1:    2020/11/03(火) 11:18:02.277 ID:3Ee36EOX0
  もう働くの嫌だ  
3:    2020/11/03(火) 11:18:54.279 ID:jWA6/xWF0
  役所に行く  
6:    2020/11/03(火) 11:19:32.307 ID:3Ee36EOX0
  >>3 
行っても申請通らないだろ
行っても申請通らないだろ
9:    2020/11/03(火) 11:26:50.372 ID:jWA6/xWF0
  >>6 
行ったの?バーカ
行ったの?バーカ
11:    2020/11/03(火) 11:29:23.747 ID:3Ee36EOX0
  >>9 
行くだけで審査通るの?
通らなかったらどうするの???
行くだけで審査通るの?
通らなかったらどうするの???
8:    2020/11/03(火) 11:22:30.872 ID:vS+C7U310
  貯金ゼロにして車とかの資産も全部無くしてから役所にいく  
10:    2020/11/03(火) 11:27:49.348 ID:3Ee36EOX0
  >>8 
それで審査通らなかったらどうするの?
それで審査通らなかったらどうするの?
13:    2020/11/03(火) 11:31:50.505 ID:/AhBcwQY0
  >>10 
預貯金資産なし
手持ち現金貯金5万以下になるまで無色で生きろ
失職して再就職できずその状態になったらとりあえずはナマポは支給される
だが再就職を促されるけどな
預貯金資産なし
手持ち現金貯金5万以下になるまで無色で生きろ
失職して再就職できずその状態になったらとりあえずはナマポは支給される
だが再就職を促されるけどな
19:    2020/11/03(火) 11:34:54.838 ID:3Ee36EOX0
  >>13 
そこまで自分を追い込んで支給されなかったらどうするの?
そこまで自分を追い込んで支給されなかったらどうするの?
14:    2020/11/03(火) 11:31:54.922 ID:vS+C7U310
  >>10 
どうするのって経済的に余裕のある状態じゃ通る訳がない
俺が言ったのは最低条件こっから障害があったりするとプラス
どうするのって経済的に余裕のある状態じゃ通る訳がない
俺が言ったのは最低条件こっから障害があったりするとプラス
20:    2020/11/03(火) 11:35:19.304 ID:3Ee36EOX0
  >>14 
余裕がないのに通らなかったらどうするの?
余裕がないのに通らなかったらどうするの?
27:    2020/11/03(火) 11:37:46.367 ID:vS+C7U310
  >>20 
後先がない状況じゃないと貰えないのに後先がなくなったらどうするとか言ってるやつ意味わかんねーな
日本語通じてねーのか?
後先がない状況じゃないと貰えないのに後先がなくなったらどうするとか言ってるやつ意味わかんねーな
日本語通じてねーのか?
29:    2020/11/03(火) 11:40:13.368 ID:3Ee36EOX0
  >>27 
だから、後先なくなったあと受給できなかったら困るじゃん
だから、後先なくなったあと受給できなかったら困るじゃん
33:    2020/11/03(火) 11:43:03.373 ID:vS+C7U310
  >>29 
だから貰えなきゃ困る状況じゃなきゃ貰えないんだってwww
だから貰えなきゃ困る状況じゃなきゃ貰えないんだってwww
36:    2020/11/03(火) 11:44:14.325 ID:3Ee36EOX0
  >>33 
貰えないかどうかじゃなくて、貰えるかどうかを聞いてるんだが
貰えないかどうかじゃなくて、貰えるかどうかを聞いてるんだが
38:    2020/11/03(火) 11:47:17.475 ID:m9ptVyrf0
  >>36 
その人のレスは全て正しい
お前もうちょっとナマポというものを学べ
その人のレスは全て正しい
お前もうちょっとナマポというものを学べ
17:    2020/11/03(火) 11:34:10.516 ID:4s9Tzs4Jx
  やめとけ。生保って家賃貫で月7万くらいしか貰えないぞ、ほんとギリギリの生活  
23:    2020/11/03(火) 11:36:16.237 ID:3Ee36EOX0
  >>17 
でもこれ以上働くと精神的に死ぬ
でもこれ以上働くと精神的に死ぬ
26:    2020/11/03(火) 11:37:28.207 ID:4s9Tzs4Jx
  >>23 
退職して派遣やるほうがまだマシな生活送れる
退職して派遣やるほうがまだマシな生活送れる
28:    2020/11/03(火) 11:37:52.172 ID:pD8wFGj8a
  まず全財産でギャンブルしに行きます 
勝てばラッキー
負ければ生活保護へ
