MENU

看護師として働くまでの過程と実情を説明する

293: 2018/01/13(土)13:56:21 ID:6XK
何度でも言うけど
2、3年しかない看護学校の話より
30年以上ずっと働く看護師の業務内容や同僚の話の方がずっと重要やと思うんやけど
「どこでも嫌なヤツはいる」
「働きにくければ転職すれば良い」
「とにかくピンキリ」
しか内容がない
せっかく現役看護師なんやからそっちの話のが聞きたいわ

 

300: 2018/01/13(土)14:22:04 ID:P4x
とりあえず特徴をあげてみる
病棟
点滴や傷の処置、バイタル測定などの看護業務をしながらオムツ交換もする
オムツ交換に関してはケアワーカーや看護助手、などの介護業務を中心に行う人がいる
看護師がオムツ交換の業務をするかどうかはその病院によって違うと思う
「絶対にオムツ交換をしない」って病棟は多分ないと思うけどオムツ交換は主にワーカーにさせてるって病棟もある
老人ホーム
点滴など注射をする機会がほとんどない、注射とかで血をみることが苦手なら福祉施設
バイタル測定、風呂に入った人に軟膏を塗る、傷の処置、薬を配るなどが主な業務
ヘルパーなどの介護職員がいるので基本的にオムツ交換をすることはない

 

349: 2018/01/19(金)12:54:24 ID:moy
>>300
へー

 

311: 2018/01/13(土)19:30:57 ID:P4x
まず、前提条件として
・准看護師の学校に入る
・どこかのバイトしながら学校に通う生活でもいい
・とりあえず3ヶ月くらいは生活できるだけのお金はある
この条件でいいなら
「看護学生として病院でバイトしながら学校に通う」というのが一番てっとり早い

 

313: 2018/01/13(土)19:37:31 ID:P4x
どの病院でも慢性的に看護師は人材不足である
新しい人が入ってきても、不満があるとすぐ辞められてしまうし
看護師業界は長く勤める人が貴重なんや
せめて1年は働いてくれればと思っても辞める人は1週間くらいですぐ辞めてしまう
だからせめて「2年くらいは働いて欲しい」ということで奨学金制度がある
奨学金として出してもらえるのは
月々の学費
教科書代
実習で使用する白衣代
制服があるところは制服代(男にはたぶんない)
こんなところやと思う

 

327: 2018/01/14(日)12:01:38 ID:PJ0
>>313の奨学金は>>106で説明したが「お礼奉公」というシステムをとっているので
卒業後にその病院で2年くらい働けば返済はしなくてもよい
ウチの病院に新卒で入ってくれるならタダで学費出してあげるよというシステム
当然やけど、就職しなかったり2年働かないで辞めた場合は返済しなければいけなくなるので注意

 

314: 2018/01/13(土)19:38:33 ID:P4x
さらにその病院でバイトとして働けばその分はバイト代として払ってもらえる
バイト代は時給の場合と定額の場合がある
時給やと地域によるけど首都圏は1000~1100円くらいやと思う
定額の場合はシフトがきっちり決まっていて働く時間は多くなるが10万ちょっとくらいはだしてもらえると思う
ワイは定額での契約やった
1年生のときは
月~土:午前中バイト、午後学校で授業(座学)、夜に2時間のバイト(週に2、3回)
日・祝日:朝から夕方までバイト
2年生のときは
月~金:朝から夕方まで実習
土:午前中バイト、午後学校で授業(座学)夜に2時間のバイト
日・祝日:朝から夕方までバイト
こんな感じやった
定額での給料やったから働く日は多かったし休みも少なかった

 

