MENU

週休3日、労働時間は最大6時間までを義務付けるべき

1: 2021/01/11(月) 05:42:40.10 ID:1fxnDk150
ただし管理職は月の休みを13日間以上とし、労働時間は最大8時間までとする
ええと思わんか
もうそういう時代やろ

2: 2021/01/11(月) 05:43:02.85 ID:bVSB3Dfha
ええな
3: 2021/01/11(月) 05:43:16.69 ID:i90IyLYQ0
義務付けたところで公務員がそうなるだけやろ
16: 2021/01/11(月) 05:49:58.12 ID:1fxnDk150
>>3
公務員も10時から17時でええ(昼は1時間休憩)
ただし日曜も業務を行うこととする
20: 2021/01/11(月) 05:51:25.70 ID:HJF1v/Dta
>>16
公務員も窓口業務だけ
14時から22時にすればいいのに
21: 2021/01/11(月) 05:52:16.29 ID:1fxnDk150
>>20
役所関係は色々改善していく余地がめちゃくちゃあると思うわ
42: 2021/01/11(月) 06:03:11.30 ID:HJF1v/Dta
>>21
役所もそうやけど
客商売しとるやつらが平日午前中から店開けとる意味がわからんわ
年金年寄りか無職しかおらんやろうに
朝遅めで夕方夜間の営業時間のばしたらええのにな
52: 2021/01/11(月) 06:08:50.90 ID:ThQRT+7g0
>>3
公務員が一番そういう労働改革遅いぞ
やっぱ民間企業のが上の頭固くないんやろなあ
56: 2021/01/11(月) 06:09:58.13 ID:BfJGbnv50
>>52
民間は(大きいとこは)守らんと罰則与えられるけど公僕はそもそも与える側だから守らんでも何も起きんしな
4: 2021/01/11(月) 05:43:40.73 ID:bNuiB/wG0
企業「見込み残業」
9: 2021/01/11(月) 05:45:08.32 ID:1fxnDk150
>>4
禁止とする
労働違反庁を作って違反した場合はランク分けして最大3ヶ月の業務停止
114: 2021/01/11(月) 06:32:46.15 ID:wX8JhcXD0
>>9
労働者が損してるタイプの見込み残業はあれ見込み残業やなくてただの違法労働やから禁止する必要ないぞ
116: 2021/01/11(月) 06:33:26.47 ID:1fxnDk150
>>114
もっといえば違法を厳しく取り締るってことやな
5: 2021/01/11(月) 05:43:46.23 ID:1fxnDk150
無駄にダラダラしてる時間も多い
通勤や準備も含めたら時間かなりかかっとる
メリハリつけるべき
6: 2021/01/11(月) 05:43:53.58 ID:SGwL4TnX0
そういう会社を作ってみなよ
7: 2021/01/11(月) 05:44:43.57 ID:X/ew8lSq0
企業「お前そんだけしか働いてないから給料もそんだけねホイw」
54: 2021/01/11(月) 06:09:22.92 ID:y1o8RFwFp
>>7
なんで浦安の春巻みたいは喋り方なんや
8: 2021/01/11(月) 05:44:45.57 ID:bggr48fo0
月給どうするかやな
10: 2021/01/11(月) 05:45:35.91 ID:t+KYfOol0
労働時間少なかったら仕事進まな過ぎて世の中発展せんやろ
何頼んでも納期めっちゃかかるようになりそう
13: 2021/01/11(月) 05:47:32.44 ID:1fxnDk150
>>10
経済はもう縮小させる
そんな無理して体力と精神けずって経済維持するより自己の幸福のほうが大事やと思う
11: 2021/01/11(月) 05:46:02.64 ID:1fxnDk150
月給もそれなりでええんやないか?
そんな金金金の時代はワイは終わったと思う
楽しく暮らそうや
18: 2021/01/11(月) 05:51:04.57 ID:aQZzofzha
>>11
アンチ乙月給もそれなりで強度は現状のままだから
12: 2021/01/11(月) 05:47:10.87 ID:30ZUoLfI0
うちの管理職残業の仕組みが
まず20時間分でてそれ以降の残業台もでるって言っててあれ?ってなったわ
120: 2021/01/11(月) 06:34:48.59 ID:szx+5CB+0
>>12
何もせんでも20時間分は出て実残業20時間超えたらその分追加で出るって話ならそれが正しい見込み残業や
14: 2021/01/11(月) 05:48:06.15 ID:9r0W6QpC0
幸福に生きるためには経済的な余裕が必要なのでなあ
17: 2021/01/11(月) 05:50:10.14 ID:HJF1v/Dta
>>14
そもそもこれだけ人類発展しとるんやで
昔のよりずっと仕事の成果だしとる
昔より貧しくなるのがおかしいねん
19: 2021/01/11(月) 05:51:13.13 ID:1fxnDk150
>>14