勝てばラッキー
負ければ生活保護へ
30:    2020/11/03(火) 11:41:13.866 ID:/AhBcwQY0
  まあナマポなんて最終手段 
ちゃんと働けるなら転職するなりして頑張れ
ちゃんと働けるなら転職するなりして頑張れ
41:    2020/11/03(火) 11:48:22.536 ID:c0Edq3sH0
  そもそもなんで働くの嫌なの?  
49:    2020/11/03(火) 11:51:09.668 ID:3Ee36EOX0
  >>41 
もう精神的に死ぬ
もう精神的に死ぬ
53:    2020/11/03(火) 11:52:13.453 ID:l2oQ6EO30
  それより先にメンタルクリニック行けよ  
56:    2020/11/03(火) 11:53:28.487 ID:1o4g6jm50
  転職とかじゃ解決しないん?  
61:    2020/11/03(火) 11:54:54.833 ID:3Ee36EOX0
  >>56 
俺みたいなゴミを雇う会社はない
俺みたいなゴミを雇う会社はない
65:    2020/11/03(火) 11:57:26.018 ID:c0Edq3sH0
  >>61 
給料を20万まで下げればある
お若いようですしまずは仕事を見つけてください
で窓口ではねられるな
給料を20万まで下げればある
お若いようですしまずは仕事を見つけてください
で窓口ではねられるな
67:    2020/11/03(火) 11:58:02.834 ID:3Ee36EOX0
  >>65 
25万だけど生活保護のほうがいいんだが
25万だけど生活保護のほうがいいんだが
73:    2020/11/03(火) 12:03:20.266 ID:IodEi9Th0
  >>67 
生活保護って8万だぞ
25万のほうがいいぞ
なんなら自虐風自慢かと思うぞ
生活保護って8万だぞ
25万のほうがいいぞ
なんなら自虐風自慢かと思うぞ
63:    2020/11/03(火) 11:55:30.677 ID:xfqcWy7g0
  てか、貯金あるなら退職して暫く静養したら?  
64:    2020/11/03(火) 11:56:26.032 ID:3Ee36EOX0
  >>63 
たいしてないよ
たいしてないよ
68:    2020/11/03(火) 11:58:08.197 ID:JdExpassr
  生活保護に夢なんか見てる時点で草  
71:    2020/11/03(火) 11:59:21.513 ID:3Ee36EOX0
  >>68 
働かなくていいんだぞ
働かなくていいんだぞ
74:    2020/11/03(火) 12:03:32.467 ID:JdExpassr
  >>71 
そんなに生活保護甘くねーよ
就労指導されるし毎月職業安定所行って面接しなきゃいけないし
そんなに生活保護甘くねーよ
就労指導されるし毎月職業安定所行って面接しなきゃいけないし
79:    2020/11/03(火) 12:11:02.641 ID:JdExpassr
  生活保護になるって事は人生捨て切れる人じゃないと無理  
81:    2020/11/03(火) 12:12:58.935 ID:3Ee36EOX0
  重大発表があるんだけどしていい?  
84:    2020/11/03(火) 12:15:12.635 ID:vS+C7U310
  >>81 
釣りとかじゃなきゃいいよ
釣りとかじゃなきゃいいよ
82:    2020/11/03(火) 12:14:37.647 ID:6v6AL9Od0
  生活保護は金ないなら誰でも受けられるぞ? 
仕事辞めて貯金減ったら相談行けばいいだけ
仕事辞めて貯金減ったら相談行けばいいだけ
85:    2020/11/03(火) 12:15:18.087 ID:up0tceNUp
  一人暮らしで仕事無くして貯金無くなれば貰えるよ 
ただ就労指導され従わないと給付停止されるから貰い続けるのが出来ないだけ
ただ就労指導され従わないと給付停止されるから貰い続けるのが出来ないだけ
86:    2020/11/03(火) 12:16:43.386 ID:6v6AL9Od0
  一番楽なのは鬱で退職 
鬱の為の療養なら話の分かるケースワーカーならストレス掛けてこない
鬱の為の療養なら話の分かるケースワーカーならストレス掛けてこない
87:    2020/11/03(火) 12:21:35.601 ID:3Ee36EOX0
  まあ実は俺すでに生活保護なんだよね 
ここまで付き合ってくれた人ありがとう
またね☆
ここまで付き合ってくれた人ありがとう
またね☆
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1604369882/

	
			
			
			
			
			
			
			
コメント