1:    2021/04/09(金) 00:51:20.30 ID:x/pfM2j1M
  教えてくれ  
2:    2021/04/09(金) 00:51:46.48 ID:KbQS/kd3d
  塾講師  
5:    2021/04/09(金) 00:51:57.56 ID:x/pfM2j1M
  >>2 
まじ?
まじ?
7:    2021/04/09(金) 00:52:09.20 ID:KbQS/kd3d
  >>5 
まじ
まじ
3:    2021/04/09(金) 00:51:49.21 ID:x/pfM2j1M
  生活苦しい  
4:    2021/04/09(金) 00:51:52.54 ID:uxYMBf+ia
  おまえの職歴次第  
6:    2021/04/09(金) 00:52:05.32 ID:x/pfM2j1M
  >>4 
正社員2年
正社員2年
8:    2021/04/09(金) 00:52:11.90 ID:1kgCWR4Np
  動画編集  
9:    2021/04/09(金) 00:52:18.33 ID:8KAbGiLDd
  清掃やろ 
むしろほとんど中高年歓迎
むしろほとんど中高年歓迎
10:    2021/04/09(金) 00:52:20.33 ID:XdvaNfts0
  コンビニ  
11:    2021/04/09(金) 00:52:25.73 ID:cMwrIHPE0
  40なんか若手やん  
13:    2021/04/09(金) 00:52:58.84 ID:x/pfM2j1M
  >>11 
まじ?
まじ?
12:    2021/04/09(金) 00:52:38.70 ID:LWw2tDrK0
  今バイトは人手不足やから余裕  
14:    2021/04/09(金) 00:53:01.81 ID:8KAbGiLDd
  >>12 
コロナで悲鳴あげてるのって飲食だけなんか?
コロナで悲鳴あげてるのって飲食だけなんか?
24:    2021/04/09(金) 00:54:22.71 ID:LWw2tDrK0
  >>14 
コロナ前から労働力不足深刻やからな
コロナ前から労働力不足深刻やからな
17:    2021/04/09(金) 00:53:37.66 ID:x/pfM2j1M
  >>12 
コロナで首になった人が殺到してるんじゃないの?
コロナで首になった人が殺到してるんじゃないの?
30:    2021/04/09(金) 00:55:03.76 ID:khy5I88X0
  >>17 
バイトは全然してねえよ
バイトは全然してねえよ
34:    2021/04/09(金) 00:55:47.51 ID:UYJRAKC3d
  >>30 
じゃあ学生がバイトなくなりました学費払えませんってニュースに出てるのってなんなんや
若い子なんてジジイよりずっと雇われやすいのに
じゃあ学生がバイトなくなりました学費払えませんってニュースに出てるのってなんなんや
若い子なんてジジイよりずっと雇われやすいのに
15:    2021/04/09(金) 00:53:06.67 ID:rttkR4ZSa
  交通誘導警備員  
16:    2021/04/09(金) 00:53:25.85 ID:K7Hsv0G+0
  60くらいのおっさんがあちこちでバイトしとるからな 
40なんて余裕よ
40なんて余裕よ
18:    2021/04/09(金) 00:53:44.70 ID:x/pfM2j1M
  >>16 
そうなんか
そうなんか
19:    2021/04/09(金) 00:53:53.73 ID:1RYbz24pa
  警備員 
旗とか誘導燈振るやつなら80くらいでも採用やろ
旗とか誘導燈振るやつなら80くらいでも採用やろ
20:    2021/04/09(金) 00:53:56.79 ID:upqGW9I50
  >>1 
郵便局の内務バイト
郵便局の内務バイト
21:    2021/04/09(金) 00:53:57.97 ID:JppHryjJ0
  工場  
23:    2021/04/09(金) 00:54:22.55 ID:VGBdSK+lp
  飲食は本当に倍率クソ上がってる  
28:    2021/04/09(金) 00:54:39.89 ID:x/pfM2j1M
  >>23 
まじか
まじか
31:    2021/04/09(金) 00:55:10.57 ID:VGBdSK+lp
  >>28 
マジやで
元々は人不足でガチな業界なのに
マジやで
元々は人不足でガチな業界なのに
25:    2021/04/09(金) 00:54:23.57 ID:XFYKwydka
  配達とか工場とか警備とかいくらでもあるっしょ  
26:    2021/04/09(金) 00:54:25.58 ID:4QDapno+0
  警備員  
29:    2021/04/09(金) 00:54:52.03 ID:tR0LTvlAa
  スーパーの品出しとか新聞配達でええやろ  
32:    2021/04/09(金) 00:55:21.68 ID:wXAhCS1ld
  ワイのとこはオッサンばかりやで  
33:    2021/04/09(金) 00:55:32.47 ID:x/pfM2j1M
  >>32 
なんのバイト?
なんのバイト?
35:    2021/04/09(金) 00:55:52.06 ID:4QDapno+0
  配送センター仕分け  
36:    2021/04/09(金) 00:56:01.90 ID:VGBdSK+lp
  小売も多分上がってそうではあるわ 
物流は忙しい割に求められる能力違うから多分すぐいけるやろな
物流は忙しい割に求められる能力違うから多分すぐいけるやろな
38:    2021/04/09(金) 00:56:18.00 ID:4QDapno+0
  荷物配達員  
40:    2021/04/09(金) 00:56:29.53 ID:4MrQxnsX0
  Amazon倉庫  
39:    2021/04/09(金) 00:56:21.68 ID:IkGqimD20
  清掃は仕事無くなること無いしな 
清掃員は18歳以上なら採用されるの簡単だよ
清掃員は18歳以上なら採用されるの簡単だよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617897080/

 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント