1:    2020/12/01(火) 16:55:35.117 ID:i32B3hNY0
  やってる人いる?  
2:    2020/12/01(火) 16:56:35.150 ID:r5pSsqsr0
  いや基本的に無能は交通のほうに回されて一生そのままだからお前にはキツい  
3:    2020/12/01(火) 16:57:23.536 ID:i32B3hNY0
  施設警備でしか募集してないわ 交通行かされることはないと思う  
4:    2020/12/01(火) 16:57:39.797 ID:sKuvfYn4a
  1号と2号は別の研修やんないとできないから希望しなければ回されることはないよ  
5:    2020/12/01(火) 16:58:52.500 ID:i32B3hNY0
  病院と工場の募集見つけてどっちがいいか悩んでる おすすめある?  
6:    2020/12/01(火) 17:00:34.434 ID:sKuvfYn4a
  工場のほうが関係者しか出入りしないから楽だと思う  
7:    2020/12/01(火) 17:01:28.831 ID:i32B3hNY0
  ま?病院のがちょっと近いから病院寄りだったけど工場のがいいのか  
8:    2020/12/01(火) 17:02:26.256 ID:OQIV5UY90
  病院は患者や見舞い奴に八つ当たり的なクレーム入れられるぞ工場にしとけ  
9:    2020/12/01(火) 17:03:21.003 ID:8CTt4mTia
  病院は大変 
俺が行っていた所は特に
俺が行っていた所は特に
10:    2020/12/01(火) 17:03:56.176 ID:lzPgFQFc0
  商業施設に回されてヒーヒー言いそう  
11:    2020/12/01(火) 17:04:48.137 ID:i32B3hNY0
  やっぱり工場のがいい感じっぽいのか?  
12:    2020/12/01(火) 17:07:04.131 ID:8CTt4mTia
  夜間、休日は医師やレントゲン技師等に電話連絡して手配する事も有る 
外部の電話対応
急患の受付
保険証確認
パソコン入力
受付票を診察室に
会計
現金管理
外部の電話対応
急患の受付
保険証確認
パソコン入力
受付票を診察室に
会計
現金管理
16:    2020/12/01(火) 17:08:15.373 ID:XuEQ4ZCn0
  >>12 
警備にそんな業務させてええんか?
警備にそんな業務させてええんか?
21:    2020/12/01(火) 17:14:18.010 ID:8CTt4mTia
  >>16 
だよな
とある市民病院だけど、経費削減で事務方削減した煽りをもろに
だよな
とある市民病院だけど、経費削減で事務方削減した煽りをもろに
13:    2020/12/01(火) 17:07:04.750 ID:OQIV5UY90
  病院てサービス業だからな 
患者様は神様です的なアレよ
患者様は神様です的なアレよ
14:    2020/12/01(火) 17:07:16.642 ID:zWb3FjU00
  病院は深夜だと電話応対とかもあるけど大丈夫か?  
15:    2020/12/01(火) 17:07:49.189 ID:iKixl9xl0
  病院とかショッピングモールは地獄  
17:    2020/12/01(火) 17:09:35.131 ID:i32B3hNY0
  マジかよ 病院ヤバいのか 
病院の深夜巡回とか楽しそうでちょっとやってみたかったが辞めといた方が良さげか
病院の深夜巡回とか楽しそうでちょっとやってみたかったが辞めといた方が良さげか
18:    2020/12/01(火) 17:11:36.549 ID:npKbkTlBM
  >>17 
病院の深夜は怖い
病院の深夜は怖い
19:    2020/12/01(火) 17:11:56.341 ID:8CTt4mTia
  あとコロナやインフルエンザが流行った時は、入館管理 
マスク着用、手指の消毒確認、体温確認
見舞いは追い返す
荷物だけ受け取り等
マスク着用、手指の消毒確認、体温確認
見舞いは追い返す
荷物だけ受け取り等
20:    2020/12/01(火) 17:13:46.896 ID:lzPgFQFc0
  電話応対や受付は分かるけど金に関わることも警備にさせるのか  
22:    2020/12/01(火) 17:15:06.737 ID:i32B3hNY0
  それ警備の範疇超えてない?そこがたまたまハズレなのか分かんねぇな  
24:    2020/12/01(火) 17:17:52.087 ID:8CTt4mTia
  現金扱うから年末年始、ゴールデンウィーク、お盆が恐怖 
休日は24時間2交代体制なので、引継でしっかり確認しないと大変
休日は24時間2交代体制なので、引継でしっかり確認しないと大変
25:    2020/12/01(火) 17:20:16.954 ID:8CTt4mTia
  警備業は現金運搬する所も有るからね 
まあ、俺の所はハズレだね
まあ、俺の所はハズレだね
26:    2020/12/01(火) 17:23:42.136 ID:8CTt4mTia
  警備する前は大手の工場で工員として勤務していたけど、基本的に楽そうに見えたよ 
敷地が広いから巡回は大変かもだけどね
敷地が広いから巡回は大変かもだけどね
27:    2020/12/01(火) 17:24:12.342 ID:i32B3hNY0
  うーん 悩むな 個人的には病院行きたいがハズレだとやべぇって感じか 
工場は守衛のおっさん見てると確かに楽そうな感じはする
工場は守衛のおっさん見てると確かに楽そうな感じはする
28:    2020/12/01(火) 17:31:17.247 ID:rwWHneGi0
  やったことあるけど超能力者じゃないと無理だぞ 
そのビル独自の入退室管理システムを全く教えてもらえず自分でマニュアル読めって丸投げされた
しかもマニュアルは新旧のヴァージョン違いが命名規則無視でフォルダに打ち込まれてるから
どれを読めばいいのか、全部読んでもどれが最新なのかがわからない
それでミスをしたら激怒される
そのビル独自の入退室管理システムを全く教えてもらえず自分でマニュアル読めって丸投げされた
しかもマニュアルは新旧のヴァージョン違いが命名規則無視でフォルダに打ち込まれてるから
どれを読めばいいのか、全部読んでもどれが最新なのかがわからない
それでミスをしたら激怒される
29:    2020/12/01(火) 17:31:59.723 ID:aN8CwFFZ0
  現役だけどなにか質問ある? 
唯一俺が続いてる仕事だけど
唯一俺が続いてる仕事だけど
30:    2020/12/01(火) 17:37:55.306 ID:qImcwCSYp
  >>29 
しきょうせきとった?
しきょうせきとった?
33:    2020/12/01(火) 17:51:23.856 ID:aN8CwFFZ0
 >>30 
なにそれ?知らねえぞ
なにそれ?知らねえぞ
34:    2020/12/01(火) 17:56:05.969 ID:i32B3hNY0
  >>33 
病院行くか悩んでるけどどんな感じ?
仕事内容は防災センターでのモニター監視
施設内外の巡回って書いてあるけど
病院行くか悩んでるけどどんな感じ?
仕事内容は防災センターでのモニター監視
施設内外の巡回って書いてあるけど
35:    2020/12/01(火) 17:57:46.112 ID:aN8CwFFZ0
  >>34 
クソ楽
誰でもできる
クソ楽
誰でもできる
36:    2020/12/01(火) 17:59:48.274 ID:i32B3hNY0
  >>35 
マジで?工場よりこっちがいいかな
距離が近いんだよな 3キロしか離れてないんだ
マジで?工場よりこっちがいいかな
距離が近いんだよな 3キロしか離れてないんだ
39:    2020/12/01(火) 18:08:49.038 ID:aN8CwFFZ0
 >>36 
座ってるだけだし
あと俺夜勤だから誰も来ないクソ適当にやってる
座ってるだけだし
あと俺夜勤だから誰も来ないクソ適当にやってる
40:    2020/12/01(火) 18:20:04.977 ID:i32B3hNY0
  >>39 
深夜病院ってそんな暇なんか 救急車とか来そうだけど対応は警備の管轄じゃないんかな
深夜病院ってそんな暇なんか 救急車とか来そうだけど対応は警備の管轄じゃないんかな
38:    2020/12/01(火) 18:04:44.504 ID:qImcwCSYp
  >>33 
警備員指導教育責任者
警備員指導教育責任者
39:    2020/12/01(火) 18:08:49.038 ID:aN8CwFFZ0
 >>38 
もってねーわ聞いたことすらなかった
もってねーわ聞いたことすらなかった
42:    2020/12/01(火) 18:34:30.075 ID:8CTt4mTia
  >>38 
普通の警備員は取らないだろう
せいぜい施設警備2級くらい
まあ、資格とれば警備業できるけどね
施設限定だけど
普通の警備員は取らないだろう
せいぜい施設警備2級くらい
まあ、資格とれば警備業できるけどね
施設限定だけど
43:    2020/12/01(火) 18:36:55.151 ID:i32B3hNY0
  やっぱり結局行ってみるまで分からん感じか  
44:    2020/12/01(火) 19:00:52.095 ID:W/IZoVpwa
  >>43 
とりあえず現場見学させてもらったら?
とりあえず現場見学させてもらったら?
41:    2020/12/01(火) 18:33:13.780 ID:QlJ1A4d/M
  モニタ監視や裏口の管理だけなら楽だろうけど 
深夜休日の電話対応、会計対応、遺体配送までやらせる病院はクソだわ
深夜休日の電話対応、会計対応、遺体配送までやらせる病院はクソだわ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606809335/

 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント