MENU

運送会社やってるんだが規制厳しすぎて死にそう

1: 2021/04/10(土) 05:09:08.193 ID:ikyZ3fOq0
従業員への安全教育だの
日常点検だの
デジタコだの
毎日の点呼だの

4: 2021/04/10(土) 05:09:30.768 ID:ikyZ3fOq0
なんで車で荷物運ぶごときでここまで規制があるんだよ
9: 2021/04/10(土) 05:11:05.098 ID:Q70CwYic0
>>4
事故ったら自分に負債くる可能性あるの
13: 2021/04/10(土) 05:13:55.561 ID:ikyZ3fOq0
>>9
そりゃ俺は経営者だから
ドライバーには基本合法的に弁償させてる
14: 2021/04/10(土) 05:14:45.866 ID:Q70CwYic0
>>13
お前が経営側なんかーい
18: 2021/04/10(土) 05:15:52.245 ID:ikyZ3fOq0
>>14
経営側じゃないなら規制なんてどーでもいいだろ
6: 2021/04/10(土) 05:09:57.144 ID:ikyZ3fOq0
そしてたぶん9割の運送会社はまったく守れてない
8: 2021/04/10(土) 05:10:39.592 ID:ikyZ3fOq0
監査入ったら全国の運送屋は潰れて日本が潰れる
それくらい無駄な規則がある
10: 2021/04/10(土) 05:11:36.484 ID:LW6iueUp0
それだけ事故が多いって事だろ
13: 2021/04/10(土) 05:13:55.561 ID:ikyZ3fOq0
>>10
そんなに多くないというか規制が厳しすぎて実際の安全管理まで手が回らずに事故ってるパターン
なんの規制もなけりゃ労力も金かからないから一人の仕事に二人割り当てられる
11: 2021/04/10(土) 05:11:37.679 ID:ikyZ3fOq0
出発前にアルコール検査して対面で点呼して帰ってきてもそれやる
その点呼やれるのは国家資格もってるやつだけ
12: 2021/04/10(土) 05:12:18.961 ID:LW6iueUp0
>>11
だったらお前も運行管理取れよ
15: 2021/04/10(土) 05:15:30.320 ID:ikyZ3fOq0
>>12
もってるよ
でも基本的には24時間動く業界じゃん?
夜中に1台出発するのにも対面点呼(5分もかからない)
昼にもでるなら昼にも
それぞれかえってきたら帰着点呼
できるわけないよね
16: 2021/04/10(土) 05:15:42.791 ID:1kd+GeJna
今どきコンプラを軽視するような経営じゃ先は長くない。
19: 2021/04/10(土) 05:17:07.694 ID:ikyZ3fOq0
>>16
守ったら潰れる
うちだけじゃなくて日本全国零細運送会社はそんなもん
20: 2021/04/10(土) 05:17:48.137 ID:1kd+GeJna
>>19
守って潰れるか、問題起こして潰れるか。
17: 2021/04/10(土) 05:15:50.786 ID:wH32W3Gt0
いつもお世話になってます。お茶とか差し入れたら迷惑?
19: 2021/04/10(土) 05:17:07.694 ID:ikyZ3fOq0
>>17
たぶんめちゃくちゃ喜ばれると思う
いつもジュースとかくれる配達先は評判がいいよ
21: 2021/04/10(土) 05:18:02.953 ID:HfJf4a0/a
ルールが守れないってなら廃業した方がいいんじゃね
26: 2021/04/10(土) 05:19:32.221 ID:ikyZ3fOq0
>>21
そういいたいのはわかるけど日本には守ってるところほとんどないよ
大手は別として
23: 2021/04/10(土) 05:18:45.010 ID:LW6iueUp0
どこの運送屋もそれで利益だしてるんだぞ
それが出来ないお前が無能なだけ
28: 2021/04/10(土) 05:20:02.171 ID:ikyZ3fOq0
>>23
ばかかよ
どこもやってないんだよ
31: 2021/04/10(土) 05:20:43.134 ID:LW6iueUp0
