1:    2021/04/11(日) 20:13:13.336 ID:rj2Phteo0
  手取り32万なのに17万なんて無理wwww  
2:    2021/04/11(日) 20:13:16.816 ID:TL+IesSpa
  ワロタ  
3:    2021/04/11(日) 20:13:58.267 ID:HzTAtW9p0
  ボーナスいくらなの?  
7:    2021/04/11(日) 20:15:14.241 ID:rj2Phteo0
  >>3 
夏冬2ヵ月
夏冬2ヵ月
4:    2021/04/11(日) 20:14:05.161 ID:s8KKbInT0
  6月で契約満了です、お疲れ様でした  
9:    2021/04/11(日) 20:16:27.714 ID:rj2Phteo0
  >>4 
あと二年はあるし
あと二年はあるし
5:    2021/04/11(日) 20:14:24.470 ID:zFcLr+fJ0
  派遣の方が給料いいパターンもあるのか  
10:    2021/04/11(日) 20:16:47.259 ID:rj2Phteo0
  >>5 
時間外しまくってるからね
時間外しまくってるからね
6:    2021/04/11(日) 20:15:12.060 ID:qpc6BrMm0
  何歳?  
11:    2021/04/11(日) 20:16:55.669 ID:rj2Phteo0
  >>6 
39
39
13:    2021/04/11(日) 20:18:31.015 ID:K1U2vzrp0
  >>11 
おい
おい
15:    2021/04/11(日) 20:20:16.821 ID:rj2Phteo0
  >>13 
39なら若いだろ~
39なら若いだろ~
17:    2021/04/11(日) 20:21:13.734 ID:0R26zO4aa
  >>15 
マジレスすると若くない
マジレスすると若くない
20:    2021/04/11(日) 20:21:41.768 ID:rj2Phteo0
  >>17 
まぁ気持ちよき持ち
まぁ気持ちよき持ち
8:    2021/04/11(日) 20:15:57.410 ID:K1U2vzrp0
  若いうちはそれがいいよね  
12:    2021/04/11(日) 20:17:16.411 ID:rj2Phteo0
  >>8 
まあ若いしね
まあ若いしね
14:    2021/04/11(日) 20:19:10.284 ID:tl7SHahDM
  断った理由は金?責任?  
16:    2021/04/11(日) 20:20:30.616 ID:rj2Phteo0
  >>14 
どっちも
どっちも
18:    2021/04/11(日) 20:21:15.341 ID:7AhPsQGO0
  40手前で派遣ってやばいな  
21:    2021/04/11(日) 20:22:11.962 ID:rj2Phteo0
  >>18 
派遣はいいぞぉ~
派遣はいいぞぉ~
19:    2021/04/11(日) 20:21:20.105 ID:rj2Phteo0
  正社員なったら即リーダーにされちゃうからな~  
22:    2021/04/11(日) 20:22:27.529 ID:0v+IP+toa
  図に乗るなよ、小僧  
23:    2021/04/11(日) 20:22:53.161 ID:t+Mfzmci0
  年齢的に正社員になっといたほうがいい 
給料の良い他社にでも
給料の良い他社にでも
24:    2021/04/11(日) 20:23:00.786 ID:NBdJDjDy0
  そのコスト差だと断れば契約切られるとおもうんだが  
25:    2021/04/11(日) 20:24:27.563 ID:qpc6BrMm0
  多分凄い専門的なスキルがあるタイプだろ  
26:    2021/04/11(日) 20:25:48.572 ID:B/VwMXjY0
  もう回ってこないチャンスをふいにしたな 
そんなに金かかる奴、2年後も雇ってもらえると思うなよ
そんなに金かかる奴、2年後も雇ってもらえると思うなよ
27:    2021/04/11(日) 20:27:43.497 ID:J/f77KxUd
  金減っても「正社員」ってのはでかい  
28:    2021/04/11(日) 20:28:07.654 ID:9besXKM70
  俺も同じ歳で派遣契約だな 
IT業界の偽装請負では日常茶飯事
条件のいいところを見つけて転々としたほうがうまい
IT業界の偽装請負では日常茶飯事
条件のいいところを見つけて転々としたほうがうまい
30:    2021/04/11(日) 20:31:39.290 ID:JdbXTpW0a
  「派遣」という単語で散々馬鹿にさせた後で>>1が特殊技能を出して 
マウント取るパターン
マウント取るパターン
31:    2021/04/11(日) 20:33:38.615 ID:Prh2EhRNd
  本来派遣ってそういう物じゃなきゃ駄目だよな 
海外のジョブ型労働的な立ち位置で日本の就社型と違うもう一つの労働軸として発展して欲しかった
海外のジョブ型労働的な立ち位置で日本の就社型と違うもう一つの労働軸として発展して欲しかった
32:    2021/04/11(日) 20:38:49.138 ID:FVdnU12Zp
  高度人材乙  
33:    2021/04/11(日) 20:40:49.436 ID:JuEkJ90T0
  中小だと中途や派遣の社員雇用1年目と新卒1年目同じにしてるところも多くてやばい  
35:    2021/04/11(日) 20:59:03.820 ID:Uw8ckwdh0
  俺は31だけどもう派遣で食っていくわ 
時給3400だしありがてぇ
時給3400だしありがてぇ
34:    2021/04/11(日) 20:43:41.745 ID:5EsbY5fy0
  ワロタ 手取り減るのは困るもんな  
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618139593/

 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント