
1:  2019/11/03(日) 11:52:52.12 ID:VByEDN49a
アゴとモミアゲ繋げるタイプの髭生やしてるんや
ここまでかっちり整えたのに剃りたくない
ここまでかっちり整えたのに剃りたくない
3:  2019/11/03(日) 11:53:25.15 ID:KzFCK2Nv0
自営ならなんでもok
5:  2019/11/03(日) 11:53:30.91 ID:JgAfJCvkd
巨人以外
6:  2019/11/03(日) 11:53:32.75 ID:wod1VCgH0
マジレスすると美容師
9:  2019/11/03(日) 11:54:14.94 ID:mXopGRJv0
女子がハイヒール強制嫌だっていうのはなんとなくわかる
ワイもヒゲ生やしたい
ワイもヒゲ生やしたい
12:  2019/11/03(日) 11:54:33.30 ID:CkuBQcNH0
インストラクター
13:  2019/11/03(日) 11:54:35.17 ID:1dSxtPyI0
大学教員になろうや
30歳くらいまで学生でいられるオマケ付きや
30歳くらいまで学生でいられるオマケ付きや
17:  2019/11/03(日) 11:55:02.49 ID:CkuBQcNH0
農家のおっさん
18:  2019/11/03(日) 11:55:07.58 ID:VByEDN49a
意外とあるな
19:  2019/11/03(日) 11:55:10.55 ID:ugNbKTre0
警備員やってるけど一時期軽いあごひげ生やしてた時期あったが社長には何も言われなかったで
20:  2019/11/03(日) 11:55:10.56 ID:TLuUFiTfd
医者はええんちゃう
髭の先生おるし
髭の先生おるし
21:  2019/11/03(日) 11:55:14.79 ID:bkmd/M9q0
考古学者
22:  2019/11/03(日) 11:55:17.22 ID:IkPjrShT0
投資家
26:  2019/11/03(日) 11:55:36.64 ID:NikH7Ot00
漫画家
42:  2019/11/03(日) 11:57:24.88 ID:CkuBQcNH0
>>26
ずっと下向いてる職業なのに髭邪魔じゃない?
ずっと下向いてる職業なのに髭邪魔じゃない?
28:  2019/11/03(日) 11:55:47.20 ID:Xmo502Ax0
土建屋
ただし事務と営業以外
ただし事務と営業以外
32:  2019/11/03(日) 11:56:41.25 ID:rRFctn3U0
ITやがはやしとるぞ
33:  2019/11/03(日) 11:56:43.70 ID:lCmP1tGta
プログラマー
34:  2019/11/03(日) 11:56:46.61 ID:OFdLrykc0
ミュージシャン
40:  2019/11/03(日) 11:57:13.73 ID:1MFPVTFQ0
海外勤務なら髭面でもかまへんで
41:  2019/11/03(日) 11:57:21.47 ID:uoFjN22Vr
割とマジでテレビ関連
135:  2019/11/03(日) 12:11:51.96 ID:bkmd/M9q0
>>41
ショーンKは髭のおかげか説得力あったな
ショーンKは髭のおかげか説得力あったな
43:  2019/11/03(日) 11:57:52.83 ID:wgRlQKJG0
業界によって髭結構許されるよね
出版や広告はクリエイター扱いだからかなぜか髭の人多い
出版や広告はクリエイター扱いだからかなぜか髭の人多い
49:  2019/11/03(日) 11:58:56.66 ID:wgRlQKJG0
社会人が髭NGな理由はわかるんやけど
坊主頭NGってのはよくわからん坊主頭は威圧感あるからけ?
坊主頭NGってのはよくわからん坊主頭は威圧感あるからけ?
92:  2019/11/03(日) 12:03:23.66 ID:fNL+1I6r0
>>49
坊主で髭だわ
ケリーキングみたいにしたいけど髭の密度足りない
坊主で髭だわ
ケリーキングみたいにしたいけど髭の密度足りない
102:  2019/11/03(日) 12:04:35.61 ID:5AYJMcowa
>>92
髪の密度犠牲にしよう
髪の密度犠牲にしよう
110:  2019/11/03(日) 12:05:56.83 ID:fNL+1I6r0
>>92
既に生贄にして髭を召喚しとる
それでも足りん
既に生贄にして髭を召喚しとる
それでも足りん
51:  2019/11/03(日) 11:59:14.24 ID:MobGaJk80
案外どの企業でも大丈夫だと思うわ
多分はやしてもなんも言われない
俺も言われなかった
多分はやしてもなんも言われない
俺も言われなかった
62:  2019/11/03(日) 11:59:52.14 ID:v/A6lzME0
建設作業員
64:  2019/11/03(日) 11:59:55.93 ID:uTyf3KuSM
公務員ですら生やしてる奴おるぞ
68:  2019/11/03(日) 12:00:24.07 ID:MZoQUgpN0
美容師以外なさそう
アパレル業界もいけそうやがもみあげがつながってるのはきついやろ
アパレル業界もいけそうやがもみあげがつながってるのはきついやろ
70:  2019/11/03(日) 12:00:36.60 ID:usvTH3n50
教師だって生やしてる人は生やしてるし割といけるんじゃね?
年齢にもよりそうだけど
年齢にもよりそうだけど
73:  2019/11/03(日) 12:00:53.86 ID:iY4+F4jg0
俺自営だからやり放題
飲食系客商売だから無茶はできんけど
飲食系客商売だから無茶はできんけど
74:  2019/11/03(日) 12:00:55.72 ID:fNL+1I6r0
服装自由な会社なら
81:  2019/11/03(日) 12:01:57.44 ID:TXFPOfIo0
そういや高校の時の教師がオリラジの中田みたいな髭だったな
86:  2019/11/03(日) 12:03:01.74 ID:9dea+NJk0
最近脱毛したわ
髭剃りラクになってワロタ
髭剃りラクになってワロタ
104:  2019/11/03(日) 12:05:06.94 ID:w9UL1RAJ0
つか営業やないなら髭とかどうでもええやん
ほんま日本って頭おかしい
ほんま日本って頭おかしい
123:  2019/11/03(日) 12:08:59.46 ID:r/HB4x3rM
自称髭整えてるは大抵汚い
149:  2019/11/03(日) 12:14:45.13 ID:l0XotIsMM
>>123
大抵ちょろっとした無精髭の延長で清潔思ってるの本人だけやからなあれ
大抵ちょろっとした無精髭の延長で清潔思ってるの本人だけやからなあれ
133:  2019/11/03(日) 12:11:41.73 ID:7sxuwMFZ0
職種によるが外資系企業
140:  2019/11/03(日) 12:13:02.59 ID:Lel0YWY20
大手メーカーの技術職やけどヒゲも髪色も自由や
まあワイはヒゲも頭も剃ってるけど
まあワイはヒゲも頭も剃ってるけど
143:  2019/11/03(日) 12:13:44.55 ID:WViQ4/JU0
>>140
頭…?
頭…?
148:  2019/11/03(日) 12:14:23.87 ID:iFvxpWl00
>>140
無理するなよハゲ
無理するなよハゲ
153:  2019/11/03(日) 12:15:27.54 ID:EKnIDrwKa
>>140
頭は生えないだけだろ
頭は生えないだけだろ
147:  2019/11/03(日) 12:14:15.12 ID:wqZB1S4kr
接客以外ならグレーやろ
建前は髭禁止でも生やしてるやつはいる
建前は髭禁止でも生やしてるやつはいる
144:  2019/11/03(日) 12:13:46.86 ID:WUyEiXcY0
営業やけど髭生やしとるわ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572749572/

	
			
			
			
			
			
			
			
コメント