39歳今日から無職です 貯金も少ししかない
ひきこもり中年、60万人超

内閣府調査「ひきこもり中年、60万人超」の衝撃。やり直しのきかない社会に
https://www.google.com/amp/s/nikkan-spa.jp/1732796/amp
https://www.google.com/amp/s/nikkan-spa.jp/1732796/amp

やり直しの効かない社会ってあたりまえだろ。日々努力している人と遊び呆けている人を比較する事がおかしい。
決して遊び呆けてる訳ではないんだ、
責任を背負う気力体力が無いんや
責任を背負う気力体力が無いんや

お前は視野が狭すぎ

視野って事実書いてるだけだろ。


努力してないのはそのとおりだけど、遊び呆けてるとは限らんからなぁ
劣等感や焦燥感に押しつぶされそうになりながら日々を過ごしてる人も多いだろう
劣等感や焦燥感に押しつぶされそうになりながら日々を過ごしてる人も多いだろう

さっさと60万人働かせないと税収落ちるし、そのうち生活保護受けだすしいいことない

心身の病、挫折で無職やってる人もいるだろうに「遊んでいた」と頭ごなしに決めつける人は管理職にならんほうがいいな。
まあ無職スレにいるんだし、一般職ですらないだろうが。
まあ無職スレにいるんだし、一般職ですらないだろうが。

以前Nスペで見たが、親の介護が忙しくて退職し、親亡くなった頃には無職中年になっていて生活が困窮している人がいた
介護は他人事じゃないし、やり直し聞かなくて当たり前の言葉が自分に跳ね返ってくるかもしれない
介護は他人事じゃないし、やり直し聞かなくて当たり前の言葉が自分に跳ね返ってくるかもしれない

個々人で事情は様々だから引きこもりも一概にどうとは言えない。
在宅ワーカーにも引きこもりはおるからな。
在宅ワーカーにも引きこもりはおるからな。
39歳今日から無職です。

39歳今日から無職です。
前職は4ヶ月で短期離職
フォークリフト兼倉庫作業員
残業時間と仕事のやりにくさで辞めました。
貯金少ししかないので持って2ヶ月くらい
派遣かバイトしながら探さないと人生終った。
前職は4ヶ月で短期離職
フォークリフト兼倉庫作業員
残業時間と仕事のやりにくさで辞めました。
貯金少ししかないので持って2ヶ月くらい
派遣かバイトしながら探さないと人生終った。
フォークリフトよく取れたね。ワイは落ちた

40歳の壁があるから、39なら今年中に見つけないとマジで詰むぞ

とりあえずタウンワーク見ながら仕事探したら?
フォークリフトの資格持ってるなら、雇ってくれる所ボチボチあるだろ
フォークリフトの資格持ってるなら、雇ってくれる所ボチボチあるだろ

無職は仕方ないにしても39なら貯金1~2年は持つくらいはしとけよ

まぁ先を考えたら絶望感しかないよな
時代が時代だから正規雇用じゃなくてもなんとか生きていけそうな気もするが普通の人間より倍以上の不安は一生つきまとうな
時代が時代だから正規雇用じゃなくてもなんとか生きていけそうな気もするが普通の人間より倍以上の不安は一生つきまとうな


無能なんで求人見ても務まりそうな仕事が無い。
都会にいけば何とかなると夢見てる
都会にいけば何とかなると夢見てる
30歳おっさんが初の上京ってやばいか?

北関東の人間なんだが、勤務地を都心まで広げて探すのってどう思う?
30歳おっさんが初の上京ってやばいか?
30歳おっさんが初の上京ってやばいか?
もちろん次決まってないのに先に上京するような事はしないけど
東北からすると北関東も都会に感じる


都心まで勤務地広げたほうが選択肢あると思って
自分も東京に出たいと思ってる。
下町の町工場とか住み込みで雇ってくれないかな
下町の町工場とか住み込みで雇ってくれないかな

わしは28の時に無職で九州から東京出てきたよ
どうにかなるんでは?
どうにかなるんでは?

蓄えがいくらあるかとかによるんじゃないの
仮に都心部で見つかっても、そこで続けられなかった時に多少の蓄えは必要だろうし
いや俺は上京したら3年は絶対やめない覚悟だ、ぐらいの気合いがあるなら蓄えは要らないけど
仮に都心部で見つかっても、そこで続けられなかった時に多少の蓄えは必要だろうし
いや俺は上京したら3年は絶対やめない覚悟だ、ぐらいの気合いがあるなら蓄えは要らないけど


一年間は無職できる蓄えがあったから、会社辞めた経緯があるから、そこはクリアしてるかな…
ワイは上京して大学の入学式の時に駅でおっさんと若いチンピラが殴り合いの喧嘩してて東京こええってなったわ

30で上京してもいいんじゃない?
需要と供給のバランスもあるだろうが片田舎より都会の方が求人が多いのは事実。勝手なイメージだが大阪のほうが懐は深そう。
需要と供給のバランスもあるだろうが片田舎より都会の方が求人が多いのは事実。勝手なイメージだが大阪のほうが懐は深そう。

そら求人は多いだろうけどどんな仕事に就きたいのかによる


地元は接客か工場ばかりです
選ばなきゃ仕事なんていくらでもあるぞ
ただし福利厚生は期待するな
ただし福利厚生は期待するな

ひきこもりの多い国は?
日本は、ひきこもりの現象が特に多い国とされています。近年、この現象は多くの人々が抱える社会的な問題として取り上げられています。ただし、ひきこもりは他の国々にも存在する現象であり、例えば、韓国、中国、台湾などアジア諸国でもこの現象が問題となっていると言われています。また、ヨーロッパや北米などでも、この現象はある程度存在していると考えられています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません