17(火) 21:43:51.14 ID:5oLGYx260
>>7
たれwww
8: 2020/11/17(火) 21:27:22.36 ID:1J5Z1SiA0
舐めとんのか
10: 2020/11/17(火) 21:27:50.22 ID:iM6rzqRJa
>>8
舐めてるのはお前だぞ
13: 2020/11/17(火) 21:28:04.03 ID:76PWynbe0
一週間は簿記3級やぞ
17: 2020/11/17(火) 21:28:52.79 ID:9/pQkO1ea
>>13
簿記3級は3日な
14: 2020/11/17(火) 21:28:17.72 ID:1J5Z1SiA0
こんなの取っても意味なさそうだしな。
行政書士取れるし。
15: 2020/11/17(火) 21:28:50.01 ID:1J5Z1SiA0
出てこいや!
16: 2020/11/17(火) 21:28:51.95 ID:HmztgcKn0
主任者だった時代は一週間でもいけた
士業に格上げになって難しくなった
18: 2020/11/17(火) 21:29:08.86 ID:1J5Z1SiA0
>>16
いうほど士業か?
19: 2020/11/17(火) 21:29:10.49 ID:ZJpQ/qBk0
マーチは3ヶ月と似たようなものを感じる
20: 2020/11/17(火) 21:29:22.84 ID:1J5Z1SiA0
出てこい関係者
21: 2020/11/17(火) 21:29:42.52 ID:mw3KUAJ90
宅建取れない奴が行政書士とれるわけねえべ
23: 2020/11/17(火) 21:30:08.85 ID:1J5Z1SiA0
>>21
行政書士は1ヶ月ありゃとれるって見たし行けるやろ
30: 2020/11/17(火) 21:31:07.13 ID:k0xNbMUj0
>>23
そういうの信じて宅建落ちたのにまだ学習しないのか…
22: 2020/11/17(火) 21:29:49.85 ID:1J5Z1SiA0
まぁ使わんよな。こんなの。
24: 2020/11/17(火) 21:30:31.76 ID:zBj7eE8U0
宅権は長い人は6年くらいかかるよ
27: 2020/11/17(火) 21:30:41.03 ID:1J5Z1SiA0
>>24
んなわけない
25: 2020/11/17(火) 21:30:32.68 ID:1J5Z1SiA0
しばらく休憩かな
26: 2020/11/17(火) 21:30:40.17 ID:jh8zvXyG0
宅建なんて過去問やるだけやぞ
それで40点とればええんや
29: 2020/11/17(火) 21:31:06.03 ID:PO4/AtfJ0
宅建より行政書士のが使わんぞ
基本的に独立用やろ
39: 2020/11/17(火) 21:32:11.73 ID:T2RTDlH7d
>>29
行政書士だけで独立できんやろ…
登記できないのにどんな仕事するんや
50: 2020/11/17(火) 21:34:08.98 ID:rZ6SMW2P0
>>39
仕事で行政書士とたまにするけど建設業の許可申請代行で結構儲けてるで
31: 2020/11/17(火) 21:31:13.11 ID:hBGjK0jb0
乙4とか簿記3級なら1日ってレベルの天才集団やぞ
32: 2020/11/17(火) 21:31:18.98 ID:T2RTDlH7d
行政書士ってこの世でいちばんコスパ悪い資格やと思うわ
42: 2020/11/17(火) 21:32:29.33 ID:1J5Z1SiA0
>>32
そうか?コストなんか1ヶ月くらいやしコスパ悪くなくね。パフォーマンス悪いけどコストもかからん。
33: 2020/11/17(火) 21:31:21.10 ID:ePD+qLfa0
ワイは司法書士1年でとれたで
38: 2020/11/17(火) 21:31:45.90 ID:uZ1K/IGDa
>>33
天才やな
35: 2020/11/17(火) 21:31:35.31 ID:DFY0B9Gs0
なんか勉強してて面白い資格ある?
36: 2020/11/17(火) 21:31:35.62 ID:rZ6SMW2P0
ワイも社労士1点足らずに落ちたわ
流石にちょっと落ち込んだ
37: 2020/11/17(火) 21:31:39.05 ID:1J5Z1SiA0
うーん、改めて考えると凄いなって思うな。
45: 2020/11/17(火) 21:33:31.47 ID:srPln+Ql0
宅建の合格発表って12月じゃないの?
ワイ39点やから少し心配や
46: 2020/11/17(火) 21:33:44.85 ID:Cj2Umrs/0
簿記三級以外に1週間で取れる資格なんてあるの?
49: 2020/11/17(火) 21:34:00.44 ID:1J5Z1SiA0
>>46
宅建
乙4
56: 2020/11/17(火) 21:35:12.02 ID:Cj2Umrs/0
>>49
高校で化学やってりゃ乙4はかなり簡単って聞いたけど、1週間はキツそう
52: 2020/11/17(火) 21:34:37.70 ID:srPln+Ql0
>>46
fp3級は頑張れば取れる
てか簿記3級は1週間じゃ無理やろ
ワイ1ヶ月弱勉強して落ちたわ
62: 2020/11/17(火) 21:36:47.20 ID:Cj2Umrs/0
>>52
会計士の予備校通った時に、とりあえず簿記初学の人は三級と工業二級?の内容マスターして言われて、三級は一週間で勉強終わったわ
47: 2020/11/17(火) 21:33:49.31 ID:1J5Z1SiA0
こんな簡単な年に受かっても意味ない。
53: 2020/11/17(火) 21:34:45.24 ID:We9N3YiA0
大学に合格率92%とか張り紙してあったで
55: 2020/11/17(火) 21:35:03.38 ID:1J5Z1SiA0
>>53
落ちる奴はあらかじめ受験させてない。
58: 2020/11/17(火) 21:36:06.26 ID:We9N3YiA0
>>55
それじゃ落ちるのに受けたイッチがただの馬鹿じゃん…
61: 2020/11/17(火) 21:36:35.44 ID:1J5Z1SiA0
>>58
ただの8%に入っただけや
63: 2020/11/17(火) 21:37:11.27 ID:srPln+Ql0
>>58
そもそも1週間で受かると勘違いしてる時点でもうバカ
54: 2020/11/17(火) 21:34:48.81 ID:1J5Z1SiA0
クソが。
59: 2020/11/17(火) 21:36:11.39 ID:1J5Z1SiA0
誰だよくそが。
64: 2020/11/17(火) 21:37:43.59 ID:1J5Z1SiA0
まぁ宅建なんか1週間で受かるくらいの簡単な資格だしいらんだろ。
66: 2020/11/17(火) 21:37:50.02 ID:rZ6SMW2P0
マジメに宅建らとってどうするんや?
それつかって就職するいうてもクソブラックの不動産しかないやん
新卒なら銀行とかでアピールできるかもしれんけど
67: 2020/11/17(火) 21:38:13.35 ID:zUcSbSjY0
法律の基礎知識があっても一週間はきついな
68: 2020/11/17(火) 21:38:18.70 ID:1J5Z1SiA0
行政書士のおまけ程度。
71: 2020/11/17(火) 21:38:55.64 ID:BJRNSo8h0
4月から勉強始めれば半年で取れる?
72: 2020/11/17(火) 21:39:08.21 ID:1J5Z1SiA0
>>71
1週間で行ける
79: 2020/11/17(火) 21:40:04.03 ID:BJRNSo8h0
>>72
ワイはイッチなみにアホやから
81: 2020/11/17(火) 21:40:29.85 ID:1J5Z1SiA0
>>79
それでも1週間でいけるで
73: 2020/11/17(火) 21:39:17.92 ID:uFhKqgWq0
宅建は半年かけたな
まあ、その間にビジ法3級とか受けてたから
実質3ヶ月くらいか
75: 2020/11/17(火) 21:39:28.11 ID:1J5Z1SiA0
半年もいらねぇよ
76: 2020/11/17(火) 21:39:41.85 ID:1J5Z1SiA0
まぁ手応えはあったしな。
77: 2020/11/17(火) 21:39:55.08 ID:1J5Z1SiA0
宅建なんか飛ばして行政書士とるわ。
95: 2020/11/17(火) 21:42:05.02 ID:F/OasILt0
>>77
行書はガチれば3ヶ月でいける
あと1年もあるから余裕やろ
余裕こいておいてええで
96: 2020/11/17(火) 21:42:27.60 ID:1J5Z1SiA0
>>95
行政書士持ってれば余裕でしょ。宅建なんか。
99: 2020/11/17(火) 21:42:44.29 ID:srPln+Ql0
>>95
イッチはバカだから無理
80: 2020/11/17(火) 21:40:08.52 ID:We9N3YiA0
まあ次は社労士狙ってこうぜ
割とコスパええで
84: 2020/11/17(火) 21:40:40.05 ID:1J5Z1SiA0
>>80
いらん。
93: 2020/11/17(火) 21:41:36.61 ID:ogwR0lkGd
宅建って学生が履歴書の資格欄の空欄を埋めるために取る資格でしょ?
98: 2020/11/17(火) 21:42:30.72 ID:rqQAQqc30
乙4も簿記3級も持ってるけどどっちもネットで言われてるより全然難しかったな
乙4はテキスト3冊くらいやったし
簿記はスクール通ってとったわ
101: 2020/11/17(火) 21:42:53.87 ID:BJRNSo8h0
普通資格ってたくさん取るもんなんかな
102: 2020/11/17(火) 21:42:58.32 ID:1J5Z1SiA0
宅建とかいる?行政書士のがいるでしょ。
103: 2020/11/17(火) 21:43:00.55 ID:HmztgcKn0
調査士取れよ、友達が土地相続して境界測量の見積もり取ったら110万超えてたってさ
106: 2020/11/17(火) 21:43:42.59 ID:zZXxROGyM
てか宅建は行政書士の一ヶ月前にあるから行政書士向けに民法の勉強して、中間試験として受けるとええで
108: 2020/11/17(火) 21:44:03.99 ID:1J5Z1SiA0
うーん、来年も受ける気しないな。レベルが低すぎるわ。
109: 2020/11/17(火) 21:44:24.07 ID:z1e0AiRs0
2週間でとれたぞ
ちな銀行員
110: 2020/11/17(火) 21:44:26.53 ID:dkc3KL0+0
普通の人間で半年
ある程度知識あるなら3ヶ月
115: 2020/11/17(火) 21:45:21.56 ID:Pt+G83V00
ワイは80日だった
直前に公務員試験受けて民法やってたから参考にはならんが
121: 2020/11/17(火) 21:45:49.53 ID:V0lgTHT20
土地家屋調査士でええやん
124: 2020/11/17(火) 21:46:27.34 ID:1J5Z1SiA0
>>121
測量士補持ってない。
132: 2020/11/17(火) 21:47:20.33 ID:Q+nAkrMZM
>>124
申し込み1月やっけ>測量士補
136: 2020/11/17(火) 21:47:53.09 ID:1J5Z1SiA0
>>132
来年もコロナの影響であとになるって出てるけど?調査士の前に受けられないじゃん
188: 2020/11/17(火) 21:54:55.32 ID:zJ17XATbM
>>136
どこ情報?
公式見ても見つけられへん、もしあるならすまん
195: 2020/11/17(火) 21:55:18.09 ID:1J5Z1SiA0
>>188
国土地理院のHPにある。
130: 2020/11/17(火) 21:47:11.86 ID:1J5Z1SiA0
てか宅建って使えなくね?いる?
134: 2020/11/17(火) 21:47:29.82 ID:jFoop7Pp0
国家資格舐めすぎやろ
137: 2020/11/17(火) 21:47:59.26 ID:WmLxIeTmM
ゼロからで一週間で取ったぞ
運が良かったわ
138: 2020/11/17(火) 21:48:07.50 ID:1J5Z1SiA0
>>137
嘘乙
139: 2020/11/17(火) 21:48:13.66 ID:L0tt1iBjM
宅建の平均勉強時間は300時間前後だろ
無職で1ヶ月まるまる勉強にあててどうにかって感じ
143: 2020/11/17(火) 21:49:04.06 ID:zZXxROGyM
>>139
そのうち200時間分ぐらいは行政書士の勉強してりゃ終わるからねぇ
147: 2020/11/17(火) 21:49:25.07 ID:1J5Z1SiA0
>>143
民法だけじゃん。
158: 2020/11/17(火) 21:50:53.80 ID:L0tt1iBjM
>>143
配点かわってなけりゃ民法50点中10点やろなんでそうなるんや
確かに宅建の民法は侮れんから未経験なら民法のテキスト別に用意すべきだと思うし行書で民法のアドバンテージあるのはでかいけど
140: 2020/11/17(火) 21:48:47.06 ID:1J5Z1SiA0
無職ではないです。
141: 2020/11/17(火) 21:48:47.28 ID:5oLGYx260
基本的に、試験が一番簡単な国家資格は自動車免許だからね。どの資格もそれ以上には難しいんよ(´・ω・`)
144: 2020/11/17(火) 21:49:08.78 ID:01Kz7Wlza
宅建士無理なら行政書士なんて夢のまた夢や
択一は5肢になるし記述あるし、そもそも範囲が宅建と比べものにならないくらい広いし
148: 2020/11/17(火) 21:49:41.87 ID:1J5Z1SiA0
>>144
知るか。嫉妬か?
156: 2020/11/17(火) 21:50:44.74 ID:wSOFUJu3r
さすがに国家資格はどんな役立たずな資格でも一ヶ月以上は勉強必要やな
161: 2020/11/17(火) 21:51:05.27 ID:OFQ/S/5Ka
宅建とか過去問10年分を3回回せば合格ラインいくやろ
169: 2020/11/17(火) 21:52:02.06 ID:1J5Z1SiA0
>>161
そんなやる必要ないだろ。
174: 2020/11/17(火) 21:52:43.90 ID:FG6NcxpWM
>>169
過去問覚えるくらいやるのはどんな試験でも基本やろうが
178: 2020/11/17(火) 21:53:36.81 ID:OFQ/S/5Ka
>>169
落ちてるくせに何言ってるんや
それくらいの努力も出来ないやつがイキるなや
170: 2020/11/17(火) 21:52:09.39 ID:WmLxIeTmM
就職してから宅建取ったけど、法学部行けば良かったと思った
172: 2020/11/17(火) 21:52:33.87 ID:1J5Z1SiA0
無職の人は楽でいいね。
176: 2020/11/17(火) 21:53:14.50 ID:REEC2l2Sa
宅検の取得までの平均勉強時間って300~400時間くらいやろ
そもそもテキスト買えば一週間じゃ無理なことくらいすぐわかるやろ
177: 2020/11/17(火) 21:53:33.46 ID:1J5Z1SiA0
うるせぇ!ドンッ
196: 2020/11/17(火) 21:55:19.63 ID:UFDVPSqja
100人中85人は落ちる試験やぞ舐めてたら当然受からない
198: 2020/11/17(火) 21:55:45.55 ID:1J5Z1SiA0
>>196
舐めてはないぞ。1週間で受けただけだ。

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605615990/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次