1:    2021/01/18(月) 10:11:24.708 ID:ewm+rtDfd
  夜は働いてないんやし、わざわざ一時間?で寝る必要ないやん 
トラックの中や休憩室とか覗くとほとんど全員仮眠とってるよな
トラックの中や休憩室とか覗くとほとんど全員仮眠とってるよな
2:    2021/01/18(月) 10:12:21.168 ID:6HnBi9Uxr
  30分でも昼寝すると頭スッキリするぞ 
これは実証されてる
これは実証されてる
14:    2021/01/18(月) 10:20:18.027 ID:INgiqr9o0
  >>2 
頭スッキリさせる必要もないような
頭使わないし
頭スッキリさせる必要もないような
頭使わないし
18:    2021/01/18(月) 10:21:16.154 ID:DxdNf6GLd
  >>14 
事故になるで
事故になるで
34:    2021/01/18(月) 10:38:33.329 ID:trEXRNXSM
  >>14 
こいつどんだけ仕事なめとるん
こいつどんだけ仕事なめとるん
48:    2021/01/18(月) 12:55:53.296 ID:oOJBa8i5a
  >>14 
働いたことなさそう
働いたことなさそう
3:    2021/01/18(月) 10:13:21.088 ID:iJKUcSPSd
  年取るに連れて昼寝しないともたなくなってきた  
4:    2021/01/18(月) 10:15:06.429 ID:ewm+rtDfd
  でも普通仕事で仮眠とかしなくない?特に工事現場の職人なんて労働時間朝から夕方くらいで長くもないし固定されてるだろうに  
6:    2021/01/18(月) 10:16:59.601 ID:uWEp8sr9M
  >>4 
肉体労働なら?
肉体労働なら?
5:    2021/01/18(月) 10:16:23.666 ID:pHu6O5Qn0
  肉体労働だからでは?  
7:    2021/01/18(月) 10:17:05.480 ID:qsL+oed10
  現実逃避  
8:    2021/01/18(月) 10:17:14.698 ID:iJKUcSPSd
  トラック仕事だとたまに昼寝なり休憩しないと集中力散漫になるし  
10:    2021/01/18(月) 10:17:55.806 ID:6e85TmQ90
  朝早いんだよ 
ハイエースで朝6時出発とか当たり前の世界
ハイエースで朝6時出発とか当たり前の世界
12:    2021/01/18(月) 10:19:02.901 ID:ewm+rtDfd
  >>10 
あー、そっか毎回現場違うくて人によっては家出るのかなり早いんか
まあそれでも夕方くらいには終わるわけだし就寝早くすれば良いだけな気がするけど
あー、そっか毎回現場違うくて人によっては家出るのかなり早いんか
まあそれでも夕方くらいには終わるわけだし就寝早くすれば良いだけな気がするけど
15:    2021/01/18(月) 10:20:39.283 ID:6e85TmQ90
  >>12 
仕事終わったら遊び行くだろ
仕事終わったら遊び行くだろ
奴らに遊びやめろなんて無理でしょ
17:    2021/01/18(月) 10:21:09.185 ID:km25Z4XDd
  >>12 
んなこたいってもゲーム面白いしアニメみたいじゃん
んなこたいってもゲーム面白いしアニメみたいじゃん
20:    2021/01/18(月) 10:22:29.784 ID:6AmpeVPUr
  めちゃくちゃ重労働には間違いないからな 
おまえらがやったら半日で逃げ出すレベル
おまえらがやったら半日で逃げ出すレベル
26:    2021/01/18(月) 10:28:38.578 ID:YuADsicOp
  別に寝てもよくね?  
30:    2021/01/18(月) 10:31:24.837 ID:O2TomvrOp
  昼の仮眠は科学的にも推奨されているぞ 
午後の能率が上がるから学校や企業でも取り入れている所もある
午後の能率が上がるから学校や企業でも取り入れている所もある
31:    2021/01/18(月) 10:32:41.163 ID:6e85TmQ90
  寝すぎるのはダメだけど10分くらいは効果あるらしいな  
35:    2021/01/18(月) 10:40:47.851 
  ぶっちゃけ寝るなら30分じゃ足らん 
3時間はほしい
3時間はほしい
36:    2021/01/18(月) 10:41:13.745 ID:Htners5kD
  夜は夜で働いてるんじゃ無いのか?  
38:    2021/01/18(月) 10:42:55.624 ID:jXh+sPVka
  今の現場は朝5時くらいに起床して片道1~2時間運転して現場で働く人がほとんどだな 
昼は仮眠したら体力が少しは復活する
昼は仮眠したら体力が少しは復活する
39:    2021/01/18(月) 11:28:10.371 ID:hkz5VCQc0
  事務屋だって昼休みは飯食ったら寝る  
40:    2021/01/18(月) 11:58:11.531 ID:0RpojznT0
  どんな仕事してるやつでも休憩中は寝たいぞ  
41:    2021/01/18(月) 12:04:19.458 ID:VG5k9/zq0
  事務だろうが工場だろうが寝るやつは寝る  
43:    2021/01/18(月) 12:32:22.167 ID:aeNtSPIep
  事務職のやつも一回昼寝やってみるといい 
15分でいい
午後の仕事の捗りが段違いだぞ
15分でいい
午後の仕事の捗りが段違いだぞ
45:    2021/01/18(月) 12:50:56.506 ID:X57nR8/u0
  昼寝はマジで捗る 
特に15:00以降のパフォーマンスが顕著
特に15:00以降のパフォーマンスが顕著
46:    2021/01/18(月) 12:51:41.635 ID:C1tXX2rpM
  結構早くから肉体労働してればやはり眠くなるんじゃ  
47:    2021/01/18(月) 12:53:12.496 ID:nMekAvh6M
  昼休憩は義務だし 
寝てていいだろ
寝てていいだろ
睡眠アンチこそ休憩を無視してるよな
50:    2021/01/18(月) 13:46:18.786 ID:Eg7ASukYa
  会話しなくて済むじゃん  
54:    2021/01/18(月) 14:47:15.009 ID:YtTZ/k/60
  上場企業でも昼間は寝てたりするぞ  
56:    2021/01/18(月) 14:50:44.922 ID:MhmXp8nva
  最近の若い子はスマホでゲームやってるみたいだよ 
俺は基本寝るからあんまりよく知らないけど
俺は基本寝るからあんまりよく知らないけど
59:    2021/01/18(月) 14:56:20.370 ID:YxDL37d7d
  拘束される1時間を無駄なく自分のために使おうとした結果  
16:    2021/01/18(月) 10:20:41.751 ID:Ev7w9zKY0
  昼寝で集中力アップ事故防止安全第一だぞ  
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610932284/

	
			
			
			
			
			
			
			
コメント