>>28
やってないの分かってるなら労基に通報しろよ無能
34: 2021/04/10(土) 05:21:37.161 ID:ikyZ3fOq0
>>31
え?労基無関係だけど?
39: 2021/04/10(土) 05:23:23.238 ID:LW6iueUp0
>>34
はあ?
お前バカだろ
25: 2021/04/10(土) 05:19:15.139 ID:1kd+GeJna
少なくともこの>>1の下では働きたくないでござる
27: 2021/04/10(土) 05:19:35.460 ID:IUxc7mPN0
ドライバーに平気で弁償させるくせに給与も休みも悪そう
30: 2021/04/10(土) 05:20:16.655 ID:ikyZ3fOq0
>>27
合法だからなんも悪くない
33: 2021/04/10(土) 05:21:33.966 ID:1kd+GeJna
他も守ってないからウチも守らなくていいなんて中学生的な発想でよく経営者が務まるな…
36: 2021/04/10(土) 05:22:23.121 ID:ikyZ3fOq0
>>33
違う。他が守ってないからうちも守れないの
悪貨は良貨を駆逐する、だから
37: 2021/04/10(土) 05:23:03.109 ID:1kd+GeJna
>>36
経営見直したら?
41: 2021/04/10(土) 05:24:31.985 ID:ikyZ3fOq0
>>37
いやだからさあそういう経営能力とかの問題じゃないの
日本の運送会社の79.8%が違反してるの
つまり守ってたら運送会社できないってこと
44: 2021/04/10(土) 05:26:31.403 ID:1kd+GeJna
>>41
具体的に説明してよ
人手が足らなくなるのか
赤字になるのか
経営ができないってどんなんよ
50: 2021/04/10(土) 05:30:18.007 ID:ikyZ3fOq0
>>44
さっき書いたけど数時間おきに1台出発するために一日中ひと雇って点呼させると無駄な人件費かかるよね?
従業員あつめて安全講習とかしなくちゃいけなくてまる一日かかるのに一円もかせげないし
それやるから明日は走れません、なんて通用しない
53: 2021/04/10(土) 05:32:00.615 ID:1kd+GeJna
>>50
安全教育とかは何組かに分けて出来たりしないの?
出来ないからやりませんじゃ何か起こったときにバッシング受けるのはお前だし…
60: 2021/04/10(土) 05:34:38.783 ID:ikyZ3fOq0
>>53
できるけどその間運行できないじゃん?
一円にもならないことに給料払うのはアホらしい
で、不服なのは、白ナンバーで自社配送してるメーカーなんかはまったくやらなくていいってとこ
62: 2021/04/10(土) 05:35:53.794 ID:1kd+GeJna
>>60
そうなんだ
ちなみに安全教育しないとどうなるん?
65: 2021/04/10(土) 05:37:09.855 ID:ikyZ3fOq0
>>62
○日間と指定されトラックのナンバープレートを外される
つまり停車
67: 2021/04/10(土) 05:38:10.694 ID:1kd+GeJna
>>65
まぁ仕方ないね
変えられない制度にうだうだ文句つけても始まらないしうまく抜け道を探すしかない
40: 2021/04/10(土) 05:24:31.798 ID:LW6iueUp0
ほれ
お前ホントに経営者なのか?
https://www.aichi-keiei.jp/media/hino/298/
43: 2021/04/10(土) 05:26:10.348 ID:ikyZ3fOq0
>>40
だからさあ労基は無関係なんだよ
労基が入ったときに芋づるで国交省がでてくるだけ
で、労基の監査では大抵の運送屋は問題ないわけ
45: 2021/04/10(土) 05:26:51.626 ID:LW6iueUp0
>>43
通報の窓口は労基だぞ
そんな事も知らんアホかよ
47: 2021/04/10(土) 05:28:08.630 ID:ikyZ3fOq0
>>45
だから違うって
アホはお前だろ

