MENU

派遣から正社員登用って本当にあるの?

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/10(日) 15:27:49.34 ID:K5QmrXVi0.net
なった奴いる?

4: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:29:34.97 ID:Ng8nRFSXi.net
あるけどウチの会社は断るヤツ多いな
9: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:33:41.07 ID:nIw6Av490.net
居るけど余程優秀じゃないとな
10: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:37:08.64 ID:iGwxdTxWi.net
俺は断ったよ
11: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:37:46.65 ID:T4qCWvm60.net
特定派遣の俺は関係ないようだな
12: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:38:20.84 ID:up28HJNw0.net
普通によくあるだろ
13: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:38:51.98 ID:aAL7UkKv0.net
派遣会社に移籍金払ったりするんだろ?
16: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:41:51.87 ID:6q8/inSJO.net
新卒で入った会社は正社員ながらで実質派遣(常駐先が無くなったら簡単にクビ)だったけど、
自分は幸い常駐先の部長気に入られて客先の正社員になったわ。

おかげで会社同士でトラブルになったけど。

18: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:45:05.83 ID:yimKmsmK0.net
あるといえばある

ただし、事前に交渉してた場合のみである事が多い
たいていの場合「仕方なく」期間社員や契約社員になる

19: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:49:16.61 ID:klzQDrhf0.net
普通半年も働けば社員としてやれるかどうかなんて大抵わかるだろうに
それでも雇わないとか完全に食い物にする気じゃん。ボーナスでねーし。
つか半年もかからないとわからないような上司なら採用後の正当な評価も期待はできねーな。
派遣は3~6ヶ月で会社を見切るのがベストな判断じゃないか?
23: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:57:57.55 ID:9iH0UVf60.net
>>19
派遣を直接動かしてる社員に、派遣をプロパに上げる権限とかないから普通
この人プロパにしたいなって派遣はわりといる
20: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:50:25.88 ID:lenYfviP0.net
だれでも出来るような仕事だから派遣で補ってるわけで
その派遣を正社員にするメリットってあるのって話になる

ただし職人系だとバイトであろうが関連会社(というか一緒に仕事する他の親方や社長)に
拾われることは結構ある

60: 働く名無し 2014/08/10(日) 17:03:46.19 ID:Jto+Ydi7i.net
>>20
労働者側がそんな経営者の肩をもつ考え方してどうするの
だいたい単純労働者だからって底辺の待遇があがってくれないと
それより上の労働者の待遇も地盤沈下するだろ
21: 働く名無し 2014/08/10(日) 15:52:43.87 ID:9iH0UVf60.net
派遣でずっとうちで働いてて、派遣会社やめて転職発動始めたら
うちの会社から声かかったっていうのならある
まあその人そうとう有能だけど
25: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:02:17.62 ID:vs9o8Wlo0.net
>>21
だったら最初から正規雇用してやれやっておもうけどな
5年したら正規雇用へとか逆にいえば5年は派遣でこき使えますよ
って感じじゃん
28: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:04:16.37 ID:JmqYUY2/0.net
>>25
社員で雇用したら、中々クビにしづらい世の中になってるからじゃね?
試用期間ですら解雇出来ない風潮だし
35: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:07:53.82 ID:9iH0UVf60.net
>>25
派遣の窓口できた人はプロパになれないってことよ
一回派遣会社辞めて中途採用枠が使えるようになったから
その人はプロパになった
いわゆる特定派遣なんで、派遣元を退職しないと
うちのプロパにはなれないしな
24: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:01:14.13 ID:vs9o8Wlo0.net
むしろ今後は派遣から入社がデフォとかなる可能性
27: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:02:49.38 ID:qpkNXV+x0.net
派遣先で頑張って正社員勝ち取る なんてしないで
公務員試験うけて公務員になったほうがいいんじゃないかな
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/10(日) 16:05:06.60 ID:K5QmrXVi0.net
>>27
そんな簡単になれないでしょ
31: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:06:33.23 ID:qpkNXV+x0.net
>>30
何歳なの?
今景気上向いてるから倍率かなりゆるくなるはずだよ。
29: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:04:18.59 ID:rq8dCiBx0.net
場所によってはほぼなれない所がある
ただの撒き餌
32: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:07:01.96 ID:yimKmsmK0.net
製造業に関して言えば、派遣は生産の調整弁になってるから
正社員にする事なんて、ハナから考えてない
40: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:17:39.58 ID:teBnFwkS0.net
今時派遣から正社員になってもサビ残増えるだけ
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/10(日) 16:21:33.11 ID:K5QmrXVi0.net
大手派遣ってどこですかね?
それとここだけはやめとけって派遣会社も頼みます

因みに23歳です

45: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:24:01.96 ID:qpkNXV+x0.net
>>43
今23なら
普通に就活したほうがいいんじゃないの?
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/10(日) 16:26:20.01 ID:K5QmrXVi0.net
>>45
全然受からないんだよね…
だから諦めた
48: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:33:38.34 ID:qpkNXV+x0.net
>>46
何社くらい受けたのよ? 大卒?
民間就活って普通の大学新卒者でも50社受けて内定貰えるの1,2社とかだよ。
見た目が美しくてハキハキと答えられるとかなら別なのかもしれないけど。
派遣やバイトしながら並行して就活したほうがいいんじゃないかな?
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/10(日) 16:36:14.07 ID:K5QmrXVi0.net
>>48
5社くらいかな
高卒ですよ
53: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:46:41.45 ID:qpkNXV+x0.net
>>51
まだ諦めるには早いんじゃないかな。
ヤングジョブセンターとか行ってみるのもいいとおもうよ。
田舎のほうだとあまりないかもしれないけど。
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/10(日) 16:56:02.06 ID:K5QmrXVi0.net
>>53
そうですね
ありがとう
44: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:22:52.59 ID:qpkNXV+x0.net
今はそこまで売り手市場じゃないのか。

あと数年経てば大量退職で一気に募集人数増えるんだけどな。

59: 働く名無し 2014/08/10(日) 17:02:50.87 ID:Jto+Ydi7i.net
>>44
そのタイミングで移民解禁して阿鼻叫喚だとおもうぜ
買い手市場を維持しようと必死だからいまのうちに脱北ならぬ
脱労働者を考えないとえらいこたになりそう
47: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:29:39.34 ID:lenYfviP0.net
今は買い手市場だよ
買い手市場だけど人手不足だから派遣で補って多くの若者の人生潰してる
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/10(日) 16:33:54.79 ID:K5QmrXVi0.net
>>47
まじすか
どうすりゃいいんだよ…
58: 働く名無し 2014/08/10(日) 17:00:59.16 ID:Jto+Ydi7i.net
>>47
そうそうせっかくの買い手市場も派遣のせいで正規雇用につながらない
増税の反動が実体経済にくるころには容赦無く雇い止めだろこれ
54: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:49:01.41 ID:1r2feRaw0.net
契約社員やってるけどもう辞めたい
特定派遣やら契約社員しかないし入る業界間違えたかも
55: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:53:02.18 ID:+gdHH06Y0.net
派遣先の部署までは普通選べないからなー
でも人手が欲しい部署で社員以上に頑張ってやる気見せれば別に可能性は低くないと思うけどな
もちろん上司や職場の人と仲良くするのは大前提だが
57: 働く名無し 2014/08/10(日) 17:00:20.08 ID:klzQDrhf0.net
これ言ったらおしまいだけど、ご縁があるかどうか。気楽に行こう
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/08/10(日) 17:04:34.18 ID:K5QmrXVi0.net
>>57
おう

最後にオススメの資格とか教えてください
フォークリフトは持ってます

94: 働く名無し 2014/08/10(日) 18:11:48.29 ID:1T1reluE0.net
>>61
大型2種免許
62: 働く名無し 2014/08/10(日) 17:06:48.11 ID:Jto+Ydi7i.net
企業のメリットなんてどうでもいい誰にでもできようが
どんな仕事だろうが人を雇うならお金がかかりますよって
ならないとどんどん賃金は安いほうに買い叩かれるだろ
64: 働く名無し 2014/08/10(日) 17:09:46.71 ID:klzQDrhf0.net
派遣労働者の労働組合とかあったら面白そうだな
全国一斉ストライキとか。財源は知らん。
68: 働く名無し 2014/08/10(日) 17:12:26.53 ID:Jto+Ydi7i.net
最近は何年か派遣やらせたら直接雇用しないといけないみたいな
義務を課そうとか言ってるが逆にいえば入社から何年かはどんなに
有能なやつでも派遣で雇っていいって認めるようなもんだし最初から
雇用は直接雇用が基本にならんとな
70: 働く名無し 2014/08/10(日) 17:19:22.62 ID:9iH0UVf60.net
>>68
窓口の問題だから
派遣採用の窓口で来たやつはどんなやつでも派遣採用だから
逆に正規雇用の窓口で来たやつはどんなやつでも正規雇用
71: 働く名無し 2014/08/10(日) 17:27:35.12 ID:Jto+Ydi7i.net
>>70
それを放置したら正規の窓口は少なくなりコネ専用窓口となり
最初は派遣からが基本になっていくよ
72: 働く名無し 2014/08/10(日) 17:28:42.64 ID:Jto+Ydi7i.net
企業目線で考えたら派遣の窓口から雇えば5年は正社員にしなくてもいい
つまりボーナスや福利厚生が安くつくわけでそうなるといままで正社員で
採用してたのを派遣にしようとか置き換わりが発生するよ
84: 働く名無し 2014/08/10(日) 17:45:28.61 ID:Jto+Ydi7i.net
正社員にしろバイトにしろ解雇しにくくしつつさらに
ちゃんと仕事量に応じた雇用をしない企業・経営者は退場と
しないとどんどんブラックになるよ
92: 働く名無し 2014/08/10(日) 18:06:14.82 ID:hgKjyd7T0.net
たしか雇用が2年続くと派遣先の会社が直接雇用しなくちゃいけないはず。
景気良かったときは直接雇用=正社員だったけどぶっちゃけアルバイトで直接雇用でもOKだったはず

不安なら労基に相談しとけ

52: 働く名無し 2014/08/10(日) 16:43:34.80 ID:nDBwommA0.net
派遣1ヶ月で正社員になったよ
もちろんブラックだよ

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407652069/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次