いくら月給100万でも例えば毎日14時間労働で幸福とはいえへんやろ
15: 2021/01/11(月) 05:48:55.01 ID:HJF1v/Dta
パソコンとマイクロソフトオフィスと
情報システムの普及で仕事効率あがっとるから
働く時間減らしてもええわな
22: 2021/01/11(月) 05:52:33.23 ID:BfJGbnv50
そんな中で今まで通りの仕事したらウチだけぼろ儲けやん!
24: 2021/01/11(月) 05:53:42.25 ID:1fxnDk150
>>22
労働時間を守らない場合は業務停止、業務禁止
23: 2021/01/11(月) 05:52:36.89 ID:3Dy4lzvBd
まだ休みの方が少ないじゃん
第2第4週は週休4日にしないとフェアじゃない
25: 2021/01/11(月) 05:53:59.11 ID:/ovfqOqQa
嫌じゃ!週6で11時間勤務したい!
26: 2021/01/11(月) 05:55:05.10 ID:wTbKt99d0
週4で10時間働いて3日休ませろ
27: 2021/01/11(月) 05:56:08.18 ID:D1aYYldG0
なんかもう金より時間が大切やわ
コロナの影響やと思う
44: 2021/01/11(月) 06:05:10.91 ID:HJF1v/Dta
>>27
コロナって人類の価値観変えたよな
ビジネス英語のテキストみとるけど
外人も人生をいろいろふりかえって
ほんまに大事なものは何かわかったとか言うとるらしいで
46: 2021/01/11(月) 06:06:04.04 ID:BumiPdAQ0
>>27
金あっても時間なかったら何もできんからな
28: 2021/01/11(月) 05:58:15.59 ID:/IBo3UvI0
正直これでも世の中なんて回る気がするわ
29: 2021/01/11(月) 05:58:32.15 ID:TUSerxei0
そんなんじゃ仕事終わらんやんけ
アルバイトかなんかみたいに居たら終わりっちゅうもんちゃうやろ
31: 2021/01/11(月) 06:00:22.01 ID:QGatN42Jr
>>29
それは今の世の中がそうなっているからであって週休3日を義務付ければそれに最適化されていくんだよ
逆に聞くがじゃあ君はなんで週休0日で働いてないんだ?
そういうことだよ
92: 2021/01/11(月) 06:20:27.60 ID:BfJGbnv50
目標額まで稼ぐ労働が時間内に終わるなら幾らでも休んでええと思うが終わらんやん
111: 2021/01/11(月) 06:32:03.68 ID:1fxnDk150
>>92
だから稼ぐ量自体を減らすねん
115: 2021/01/11(月) 06:32:53.19 ID:BfJGbnv50
>>111
減らしたら今の労働体制維持出来ないやん
121: 2021/01/11(月) 06:36:06.45 ID:1fxnDk150
>>115
それでええ労働自体を縮小させる
過剰なサービス、何でもかんでもすぐに手に入る、そんなんはもういらんと思う
もう少し余裕もってゆっくり生きようや
物質的豊かさより精神的に余裕もてたほうがええと思う
126: 2021/01/11(月) 06:37:04.25 ID:BfJGbnv50
>>121
労働体制が維持出来んと会社、というか社員の給料が維持出来んのやが
128: 2021/01/11(月) 06:38:18.40 ID:1fxnDk150
>>126
全体の規模を縮小すればそんなことは起きへん
だから給料ももちろん少なくなる
132: 2021/01/11(月) 06:39:53.07 ID:O7+y+/c9a
>>121
自己中やんけ
貧相な生活したいなら一人でやってろよ
97: 2021/01/11(月) 06:22:38.82 ID:R9bNrRoIr
正直週休3日でも多分会社回る
99: 2021/01/11(月) 06:23:59.20 ID:wQ1mTB1o0
東南アジアに抜かれそう
100: 2021/01/11(月) 06:24:32.83 ID:ut8E2r3ep
>>99
欧米を抜いた日本は幸せになれたか?
そういうことや
102: 2021/01/11(月) 06:25:51.10 ID:wQ1mTB1o0
>>100
なれたやろ
お前が生まれる前から抜いてるから実感ないだけ
104: 2021/01/11(月) 06:28:50.59 ID:F04wuCBc0
まあぶっちゃけ労働人口自体は減少してるから
業務効率化に伴って、局地的にはこういう労働体制は増えるやろうな

ただ人員が必要な所は、超高性能ロボットが格安で手に入るようにならん限り
今と変わらないやろうな

108: 2021/01/11(月) 06:31:04.44 ID:T2WTMfCEd
まずは手始めに残業代を10倍にしよう

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610311360/

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次