1:    2020/11/12(木) 13:33:58.754 ID:9gc3Q2Yl0
  よな  
2:    2020/11/12(木) 13:34:23.914 ID:imYcvsTF0
  うん  
4:    2020/11/12(木) 13:35:36.919 ID:cjQrQL4+0
  長男ニートばっか 
親が悪い
親が悪い
5:    2020/11/12(木) 13:35:45.526 ID:hWZSy0bV0
  ステ振りどんな感じ?  
8:    2020/11/12(木) 13:38:13.648 ID:9gc3Q2Yl0
  >>5 
親は
親は
 父親: 
 知能:95 
 フィジカル:90 
 コミュ力:15 
 母親: 
 知能:65 
 フィジカル:10 
 コミュ力:50 
 父親がすごく優秀(京都大学卒)で金持ちだから3人養える 
 母親はヒステリックなところがあってスピリチュアルな側面を持ってる  
10:    2020/11/12(木) 13:39:42.544 ID:0xNnu0rF0
  >>8 
三国志かよ
三国志かよ
 母の悪い面がでてるのかもな 
 たぶん親父放任主義だろ  
15:    2020/11/12(木) 13:40:59.682 ID:9gc3Q2Yl0
  >>10 
そうだよ
そうだよ
11:    2020/11/12(木) 13:39:53.115 ID:hWZSy0bV0
  >>8 
なるほど
親が金持ってないとニートはできんわな
なるほど
親が金持ってないとニートはできんわな
12:    2020/11/12(木) 13:39:55.789 ID:9gc3Q2Yl0
  >>5 
兄貴:
知能:65
フィジカル:95
コミュ力:10
兄貴:
知能:65
フィジカル:95
コミュ力:10
 俺: 
 知能:15 
 フィジカル:68 
 コミュ力:10 
 弟: 
 知能:70 
 フィジカル:80 
 コミュ力:10 
全員ニート
6:    2020/11/12(木) 13:36:16.725 ID:/Qpxygerd BE:689815462-2BP(1000)
ブルジョワ乙  
7:    2020/11/12(木) 13:37:38.290 ID:9iZLvVHIM
  おまえらにとってはいい親じゃん 
世間的にはクズだが
世間的にはクズだが
9:    2020/11/12(木) 13:38:14.438 ID:rMTq99CTa
  逆に親のどういった育て方がニートに繋がったとおもう?  
16:    2020/11/12(木) 13:41:15.463 ID:zxY5ZNb30
  親父が発達障害だな  
18:    2020/11/12(木) 13:41:54.291 ID:9gc3Q2Yl0
  >>16 
たぶんアスペだと思う
すごく頑固
でも職場ではめちゃくちゃ優秀らしい
たぶんアスペだと思う
すごく頑固
でも職場ではめちゃくちゃ優秀らしい
28:    2020/11/12(木) 13:45:20.482 ID:aPgERWO60
  >>18 
親父関係ねーぞ。事務次官の時もそうなんだけど、こう言う場合は大抵母親が発達障害
遺伝したのと馬鹿だから子育ての仕方分からなかったんだろ
親父関係ねーぞ。事務次官の時もそうなんだけど、こう言う場合は大抵母親が発達障害
遺伝したのと馬鹿だから子育ての仕方分からなかったんだろ
30:    2020/11/12(木) 13:47:27.219 ID:9gc3Q2Yl0
  >>28 
母親はクラスの委員長タイプ
クソうざいよ
ADHDとかアスペみたいな発達障害とは思わんな
俺自身はADHDっぽくて、20年前くらいだけど幼稚園の時と高校の時に精神病院で検査してもらったことあるわ
母親はクラスの委員長タイプ
クソうざいよ
ADHDとかアスペみたいな発達障害とは思わんな
俺自身はADHDっぽくて、20年前くらいだけど幼稚園の時と高校の時に精神病院で検査してもらったことあるわ
32:    2020/11/12(木) 13:47:52.317 ID:zxY5ZNb30
  >>30 
教育ママだとニートになりやすいらしいな
教育ママだとニートになりやすいらしいな
36:    2020/11/12(木) 13:52:27.434 ID:9gc3Q2Yl0
  >>32 
そうかもしれん
小学生の頃とか朝5時に叩き起こされてよくわからん教材やらされたわ
めちゃくちゃ怒ってる雰囲気醸してたから、眠いし怖いし退屈だし辛かった
友達の家に遊びに行ったりしたら、親と普通に世間話しててびっくりした
別の友達が家に来た時に「俺君の親怖いね」って言ってたから客観的に見ても威圧的なんだと思う
そうかもしれん
小学生の頃とか朝5時に叩き起こされてよくわからん教材やらされたわ
めちゃくちゃ怒ってる雰囲気醸してたから、眠いし怖いし退屈だし辛かった
友達の家に遊びに行ったりしたら、親と普通に世間話しててびっくりした
別の友達が家に来た時に「俺君の親怖いね」って言ってたから客観的に見ても威圧的なんだと思う
40:    2020/11/12(木) 13:55:01.729 ID:aPgERWO60
  >>36 
お前の兄弟全員が反抗期に入ったのかもな
母親のいいなりで無理し過ぎて反動で何もやる気がなくなる
よくある話だわ。治し方は分からん
お前の兄弟全員が反抗期に入ったのかもな
母親のいいなりで無理し過ぎて反動で何もやる気がなくなる
よくある話だわ。治し方は分からん
17:    2020/11/12(木) 13:41:41.362 ID:YjFSKlf70
  兄弟仲は良さそう  
21:    2020/11/12(木) 13:42:30.027 ID:9gc3Q2Yl0
  >>17 
中学以来一切話してないよ
基本的に顔を合わせないようにしてる
中学以来一切話してないよ
基本的に顔を合わせないようにしてる
19:    2020/11/12(木) 13:42:03.325 ID:hWZSy0bV0
  フィジカル強いニートって怖いんだけど 
にーちゃんムキムキなの?
にーちゃんムキムキなの?
22:    2020/11/12(木) 13:43:03.064 ID:9gc3Q2Yl0
  >>19 
筋トレしてるのと身長が高い
昔からスポーツやってる
身長は俺以外みんな180超えてる
俺だけ175
筋トレしてるのと身長が高い
昔からスポーツやってる
身長は俺以外みんな180超えてる
俺だけ175
20:    2020/11/12(木) 13:42:06.210 ID:0xNnu0rF0
  ニートが3人で折れないニート  
23:    2020/11/12(木) 13:43:22.981 ID:htaYV/vpM
  親父がなまじ有能だから本気でやればだいたいなんとかなるとか思って放置してんじゃねえの  
26:    2020/11/12(木) 13:44:47.158 ID:9gc3Q2Yl0
  >>23 
知らんけどたしかに放任主義だわ
怒る時以外一切関わってこない
知らんけどたしかに放任主義だわ
怒る時以外一切関わってこない
31:    2020/11/12(木) 13:47:28.289 ID:aPgERWO60
  >>23 
この場合は多分親父は仕事逃げる事でしか自分を保てないんだろ
家は安らぎの場では無いからな
それプラスニート3人養っていくために死ぬほど働きまくるしかないだけ
親父は完璧だよ。ただ単にコミュ力が不器用なだけ
この場合は多分親父は仕事逃げる事でしか自分を保てないんだろ
家は安らぎの場では無いからな
それプラスニート3人養っていくために死ぬほど働きまくるしかないだけ
親父は完璧だよ。ただ単にコミュ力が不器用なだけ
33:    2020/11/12(木) 13:49:25.225 ID:9gc3Q2Yl0
  >>31 
定年超えても働いてる
英語も喋れるし資格持ってるし優秀なんだろうなぁと思う
定年超えても働いてる
英語も喋れるし資格持ってるし優秀なんだろうなぁと思う
35:    2020/11/12(木) 13:52:04.666 ID:aPgERWO60
  >>33 
ウチの親父そこまで凄くねーけどダブるわ
定年間近に宅建まで取ってたしな
ウチの親父そこまで凄くねーけどダブるわ
定年間近に宅建まで取ってたしな
38:    2020/11/12(木) 13:53:07.060 ID:zxY5ZNb30
  >>33 
俺の親父も再就職して働いてる
俺の親父も再就職して働いてる
24:    2020/11/12(木) 13:44:06.671 ID:9gc3Q2Yl0
  親父がフィジカルエリートで身長高くてガチガチ 
俺は母親に似て身長そこまで高くない
俺は母親に似て身長そこまで高くない
25:    2020/11/12(木) 13:44:09.786 ID:zxY5ZNb30
  背高いのいいな 
親が背高いだろ
8割遺伝と言われてるからな
親が背高いだろ
8割遺伝と言われてるからな
27:    2020/11/12(木) 13:45:07.590 ID:hWZSy0bV0
  恵体ニート軍団かよ 
親死んだらどうなるんだ
親死んだらどうなるんだ
29:    2020/11/12(木) 13:47:08.393 ID:zxY5ZNb30
  結局ニートって親が金ないと出来ないよな  
39:    2020/11/12(木) 13:54:13.679 ID:9gc3Q2Yl0
  親と普通に世間話っていうのは、その友達の親と友達が世間話してたってことね 
当時から親子仲の認識が一般家庭とズレてた
当時から親子仲の認識が一般家庭とズレてた
41:    2020/11/12(木) 13:56:31.701 ID:aPgERWO60
  >>39 
こう言うの大抵1人位はエリートになったりするけど3人共って事は母親のせいだよね
こう言うの大抵1人位はエリートになったりするけど3人共って事は母親のせいだよね
42:    2020/11/12(木) 13:56:41.278 ID:i9XhzN600
  仕事人間、放任主義 
これだけでもう危険、母親のパワーにかなり委ねられる
これだけでもう危険、母親のパワーにかなり委ねられる
43:    2020/11/12(木) 13:57:14.111 ID:9gc3Q2Yl0
  俺自身は中学から頭悪くて運動もからっきしで 
唯一得意だったのはゲームで同じ作業ずっと繰り返すのが好きだったからネトゲにハマってた
小学校の頃兄貴が買ってきたゲームキューブ版PSOをやりまくってたわ
で今はバイトを3回クビになってニート
生活リズム戻ったら適当に就活してみようかなと思ってる
死にたくねーからな
唯一得意だったのはゲームで同じ作業ずっと繰り返すのが好きだったからネトゲにハマってた
小学校の頃兄貴が買ってきたゲームキューブ版PSOをやりまくってたわ
で今はバイトを3回クビになってニート
生活リズム戻ったら適当に就活してみようかなと思ってる
死にたくねーからな
44:    2020/11/12(木) 13:58:50.167 ID:zxY5ZNb30
  うちも親父は仕事ばかりで殆ど関わってなかったわ  
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605155638/

	
			
			
			
			
			
			
			
コメント