1:    2020/12/29(火) 15:35:54.71 ID:bO9e/xBC0NIKU
  なんかある?  
2:    2020/12/29(火) 15:36:06.35 ID:rESjSKaopNIKU
  ITコンサル  
3:    2020/12/29(火) 15:36:41.09 ID:bO9e/xBC0NIKU
  もうITから離れたいんやが  
4:    2020/12/29(火) 15:36:49.69 ID:bO9e/xBC0NIKU
  頭使わんでいい仕事がしたい  
5:    2020/12/29(火) 15:37:07.67 ID:kaAziuEC0NIKU
  農家  
6:    2020/12/29(火) 15:37:31.30 ID:bO9e/xBC0NIKU
  農家ええな  
7:    2020/12/29(火) 15:37:31.64 ID:nva6mUBBdNIKU
  SEやで  
8:    2020/12/29(火) 15:37:46.30 ID:aXZaKn0WrNIKU
  トラック運転手  
9:    2020/12/29(火) 15:37:49.80 ID:bO9e/xBC0NIKU
  SEとかいう地獄の職業 
逃げ先がない
潰しが効かない
逃げ先がない
潰しが効かない
10:    2020/12/29(火) 15:37:57.85 ID:bO9e/xBC0NIKU
  トラック運転手もええな  
11:    2020/12/29(火) 15:38:17.61 ID:eaCrN28TMNIKU
  社内SEやが、おっさんになってもIT職は切られにくいというメリットがある  
12:    2020/12/29(火) 15:38:24.39 ID:nva6mUBBdNIKU
  ちなみに何年目なんや?  
15:    2020/12/29(火) 15:38:44.29 ID:bO9e/xBC0NIKU
  >>12 
3年目や
3年目や
18:    2020/12/29(火) 15:39:25.43 ID:nva6mUBBdNIKU
  >>15 
頑張ればギリ第二新卒いけるんじゃね?
今コロナ禍で新卒でも大変やろうけど
頑張ればギリ第二新卒いけるんじゃね?
今コロナ禍で新卒でも大変やろうけど
13:    2020/12/29(火) 15:38:28.13 ID:iHGAVcYraNIKU
  SESだけはやめとけ  
14:    2020/12/29(火) 15:38:35.39 ID:uzbrzCr+0NIKU
  電気通信の工事部隊 
ワイのことやで
 通線と機器設置レベルやから、体力あれば 
 SEの知識と合わせて無敵  
16:    2020/12/29(火) 15:39:01.73 ID:JgFRIsYqaNIKU
  >>1 
不動産仲介
不動産仲介
17:    2020/12/29(火) 15:39:25.32 ID:bO9e/xBC0NIKU
  毎度毎度模試解かされてるような緊張感もう耐えられへん  
19:    2020/12/29(火) 15:39:34.16 ID:foq3Fcj2MNIKU
  陶芸家とかなりたい 
人は自然と共に生きるべきなんや…
人は自然と共に生きるべきなんや…
20:    2020/12/29(火) 15:39:58.70 ID:bO9e/xBC0NIKU
  >>19 
わかる
ほんまはワイも一人黙々と作業できる職がええな
まあサボりまくるやろけど
わかる
ほんまはワイも一人黙々と作業できる職がええな
まあサボりまくるやろけど
21:    2020/12/29(火) 15:40:19.18 ID:B96ylV2S0NIKU
  農業が頭使わないで良いってマ? 
初耳なんやけど
初耳なんやけど
22:    2020/12/29(火) 15:40:41.37 ID:6gU66MVL0NIKU
  とにかく頭使うのが嫌やゆうなら木っ端役人おすすめやで 
アレはむしろ考えないことが要求される労働やから
何も考えずひたすらゴミカス上司の言いなりになるのが労働や
アレはむしろ考えないことが要求される労働やから
何も考えずひたすらゴミカス上司の言いなりになるのが労働や
23:    2020/12/29(火) 15:41:31.00 ID:bO9e/xBC0NIKU
  それはそれで辛いやろな 
ワイは頭良くないけどすーぐ疑問を持つ系やねん
ワイは頭良くないけどすーぐ疑問を持つ系やねん
24:    2020/12/29(火) 15:41:53.85 ID:QiO9QToZdNIKU
  ワイSEだけどいつも営業と技術の悪いとこ取りだと思っとる 
フワフワしたインプットから間違えの無いアプトプットを要求されるのほんとクソ
フワフワしたインプットから間違えの無いアプトプットを要求されるのほんとクソ
25:    2020/12/29(火) 15:42:08.55 ID:bO9e/xBC0NIKU
  >>24 
これァ!
これァ!
37:    2020/12/29(火) 15:44:49.09 ID:lboU/i7n0NIKU
  >>24 
まじでこれ
まじでこれ
26:    2020/12/29(火) 15:42:48.42 ID:vDP+JMsqrNIKU
  テスターええで  
27:    2020/12/29(火) 15:42:56.53 ID:bO9e/xBC0NIKU
  敵「自分の頭で考えろよw」 
敵「なんで勝手に想定してんの?w」
敵「なんで勝手に想定してんの?w」
28:    2020/12/29(火) 15:43:09.13 ID:oliWuh4h0NIKU
  ITやと上流に行けるかどうかが全てやし上流はSE上がりのが多いからSEの次の選択肢としては狙い目  
29:    2020/12/29(火) 15:43:36.81 ID:bO9e/xBC0NIKU
  上流もSEやろ 
ワイは設計者や
むしろ設計のがクソやで
ワイは設計者や
むしろ設計のがクソやで
30:    2020/12/29(火) 15:43:38.41 ID:np8EFkPF0NIKU
  ワイもSE辞めたい 
お役所相手してるからお役所業務知りまくっとるから公務員行けんかな
お役所相手してるからお役所業務知りまくっとるから公務員行けんかな
31:    2020/12/29(火) 15:43:45.22 ID:AMkE8koX0NIKU
  SESは給料も待遇もゴミすぎるからはよ辞めたほうがええ 
それ以外ならITやめるべきではない、他のほうがやばい
それ以外ならITやめるべきではない、他のほうがやばい
32:    2020/12/29(火) 15:44:14.66 ID:bO9e/xBC0NIKU
  むしろ開発のがマシや  
33:    2020/12/29(火) 15:44:21.78 ID:BCeHQqFE0NIKU
  だいたいコンサルいくな  
35:    2020/12/29(火) 15:44:42.10 ID:82hnIdwArNIKU
  事務職でvbaの大先生  
36:    2020/12/29(火) 15:44:46.42 ID:72xqaSNy0NIKU
  市役所行けば無双できるぞ  
38:    2020/12/29(火) 15:44:56.72 ID:b78EmAQe0NIKU
  営業のような要件定義力もなければ技術屋の技術力もないのに間に入って両方満足いく設計出来るわけないよな  
40:    2020/12/29(火) 15:45:25.28 ID:bO9e/xBC0NIKU
  >>38 
これ
これ
39:    2020/12/29(火) 15:45:08.90 ID:bO9e/xBC0NIKU
  要件定義!w←現行のシステムすら知らない客に質問しないとわからない課題だらけですw  
41:    2020/12/29(火) 15:45:28.40 ID:oliWuh4h0NIKU
  SEになるための選別の場がSESよな 
新卒とか経験者とかなら最初から社内SEとか自社開発に行けるけどそれが無理な未経験がとりあえず放り込まれる芋洗場
新卒とか経験者とかなら最初から社内SEとか自社開発に行けるけどそれが無理な未経験がとりあえず放り込まれる芋洗場
34:    2020/12/29(火) 15:44:29.24 ID:yRg5B5f20NIKU
  トラック乗って600万もらおうや  
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609223754/

 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント