MENU

『良い職場』とは「誰が起こしたミスなのか」を明確にする?しない?

1: 2018/06/06(水) 16:29:08.609 ID:Ika3O3D700606
複数の人間が同時に大量に同じ種類の物を作ったり梱包したりする場合、おかしなものが見つかった場合
それをやった個人を特定できるのがいい?きちんとしたやり方を後で教えるとして
それとも、特定したらその人が責任感じたり責められたりするかもしれないから曖昧なほうがいい?

 

サイト内おすすめ記事


 

2: 2018/06/06(水) 16:30:06.410 ID:8HDmqeIpd0606
特定しないと全員がやりだす

 

3: 2018/06/06(水) 16:30:26.774 ID:Ika3O3D700606
ちなみに、うちの職場は後者だよ

 

4: 2018/06/06(水) 16:31:09.496 ID:bAMSgbD000606
良い
の定義

 

7: 2018/06/06(水) 16:32:29.446 ID:Ika3O3D700606
>>4
ある程度の高品質のものをコンスタントに作り続けられる
ってことにしておこう

 

5: 2018/06/06(水) 16:31:24.000 ID:Ika3O3D700606
うちは誰がやったのか確定的に明らかでもその人に指摘したらだめっていう方針

 

6: 2018/06/06(水) 16:32:23.824 ID:YLxmbi5r00606
特定して、損失を給料天引きでそいつに払わせる会社がいいよ

 

8: 2018/06/06(水) 16:35:59.017 ID:Ika3O3D700606
うちの場合、ÅさんBさんCさんが一緒の箱に入れていって誰がやったのかわからにようにしてる
別々にやった場合も結局同じ箱に集める(品質チェックする前に)

 

9: 2018/06/06(水) 16:37:36.239 ID:Ika3O3D700606
よそはどうなんだろう・・・?

 

10: 2018/06/06(水) 16:37:50.895 ID:G3LQy1pXd0606
明確にしないとだめだと思う

 

11: 2018/06/06(水) 16:38:10.752 ID:bQXWWFzH00606
大量に作るならおかしなものも出てくるんじゃね

 

13: 2018/06/06(水) 16:39:37.042 ID:Ika3O3D700606
>>11
そもそも間違えたまま覚えちゃってるのもいるわけで

 

17: 2018/06/06(水) 16:41:02.626 ID:bQXWWFzH00606
>>13
それはまずいんじゃね

 

20: 2018/06/06(水) 16:42:51.522 ID:Ika3O3D700606
>>17
そしてきちんとしたやり方をおしえようとすると怒られる

 

12: 2018/06/06(水) 16:39:32.209 ID:rcQqXRKS00606
する
当たり前

 

14: 2018/06/06(水) 16:39:44.937 ID:MgnTUK2s00606
1度目は特定はするが見逃す
2度目は特定してそいつにだけ注意
3度目は特定して全員の前で注意
4度目は部署移動もしくはクビ

 

15: 2018/06/06(水) 16:39:50.427 ID:+4XvnSrNr0606
そもそも起こった原因を明確にしないとな
その人にミスを指摘するだけじゃしょうがない

 

16: 2018/06/06(水) 16:40:32.368 ID:sEA53h+O00606
するに決まってんだろアホか

 

18: 2018/06/06(水) 16:41:34.584 ID:Ika3O3D700606
やっぱうちの職場おかしいよな・・・
甘すぎるのかな

 

19: 2018/06/06(水) 16:42:39.792 ID:yiLycb0000606
「良い職場」なら有能が多いので誰が起こしたのかは明確にしないが
誰かはわかっていて(もしくは本人が自覚していて)次からはそれとなく
同じことが起こらないように配慮する

 

22: 2018/06/06(水) 16:44:58.479 ID:Ika3O3D700606
>>19
うちの場合
(どうせテキトーにやっても〇〇さん達が修正してくれるさ)

 

21: 2018/06/06(水) 16:44:54.579 ID:mGjCvwtId0606
どんなミスかによる
ケアレスなら構わんだろ

 

23: 2018/06/06(水) 16:45:06.377 ID:q3NmKPAa00606
ミスの原因を特定して
二度と起こらないようにするのは必要なことだね

 

24: 2018/06/06(水) 16:46:48.613 ID:yUT5DrSv00606
明確にしないとミスを繰り返すだけじゃないの?
うちは重機扱うからキッチリやるけどな

 

25: 2018/06/06(水) 16:47:49.851 ID:Ika3O3D700606
「できる人」は他の人がやったものの修正もうけおう
「できない人」はひたすら不良を出し続ける
「できる人」が「できない人」に注意したりすることは許されない
それがうちの職場

 

26: 2018/06/06(水) 16:48:29.491 ID:qjkcTYZNd0606
特定するけど必要以上に責めはしない

 

31: 2018/06/06(水) 16:50:32.756 ID:yiLycb0000606
>>26
これだ!簡潔にまとまってる

 

27: 2018/06/06(水) 16:48:37.879 ID:sGedksAKa0606
ボスだけがミスを理解して是正する所が良い所

 

28: 2018/06/06(水) 16:49:06.055 ID:Ika3O3D700606
上の人が言うには、「誰がやったかわかってしまったら晒上げみたいでかわいそうでしょ」だってさ

 

29: 2018/06/06(水) 16:49:39.459 ID:+cnGhheb00606
「誰」というか「どこ」で発生した問題なのかは特定するじゃろ普通

 

30: 2018/06/06(水) 16:50:28.944 ID:ZR7Suupo00606
一度目、ミスがあったよーみんな気をつけてねー
二度目、前回も言ったけど気をつけて(実は特定済)
三度目、お前やろミスしたの。前回もお前ミスってたよな

 

32: 2018/06/06(水) 16:51:10.180 ID:mGjCvwtId0606
>>30
これ

 

45: 2018/06/06(水) 16:59:13.576 ID:YLxmbi5r00606
>>30
一度目 ミスがあったよーみんな気を付けてねー
普通の社員「そんなミスしたら大変だな、気を付けよう」
ミスした本人「なんて無能な奴だ、まぁ私はそんなミスしないから気にしないでおこう」
二度目 前回も言ったけど気を付けて
普通の社員「またミスが起きたのか」
ミスした本人「まぁミスしたのは俺じゃないし気にしないでおこう」

 

47: 2018/06/06(水) 17:00:59.375 ID:wlrMp8rX00606
>>45
一番困るパターンだけど勤務態度に出るからいずれバレる

 

48: 2018/06/06(水) 17:01:19.389 ID:mGjCvwtId0606
>>45
言わないとわからん奴はいらないスタイル

 

33: 2018/06/06(水) 16:51:13.506 ID:YLxmbi5r00606
ちょっとしたミスが大事故につながるような危険な土木作業とかなら
注意したほうが良いんでないの

 

34: 2018/06/06(水) 16:51:50.479 ID:Ika3O3D700606
どこからが「必要以上の責めか」だよな・・・

 

44: 2018/06/06(水) 16:56:28.122 ID:wlrMp8rX00606
>>34
意味のない事全部が必要以上だろう

 

46: 2018/06/06(水) 17:00:29.053 ID:Ika3O3D700606
>>44
Aさん「これはもう少し短くした方がいいよ。それじゃ長すぎる」
Bさん「なに?私のやりかたが間違ってるっていうの?もしかして私のこと責めてる?私が悪いっていうの?」
Aさん「「いや、べつにそういうわけじゃ・・・」
こうだぞ

 

36: 2018/06/06(水) 16:52:51.513 ID:QT4X4gj9M0606
犯人探しなんてしてる暇あるなら仕事しろ

 

39: 2018/06/06(水) 16:53:27.894 ID:Ika3O3D700606
>>36
犯人「犯人探しなんてしてる暇あるなら仕事しろ」

 

37: 2018/06/06(水) 16:52:54.279 ID:YLxmbi5r00606
あまりにも無能な奴は
職場のみんながしりぬぐいすることになって迷惑がかかる
さっさと辞めてもらったほうがいいだろう

 

38: 2018/06/06(水) 16:53:10.849 ID:wlrMp8rX00606
特定されて怒られるよりも特定されずに何も言われないほうが辛い気がする
推測で良いから何が原因でそうなったのかを全員に周知させてリスクを減らすのが一番だろう

 

40: 2018/06/06(水) 16:53:52.654 ID:u1kjacn7a0606
ミスの頻度が度を超えるまではなあなあでもいいんじゃないか?
責任取る張本人である上の人がそう言ってるのなら

 

41: 2018/06/06(水) 16:55:01.794 ID:Ika3O3D700606
>>40
まあ、あまりもも物覚えが悪いのはいつのまにか辞めてる気がするな・・・

 

42: 2018/06/06(水) 16:55:04.358 ID:Hqeqkf6t00606
したうえで事後処理とバックアップができて初めていい職場じゃねえの?
後でネチネチするだけならその必要はない

 

49: 2018/06/06(水) 17:01:36.273 ID:Ika3O3D700606
へんにプライドが高いのが多い

 

50: 2018/06/06(水) 17:02:54.304 ID:mGjCvwtId0606
>>49
言ってもわからないレベルを使うには仕方ないよ
というのもある

 

51: 2018/06/06(水) 17:06:45.072 ID:5v+tm4oQ00606
見てみぬふりするのが一番悪い職場

 

35: 2018/06/06(水) 16:52:04.387 ID:mivBVrVv00606
特定した上で上司から当事者に直接一対一で伝える

 

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1528270148/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次