1:    2021/01/28(木) 18:31:25.17 ID:crwgChEm0
  そんなきついの?  
2:    2021/01/28(木) 18:31:41.35 ID:crwgChEm0
  ちな21学生  
3:    2021/01/28(木) 18:31:52.34 ID:9o5pkWGS0
  親の反対とか子供?  
4:    2021/01/28(木) 18:31:52.75 ID:8YpzS2IF0
  遊ぶ金のためならあえて選ぶものではない  
9:    2021/01/28(木) 18:32:32.66 ID:crwgChEm0
  >>4 
一応生活費稼ぐためのもんや
一応生活費稼ぐためのもんや
5:    2021/01/28(木) 18:32:05.32 ID:F+QtWw270
  きついよ  
6:    2021/01/28(木) 18:32:07.72 ID:PId4OW650
  仮眠がないならキツイらしい  
7:    2021/01/28(木) 18:32:20.42 ID:F+QtWw270
  倉庫か?  
11:    2021/01/28(木) 18:32:42.54 ID:crwgChEm0
  >>7 
ちゃう
ちゃう
8:    2021/01/28(木) 18:32:25.33 ID:B7ub+M9c0
  学生が夜勤やると学業がおろそかになる危険はある  
13:    2021/01/28(木) 18:32:50.59 ID:crwgChEm0
  >>8 
それはあるな
それはあるな
32:    2021/01/28(木) 18:34:42.85 ID:fLTPlFIa0
  >>8 
これやな
これやな
10:    2021/01/28(木) 18:32:37.02 ID:Zlabk5Bka
  同居ならそら嫌がられるだろw 
昼間ずっと家にいて寝てるんだぞw
昼間ずっと家にいて寝てるんだぞw
16:    2021/01/28(木) 18:33:17.57 ID:crwgChEm0
  >>10 
一人暮らしやが
一人暮らしやが
12:    2021/01/28(木) 18:32:47.95 ID:Oyq0k1rz0
  夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ」  
14:    2021/01/28(木) 18:32:50.70 ID:Gs0bc6qgr
  反対されるならその分親から貰えばええやん  
15:    2021/01/28(木) 18:33:04.89 ID:GKV4S03X0
  とりあえずやってみればええやん 
採用する側もすぐ辞める奴多いのは分かってるで
採用する側もすぐ辞める奴多いのは分かってるで
18:    2021/01/28(木) 18:33:34.36 ID:crwgChEm0
  >>15 
この精神を胸に頑張るわ
この精神を胸に頑張るわ
17:    2021/01/28(木) 18:33:29.02 ID:GnOrzE5Rp
  まともな大学の学生で夜勤バイトはアホ 
Fランならいいけど
Fランならいいけど
21:    2021/01/28(木) 18:33:45.88 ID:crwgChEm0
  >>17 
国立理系や
国立理系や
29:    2021/01/28(木) 18:34:30.15 ID:pmGGcwAu0
  >>21 
夜勤かどうかじゃなくて非正規バイトなのを言われとるんやろ
夜勤かどうかじゃなくて非正規バイトなのを言われとるんやろ
19:    2021/01/28(木) 18:33:36.58 ID:GxbN5OGF0
  自律神経乱さないように気をつけとき  
20:    2021/01/28(木) 18:33:38.19 ID:8wO7yeTfM
  夜勤はやめとけよ  
22:    2021/01/28(木) 18:33:50.84 ID:W6clp3Rp0
  昼勤従事者と夜勤従事者の平均寿命は10年違う  
23:    2021/01/28(木) 18:33:54.04 ID:iE87IkBY0
  週3程度なら余裕それ以上はやめとけ  
24:    2021/01/28(木) 18:34:01.52 ID:8wO7yeTfM
  夜勤とか同僚おっさんしかいないで  
25:    2021/01/28(木) 18:34:01.98 ID:huLvmvhdp
  ぶっちゃけ睡眠だけは規則的にとったほうがええよ  
26:    2021/01/28(木) 18:34:15.48 ID:crwgChEm0
  >>25 
昼に寝ればええんか?
昼に寝ればええんか?
65:    2021/01/28(木) 18:38:02.22 ID:huLvmvhdp
  >>26 
いや夜勤はやめとけってこと
飽くまでワイの意見やけど
ワイの周りで精神病んでる人って睡眠から
おかしくなった人が多いから
いや夜勤はやめとけってこと
飽くまでワイの意見やけど
ワイの周りで精神病んでる人って睡眠から
おかしくなった人が多いから
27:    2021/01/28(木) 18:34:17.33 ID:hvjbXNjV0
  職種は?  
31:    2021/01/28(木) 18:34:35.34 ID:crwgChEm0
  >>27 
施設の清掃業や
施設の清掃業や
28:    2021/01/28(木) 18:34:17.33 ID:BQBMsD0Da
  学生で夜勤はアホ  
30:    2021/01/28(木) 18:34:30.41 ID:o5FkCsVdr
  夜勤は長期休暇にするもの  
33:    2021/01/28(木) 18:34:43.94 ID:5eGH0qoM0
  まぁ夜勤メインの人は平均寿命短いって言うしな  
34:    2021/01/28(木) 18:35:08.47 ID:crwgChEm0
  ほんの3~4ヶ月程度でもやばいんか?  
41:    2021/01/28(木) 18:35:30.06 ID:YCnFuWKEa
  >>34 
甘いで
人間は夜に寝るように出来てるんやぞ
甘いで
人間は夜に寝るように出来てるんやぞ
35:    2021/01/28(木) 18:35:09.14 ID:aki34p8J0
  ワイ物流夜勤けど学生がやるもんちゃうで 
勉強しろ勉強
勉強しろ勉強
36:    2021/01/28(木) 18:35:17.00 ID:Rrd1dgLV0
  ビタミンDだけサプリで取れ。  
48:    2021/01/28(木) 18:36:24.88 ID:crwgChEm0
  >>36 
Dってなんかあるんか?
Dってなんかあるんか?
55:    2021/01/28(木) 18:36:58.48 ID:hvjbXNjV0
  >>48 
日光浴びなくなるからじゃね?
日光浴びなくなるからじゃね?
37:    2021/01/28(木) 18:35:18.16 ID:h/KN+zmH0
  ワイ私立理系やけど夜勤で留年しそうだわw 
ただ趣味に金かけられるから全然ええわ
ただ趣味に金かけられるから全然ええわ
39:    2021/01/28(木) 18:35:28.16 ID:ZLkqLzMt0
  わざわざ夜勤やる意味が分からん  
43:    2021/01/28(木) 18:35:41.86 ID:ph938fbQ0
  端金で健康捨てるとかアホのすることやで  
46:    2021/01/28(木) 18:35:57.27 ID:WBp5N4U1a
  夜勤の内容による 
ホテルのナイトフロントとかは楽
ホテルのナイトフロントとかは楽
49:    2021/01/28(木) 18:36:36.58 ID:DLhb7Qcz0
  夜勤バイトして目先の金稼ぐより必死に勉強したほうがいい  
50:    2021/01/28(木) 18:36:46.34 ID:immdYOam0
  夜勤は明確に寿命削れるってデータ出てるからな 
命削って小金得るっていかにも底辺って感じでお似合いやで
命削って小金得るっていかにも底辺って感じでお似合いやで
51:    2021/01/28(木) 18:36:47.01 ID:69+1Pe0D0
  まじやめとけ夜勤がつらいのはやってる時じゃなくてやめたあとやぞ  
54:    2021/01/28(木) 18:36:57.66 ID:5kRHKWNM0
  両親なんて関係ねえだろ 
これはお前の人生だろうが
これはお前の人生だろうが
57:    2021/01/28(木) 18:37:09.76 ID:olOADWzW0
  学生のうち数年くらいなら別にええやろ 
世の中には夜勤よりキツい交代勤務とかも有るんやし
それに比べたら毎日同じ時間に寝られるだけでマシやで
世の中には夜勤よりキツい交代勤務とかも有るんやし
それに比べたら毎日同じ時間に寝られるだけでマシやで
68:    2021/01/28(木) 18:38:43.96 ID:/KQogO05d
  学校行かなくなるぞ  
71:    2021/01/28(木) 18:39:04.50 ID:crwgChEm0
  >>68 
そもそも遠隔授業だから行ってないんやが😅
そもそも遠隔授業だから行ってないんやが😅
69:    2021/01/28(木) 18:38:51.02 ID:bRGAXsuLp
  学生ならuberやればええやん  
45:    2021/01/28(木) 18:35:55.14 ID:YCnFuWKEa
  夜に寝て朝日で目覚めることの大切さ  
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611826285/

	
			
			
			
			
			
			
			
コメント