医療事務の給料が安い理由

看護・医療・薬剤,給与

医療事務の給料が安い理由

1: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:36:03.916 ID:2zjstqvbd.net

医療なんだからもっと高くても問題無さそうなもんだけど

2: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:36:30.868 ID:3iiorQPoM.net
事務だから

6: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:38:38.703 ID:2zjstqvbd.net
>>2
普通の会社の事務よりも高くてもおかしくない気がするんだよな

4: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:36:54.573 ID:U3UJqA6i0.net
高卒でも出来るから

6: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:38:38.703 ID:2zjstqvbd.net
>>4
高卒でもできる求人とかだとさらに酷い
10~15とかざら

7: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:41:46.348 ID:2zjstqvbd.net
てかそもそも一般的な会社の事務とは違うはず・・レセプトとかいう専門的な業務スキル必要だし。逆に言うとオフィスソフトとかの知識要らんけど

8: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:41:48.041 ID:xKsYE9id0.net
公立病院の事務は団体職員として地方公務員レベルの給料なんじゃね
その公務員が民間と比べると安めだけど
病院の事務職員と医療事務はまた違うかも

カルテ読むような医療事務は公立病院でも外部委託してて民間の会社から派遣されるケースが多いみたい

11: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:46:33.019 ID:2zjstqvbd.net
なのに給料15とか笑う
こんなん勉強してまで就く職じゃないだろ・・

>>8
受け付けも医療事務も、どっちも派遣あるよ。
事務職員っていうのかな?それは大卒だとかだから給料高めかも。
医療事務はくっそ安くて笑う

9: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:45:42.556 ID:jnhJNC1r0.net
医療行為してないのに病院で働いてるっていうステータスが手に入るんだからいいじゃん
給料安いのは我慢しろ

12: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:48:38.889 ID:2zjstqvbd.net
>>9
病院で働いてるっていうステータス?

10: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:45:58.047 ID:i1qPZHdG0.net
ちゃんと保険証確認してくれよ
有効期限までちゃんとな

13: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:51:09.297 ID:qBCR42Cm0.net
だって普通の事務だからな
医療事務は職場が医療機関なだけで命扱うわけでもない
言ってしまえば病院のトイレ掃除の人と一緒

17: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:55:14.561 ID:2zjstqvbd.net
>>13
トイレ掃除はどちらかというと医療事務ではなくて一般企業の事務って感じ
病院のトイレを掃除するための専門的なスキル持ち合わせてるわけでも無いし

14: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:51:35.890 ID:6TtvnPhu0.net
「医療のプロになろう!!」みたいな医療事務の専門学校のローカルCMを見る度に微妙な気持になる
国家資格でも無いし何より資格無くても経験さえあれば雇ってくれる病院もあるしな

17: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:55:14.561 ID:2zjstqvbd.net
>>14
高卒でもできるっていう

15: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:52:27.402 ID:c30I7SYh0.net
でもあいつら遅いじゃん
何分マタせるんだよ

18: 働く名無し 2016/05/07(土) 14:58:26.147 ID:qBCR42Cm0.net
医療事務の専門知識を特別視してるみたいだけど
普通に点数計算するだけだからな
それを専門知識と呼ぶのはおこがましすぎるぞ

そんなん言ったらどの職業も専門職だわ

19: 働く名無し 2016/05/07(土) 15:00:31.967 ID:2zjstqvbd.net
>>18
たしかに

20: 働く名無し 2016/05/07(土) 15:01:21.444 ID:6TtvnPhu0.net
>>18
その点数計算も今はパソコンのソフトで簡単に出来るんでしょ?
ますます一般企業の事務と変わらんよな

21: 働く名無し 2016/05/07(土) 15:06:31.590 ID:2zjstqvbd.net
>>20
たしかに
医療事務も一般事務もなんでこんなやっすいんだろ

22: 働く名無し 2016/05/07(土) 15:10:39.677 ID:qBCR42Cm0.net
お前みたいに働きたいけど大変なのはやだと思って
興味持った奴でさえなれちゃうからだぞ

25: 働く名無し 2016/05/07(土) 15:23:14.800 ID:2zjstqvbd.net
>>22
関係あるか?

24: 働く名無し 2016/05/07(土) 15:15:46.895 ID:nPotchrl0.net
誰にでもできる仕事やろ

25: 働く名無し 2016/05/07(土) 15:23:14.800 ID:2zjstqvbd.net
>>24
たしかに

27: 働く名無し 2016/05/07(土) 15:50:46.268 ID:eKLjLCrP0.net
事務ってそれ自体じゃなんも利益生みださないコバンザメなのに事務の給料あげたら皆事務やって社会終わるじゃん

23: 働く名無し 2016/05/07(土) 15:14:55.984 ID:rGyDi9zJ0.net
ミスしたところでリスクがない
医療系に勤めているとかつって無駄にプライドが高くて困るうざい

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1462599363/