俺が言ってる規制ってのは貨物自動車運送事業法なの

49: 2021/04/10(土) 05:29:43.705 ID:LW6iueUp0
>>47
論点をズラスな無能
51: 2021/04/10(土) 05:30:59.820 ID:ikyZ3fOq0
>>49
なにが?ずらしてないだろ
貨物自動車運送事業法の規制の話しかしてなくて違法残業の話なんてしてないんだよ
117: 2021/04/10(土) 07:40:32.839 ID:9IhiL2Gp0
>>45
運輸局だよ
指導入るとしたらトラック協会の監査経由だろうけど
42: 2021/04/10(土) 05:24:37.529 ID:3y6zzXUbr
弁償っていくらまでよ?
ドライバーは罰金こそあれど
弁償は会社がしてくれないとドライバーなんかできんぞ
46: 2021/04/10(土) 05:27:06.475 ID:ikyZ3fOq0
>>42
業界的には弁償というか買い取りが普通だな
うちは状況によってさせたりさせなかったり
48: 2021/04/10(土) 05:28:21.444 ID:1kd+GeJna
そういや俺も以前運送にいた時は自腹で弁償させられてたな…
半額だけど
意外と普通なのか…?
56: 2021/04/10(土) 05:32:54.515 ID:ikyZ3fOq0
>>48
普通だね。請求されて払えば合法
拒否すれば会社は請求できないから払わなくていいけど事故の責任追及されて結局減給される
57: 2021/04/10(土) 05:33:27.564 ID:1kd+GeJna
>>56
まじかよ
この業界くらいじゃね?
自弁が罷り通ってるの。
63: 2021/04/10(土) 05:36:24.879 ID:ikyZ3fOq0
>>57
どうかな
基本的には会社には請求権ある
払わないといって裁判されたらほぼ負けるけど全額じゃなく、過失があれば認められた例もおおい
とりあえず請求したらみんな払うからそうしてる
最近はまったくないから次払わせるかどうかわからんけど
59: 2021/04/10(土) 05:34:22.218 ID:037CYTbCM
規制緩和しないと日本の経済は落ちぶれたまま
61: 2021/04/10(土) 05:35:15.542 ID:1kd+GeJna
規制が出来たのにも相応の理由があるんだし、頭空っぽで規制緩和したところで過去の惨状に戻るだけだぞ
68: 2021/04/10(土) 05:39:15.594 ID:ikyZ3fOq0
>>61
いや赤字企業がほとんどなのにきびしくし過ぎなんだ
最近だと
運行記録計の取り付け義務
排ガス規制(ほぼアドブルー必須)
自動ブレーキ装着義務
とかな

金がかかるし積載量減るしでいいことなし

64: 2021/04/10(土) 05:36:53.260 ID:uFYfHbad0
ブラックで草
71: 2021/04/10(土) 05:41:16.770 ID:1kd+GeJna
みなし残業45時間位採用してそう
76: 2021/04/10(土) 05:44:41.987 ID:ikyZ3fOq0
>>71
業界標準80時間だぞ
今は残業時間の上限なしって法律だから
もう少しで上限できるけど
それでも80時間だ
72: 2021/04/10(土) 05:41:50.943 ID:HTkjfdTu0
いつもお疲れさまです
75: 2021/04/10(土) 05:44:08.632 ID:P7O9yuNVd
運行管理やってやろうか?
77: 2021/04/10(土) 05:44:57.460 ID:ikyZ3fOq0
>>75
無償でなら
78: 2021/04/10(土) 05:45:42.974 ID:ikyZ3fOq0
あんなアホでも受かりそうな資格の合格率が2割とか3割だからな
不足してるらしい
80: 2021/04/10(土) 05:46:29.961 ID:5AX28uRK0
ルールとか規制は今までのおこないが
悪かったからやで
それに旧運輸省時代からの利権や
今は利権保持のためザルでもええねん
81: 2021/04/10(土) 05:48:22.902 ID:ikyZ3fOq0
>>80
俺がやったわけでもないからなあ
よそのじいさん社長にきいたら4tに15tとか積んで走ってたらしいからな
高速道路ほとんどない時代で複数台で信号封鎖しながらノンストップでいくらしい
82: 2021/04/10(土) 05:49:26.871 ID:ch8b0qq70
バックアイもそろそろ義務化だぞ
あと個人運送屋の経営者なんだろ?
パイプとか営業力とか足りないんじゃないの
車両何台所持しててどの規模の会社か知らんけどこれからどんどん緩くなることはなく厳しくなる一方だから今色々守れてないならもう厳しいとしか言いようがない
84: 2021/04/10(土) 05:50:12.366 ID:ikyZ3fOq0
>>82
個人の運送屋ってなんだ?
法人しかできないぞ?
少なくとも5台は緑ナンバーいるし
83: 2021/04/10(土) 05:49:30.120 ID:ikyZ3fOq0
でも過去の行いとは関係なく排ガス規制とかいわれても困るんだよね
地球の環境なんてしったこっちゃねーし
94: 2021/04/10(土) 06:12:15.689 ID:nOPHNeQDd
コロナで仕事なくなって転職
運送会社のドライバーをサラリーマンと勘違いして流入してきたやつが結構迷惑かけてるらしいな
そういう業界じゃないんだよねえ
115: 2021/04/10(土) 07:36:48.547 ID:xa2KKwVwd
雑貨よりダンプをもっと厳しく取り締まれと思うわ
あいつら当たり前に過積載だからな
103: 2021/04/10(土) 06:31:21.408 ID:a+ikXvFzd
無意味に規制厳しい産業ってあるよね
業界が悪いからってよりは利権と天下りなんだけどね
どこそこ認定の機器じゃないとだめとか
どこそこの講習をうける、とか

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617998948/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次