319: 2018/01/13(土)19:52:49 ID:P4x
ちなみに>>314の定額の最大のメリットは
「実習中も定額で給料がもらえる」ということである
実習中は働ける時間が短いのでバイト代が少なくなってしまう
だから実習中でも時給制の人はバイト時間をなかなか減らせない
定額であれば実習中も一定の金額がもらえるので実習に集中ができる
ただ、1年生の時は馬車馬のように働かされる
丸一日の休みなんて月に1回か2回しかなかったと思う
2年生になったときのぶんを1年生で働いてもらうくらいの感じで働くことになる
この定額制をとってる病院は少ないかもしれないが
もしかしたら面接の交渉次第では考えてもらえるかもしれない
どの病院も自分の病院に看護師は確保したいから

 

315: 2018/01/13(土)19:40:11 ID:P4x
あと奨学金を出してもらう病院は学校付属の病院と、学校に関係のない病院があるけど
個人的には学校付属の病院はオススメしない
学校付属やからすぐに病棟に駆けつけられるという状況なので実習期間中でも朝1時間だけバイトをさせられたり、実習が終わったあとにもバイトをさせられやすい
もちろん、病院によるけど学校付属やと「人がいないから朝だけ入ってくれ」と言われた時に断りにくい
実習中はとにかく記録や明日の準備で時間がない、1時間でも時間がもったいないのでバイトをしてると他の生徒よりも不利になってしまう
あと実習前の朝にバイトは相当キツい、ただでさえ夜更かしで色句をしていて寝不足になるのから朝はギリギリまで寝ていたいのに7時からバイトとなると相当にしんどいと思う
ワイの同期の子は前日の記録を朝の4時くらいまで書いていて朝7時からバイトだったので、「寝たほうが辛い」といって徹夜で翌日の実習に臨んで死にそうな顔をしていた

 

317: 2018/01/13(土)19:41:01 ID:P4x
ちなみに奨学金だけでいいって人は別に学生の間は奨学金を出してくれた病院で働かなくても良かったりする
たとえば実家から通ってて生活費があまりかからないとかなら奨学金だけ出してもらうというのもアリ
奨学金を出してもらって、バイトもするパターンと、
奨学金だけ出してもらって卒業後にその病院で働けばいいってパターンがある

 

318: 2018/01/13(土)19:44:37 ID:P4x
学校に通いながら病院とは関係ないアルバイトをしてた人もいたけど
そういう人は少数やったと思う
そもそも半日だけ働くというスタイルや、2年生になったら実習があるから土曜の半日と日曜日しか働けないとなると「それでもいい」って言ってくれるバイト先はあまりないと思うし稼げないと思う

 

322: 2018/01/13(土)21:46:31 ID:P4x
学生のワイらでも看護師にさせたらアカンって思うような奴やった
1日に何回も面接されたり実習にも行かせてもらえず教室に残されたりってことが続くと元々モチベーションが低い奴は辞めていく
中には「絶対に卒業する」ってモチベーションだけ異様に高くて教員に落としにかかられてたのに根性で最後まで辞めなかった人もいたけど

 

323: 2018/01/13(土)21:47:02 ID:P4x
学校をやめていく人は多い年だと半分近く、少ない時でも3分の1は辞めている
ここで言いたいのはやめていく奴のほとんどは理由があると思う
・人として基本的な社会人スキルがない
・そもそもモチベーションが低い
このどちらかもしくは両方を満たしてる人はたいてい辞めていく
辞めていく人が多いって思うかもしれんけど辞めていく人ってのはこういう人が多いんや
絶対に卒業するって目的をもってるなら途中でやめるなんてありえへんはずやから
あくまで少数やけどグループ内でのイジメのターゲットにされてやめていった子もいたりするけど
基本的にまともな人なら前期は乗り越えられると思う

 

325: 2018/01/13(土)22:41:26 ID:aIp
看護学校と言えば聞こえはいいけど、
要するに大学、下手すりゃ高校も行けないようなDQNの矯正場やからね。
メンタル的には男で言う土方みたいなもん。

 

326: 2018/01/13(土)22:42:36 ID:aIp
本当になりたくて看護師学校来る奴もいるやろけど、
教育ってのは最底辺に合わせられるもんやからね。
それが矯正が振り落とすかはさておきとして。

 

328: 2018/01/14(日)12:02:06 ID:PJ0
後期実習について説明してく前にこの実習を左右する三要素について説明しようと思う
看護師として学ぶ人間は入学式や最初の授業で必ず習う言葉がいくつかある
そのうちのひとつが「看護の三要素」である

 

329: 2018/01/14(日)12:06:24 ID:PJ0
看護の三要素とは、
「知識」「技術」「態度」のことで
この三つは看護を実践する上で欠かせないとされているものである

 

330: 2018/01/14(日)12:06:57 ID:PJ0
これはそのまま実習にも反映される
この3つのうちのどれかで覇権をとれるものは実習においても優遇されると思ってもいい
まずこの3つを説明するために女性の習性について説明していこうと思う
※この場合における女性とは主に准看護師の学校に通っている「中卒の女性」のことだと解釈してほしい

 

331: 2018/01/14(日)12:07:38 ID:PJ0
女、特に中卒の元ヤンはマウンティングが大好き
劣等感が強い人は人の粗を探してそこにつけ込むことで自分が上だということを認識したいのだ
しかし、そんな彼女たちも自分より上だと認識した相手には牙を剥かない
敵わない相手に牙をむいても自分が大怪我をすることは身にしみてわかっている
敵わない相手ならいっそ自分の味方にしてしまった方がメリットがあるのである

 

332: 2018/01/14(日)12:07:52 ID:PJ0
そのため相手の能力分析はシビアである
普段から相手の背景、家庭状況、経済力まで世間話をしながら常に探りを入れている
自分の能力と比較し、勝てると思った相手には容赦なくマウンティングをすることで
頻繁に格付けを行っている

 

333: 2018/01/14(日)12:09:01 ID:PJ0
また、そのマウンティングをしているところをみて別の女たちも格付けをする
自分より格下の人間が誰かにマウンティングをしていたら、マウンティングされていた奴は自分より下なんだと格付けをする
常に女たちの中でのランキングが更新されている
ニコニコ話していると思っていたら、その水面下で激しい格付けが行われている
二年生で実習をする前に一年生の1年間でこのランキングはほぼ完成する

 

334: 2018/01/14(日)12:11:28 ID:PJ0
そこで前述の三要素のうちの一つ、知識についてまず説明する
これは「学力」のことを言う
この三要素の中でランキングに最も大きく影響を与えるのは「学力」である
准看の学校にきている者たちのほとんどは「学校」という社会では学力において能力を発揮できたものはほとんどいない
まともに勉強ができていれば高校にも行っただろうし、中卒で働こうなんて考えるわけがない
中卒で働かざるを得なかったのである
つまり「学力」というのは最大のコンプレックスである
学力が自分より上か下かというのはそのままランキングに反映されることとなる
看護学校では科目ごとに授業の回数が違っており、修了した科目は最後にテストが行われる(赤点は60点未満)
1ヶ月に何科目はテストがある、そのテストが終わると和やかな感じで「テストの点どうだった~?」とキャッキャしながら相手の点数をしっかりと確認する
ふだん話したことのないような相手にもテストの直後は話しかけていく

 

335: 2018/01/14(日)12:13:10 ID:PJ0
とは言ってもここでの点数判定はそこまで厳密ではない
自分より格段に上か、同じくらいか、格段に下か、点数の差を確認しておおよその学力を把握する
これが積み重なっていくことで「賢い」「普通」「バカ」に分類されていく
ワイは当時そんなことは知らなかったが、ほとんど話したこともない女が「テストの点どうだった~?」とか馴れ馴れしく話しかけてきたのが気持ち悪くて、テストの答案が返される日は教室から離れるようにしていた
といってもワイは成績は悪くはなく、だいたい10番以内には入っていた(そもそもレベルが低い)
しかし、点数を見せないことから「謎の存在」となっており
点数で判断できないためワイの教室での行動などから「ややバカ」の部類に分けられていた
この時はそんなこと知るよしもなかったが、これが後々の実習でワイを苦しめることとなる
まあ要は「賢い」と判断された奴は実習で一緒のグループになった奴にイジメのターゲットにされにくかったり、何かと優遇されやすいということである

 

336: 2018/01/14(日)12:14:37 ID:PJ0
つづいて「技術」について
技術とは看護技術のことである
これはそのままの意味だが、厳密に言うとオムツ交換や、洗髪などの身体介護の技術で
介護技術といっても差し支えないかもしれない
実習ではとにかく病棟の看護師や患者に嫌われないことが大事
だから身体介護をする際に手間取っていると自分の評価が悪くなる
自分は問題なくできていてもパートナーがポンコツだと相対的に自分の評価も悪くなってしまう
だからこの身体介護の技術が高いものは患者にも看護師にも喜ばれるし、パートナーとしても歓迎される
1年生の間は「演習」という実技の授業がある
この時に適当に毎回違うチームに振り分けられ、実技を行うのだがここで実技がスムーズでしっかりできていると教員の評価も上がるし、クラスメートの間でも評価はあがる
ただし、この技術は一朝一夕では身につかないので、この技術が高い人間はほとんどいない
元々、介護業界からの転身でさらに高度な介護技術が身についているって人だと思うので学校在学中にこの技術を磨くことは難しい

 

338: 2018/01/14(日)12:18:46 ID:PJ0
といってもこれができる奴は滅多にいないと思う
おそらく数年に一人くらいのレベルで出てこない
偶然、ワイの同期でこのパターンに当てはまった女が一人だけいたが、この女は過去にそこそこの店でキャバクラ嬢をしていた女だった
この技術というものも生半可なもので身につくものではない

 

339: 2018/01/14(日)12:19:32 ID:PJ0
ということで三要素について説明したが、
この三要素は別に持ってなくてもいいが持っているとアドバンテージになるくらいの認識でいいと思う
できるとしたらテストでとにかく良い点をとって周りにも周知していくくらいだと思う
この三つを理解しておくことで自分が女どうしの争いに巻き込まれないように注意しておけばいいくらいに思っておけばOK

 

340: 2018/01/14(日)12:25:11 ID:AJM
なんか怖い

 

341: 2018/01/14(日)13:17:59 ID:PJ0
あくまで「実習における看護の三要素」なので
実際の看護の三要素とはちょっと違う意味での解釈なので注意してクレメンス

 

346: 2018/01/16(火)09:07:40 ID:KVM
マジで陰キャは看護師にならない方が良い

 

350: 2018/01/19(金)12:54:55 ID:moy
>>346
じゃあダメだわ

 

351: 2018/01/19(金)13:47:27 ID:4y0
>>350
大丈夫だぞ

 

353: 2018/01/19(金)22:27:34 ID:moy
>>351
ま?

 

355: 2018/01/19(金)22:41:44 ID:4y0
>>353
看護師になれば独りでできる仕事もあるで
ぼっちのコミュ症でも大丈夫

 

357: 2018/01/19(金)22:45:15 ID:4y0
後期実習
前期が終わりホッとしたのもつかの間、休みの間に事前学習が50項目くらい与えられる
前期とレポートの量は変わらないようにみえるが、内容がさらに高度なものになっている
白血病の項目でも、急性骨髄性白血病 (AML)、急性リンパ性白血病 (ALL)など種類の違うものについて細かく調べなければならない
骨髄穿刺など専門度の高い検査の項目があったり、後期の事前学習は専門性の高いものが多く、ググってもレポートに使えるような情報がなく教科書や専門書を調べないと書けない
ほとんどの学生は休みの間はバイトに明け暮れるため、その合間に書かないといけないが一日に1枚ペースでは絶対に間に合わない
前期が終わって一息つくどころかさらに厳しくなってくる
事前学習の段階でここまでキツいと、後期実習はどれだけ辛いのだろうと恐ろしさを感じる

 

358: 2018/01/19(金)22:45:31 ID:4y0
後期実習について、学校のスタンスは「ここまで来たらあとは頑張れ」となる
前期実習で社会不適合者やモチベーションの低い奴をふるいにかけ、
前期を乗り越えた奴はとりあえず卒業の権利を得たと言える
教員も後期を乗り越えられるようにサポートをしてくれるし、学校側としてもなんとしても後期を乗り越えて資格試験に合格してもらいたい
とりあえず教員はある程度は味方になってくれる

 

359: 2018/01/19(金)22:53:55 ID:4y0
後期実習では前期実習と大きく違うことがひとつある
それは「看護計画」である
看護計画とは、簡単に言うと患者に必要な看護を提供するための計画
治療の過程でどのような問題があるか、どうすればその問題が解決できるか
一定の期間を決めて計画を立てて、そのつど評価して改良しながら患者に最適な看護を考えるものである
辛かった前期の実習がさらにハードになり、さらに「看護計画」が追加される
この看護計画の登場で、
前期★
後期★★★★★
これくらい絶望的なエキストラハードモードに突入する

 

360: 2018/01/19(金)22:54:38 ID:4y0
とりあえず看護計画について適当に説明してみる
看護計画を4つの段階に分けると
1・どんな問題があるかをみて(診断)
2・どうすればいいかを考えて(計画)
3・実際に実行してみて(介入)
4・どうなったのか(評価)
とりあえずこんな感じ

 

365: 2018/01/19(金)22:57:00 ID:4y0
では実際に超ざっくり計画たててみる
じじいが足を骨折したとする(手術が必要)
「問題点」
・手術が必要なのに怖がってしたがらない
・手術のあとの神経障害、循環障害が起こりそう
・そもそもリハビリとかめんどくさがってやる気なさそう
・リハビリサボってると筋肉が固まって寝たきりになるかも
・自分で体綺麗にできないから傷口が悪化しそう
・環境が変わって寝たきりになるとボケちゃうかも
・歩けねーのにトチ狂って勝手に歩こうとして転びそう
みたいなことを問題にあげて

 

366: 2018/01/19(金)22:57:59 ID:4y0
「計画立案」
・手術は安全!大丈夫!ってとにかく励ます
・何か体に変化ないかめっちゃ細かくチェックする
・リハビリはとにかく行きやすいようにおだてる
・シャワーは手伝って綺麗にしてやる
・気分よく過ごせるようになんでもする
・ボケてねーか常に確認する
・勝手に歩き回らないように常に見張ってる
って計画を立てる

 

367: 2018/01/19(金)22:59:04 ID:4y0
すると大体じじいは
「手術?こえーよヤダヤダ」
「めしがまずい!こんなん食いたくない」
「もうすぐ死ぬからリハビリとかいいわ面倒臭いから寝てたいし」
「身体なんて洗わなくても死なねーよ元々風呂好きじゃないし」
「俺はボケない、お前らみたいな奴らに心配されたくない」
「リハビリとかしないでも歩くくらい余裕、ちょっと売店行ってくるわ」
と老害の特徴をがっつり出してくる

 

368: 2018/01/19(金)23:00:44 ID:4y0
ほんで評価&再び計画
・とりあえずもっともっと励まそう
・めしは食わないと死ぬかも!ってちょっと脅してみよう
・身体洗わないと死ぬかも!ってさらに脅そう
・とりあえずヒマなら頭の体操とかしてみよーぜって誘ってみる
・売店とか行くなら友達っぽく「一緒に連れてって」って言って監視する
こんな感じで可愛くもないじじいに煙たがられながら四六時中つきまとわないといけない

 

369: 2018/01/19(金)23:01:39 ID:moy
>>368
脅すのか(困惑)

 

372: 2018/01/19(金)23:02:56 ID:4y0
>>369
実際死ぬかもしれないからね
言葉はソフトやけど脅さないといけない時はあるんやで

 

373: 2018/01/19(金)23:04:03 ID:moy
>>372
まあそうやな

 

1 2 3 4

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次