ワイ勝ち組、テレワークなしの会社からテレワーク中心の会社に転職成功!!

未分類

1: 2021/01/18(月) 19:50:28.32 ID:8DlIo4d3M
なお仕事に集中できず詰みかけてる模様
しんどい

2: 2021/01/18(月) 19:50:49.32 ID:8DlIo4d3M
家で仕事なんてできるわけねえだろ

3: 2021/01/18(月) 19:51:14.54 ID:8DlIo4d3M
冷静に考えるべきだった

4: 2021/01/18(月) 19:51:19.75 ID:MIpyVxB2p
給料泥棒

6: 2021/01/18(月) 19:51:31.82 ID:8DlIo4d3M
>>4
ごめんちゃい

5: 2021/01/18(月) 19:51:19.93 ID:QIzg+vjX0
テレワークはサボるためにある

7: 2021/01/18(月) 19:51:53.99 ID:8DlIo4d3M
>>5
設備ばっちりだからガチで仕事はできるんだが
本気で集中できんわ

9: 2021/01/18(月) 19:52:42.85 ID:QIzg+vjX0
>>7
すぐスマホに手が伸びるのほんまなんとかしたいわ

10: 2021/01/18(月) 19:52:59.69 ID:8DlIo4d3M
>>9
これ

8: 2021/01/18(月) 19:52:08.32 ID:8DlIo4d3M
なんでこうなった

11: 2021/01/18(月) 19:53:05.53 ID:8DlIo4d3M
むりだよお

12: 2021/01/18(月) 19:53:31.42 ID:8DlIo4d3M
出社時の半分程度しか働けてないわ

13: 2021/01/18(月) 19:53:46.82 ID:QIzg+vjX0
あんまり興味ない打ち合わせ中とかもう完全になんJタイムよ

16: 2021/01/18(月) 19:54:24.18 ID:8DlIo4d3M
>>13
それな
手元メモしてるふうにスマホいじり

14: 2021/01/18(月) 19:54:01.86 ID:OUfEOAkD0
半分できればすげえ

17: 2021/01/18(月) 19:54:36.14 ID:8DlIo4d3M
>>14
これくらいでいいんか?

15: 2021/01/18(月) 19:54:12.58 ID:D7eNYFU2M
やんなきゃいけない事があれば家でもできる
家じゃできないってやつは暇なだけ

18: 2021/01/18(月) 19:54:53.11 ID:8DlIo4d3M
>>15
あるぞ
出すべき成果物ができてない

42: 2021/01/18(月) 20:05:03.80 ID:ixTEh9XKd
>>15
やらなきゃいけないことがあってもやらないのが正しいなんj民やぞ😡

19: 2021/01/18(月) 19:55:18.95 ID:AiC2qXC2r
会社だと昼過ぎ暖房効きすぎて3時間ぐらい眠すぎて何もしないからテレワークになってもあんま変わらんわ

22: 2021/01/18(月) 19:55:49.37 ID:8DlIo4d3M
>>19
会社でたら昼休みは仮眠室で仮眠してる

20: 2021/01/18(月) 19:55:19.66 ID:0OnF2vzL0
都内か?
サボり気味でもやることやってりゃコロナにかかるリスク負うよりええわな

23: 2021/01/18(月) 19:56:04.37 ID:8DlIo4d3M
>>20
まあコロナかかるよりはましだけどさ

21: 2021/01/18(月) 19:55:22.19 ID:8DlIo4d3M
つらいよお

24: 2021/01/18(月) 19:56:22.69 ID:t0saHrKJ0
出社しても仕事が少なくてサボるしテレワーク最高

25: 2021/01/18(月) 19:56:39.00 ID:8DlIo4d3M
>>24
会社でたらちゃんとはたらいてるもん

26: 2021/01/18(月) 19:57:57.85 ID:uKXTWOF9x
友人がテレワークある会社行くために転職活動始めたとか言ってたけど
転職を甘く見すぎやと思ったわ

わいは今日ちょうど転職して出社一日目やったけど
知り合いおらんのほんま苦痛や

28: 2021/01/18(月) 19:59:09.95 ID:8DlIo4d3M
>>26
まあわかる
なれ合う相手もおらん
孤独や

27: 2021/01/18(月) 19:58:27.72 ID:AcpT8RE30
27インチ4K液晶2枚にプレステ5,Switch、Fire stickと刺さっていて、MacBook Pro2台に大型スピーカーという環境なので
つい遊んで1日終わってしまう

30: 2021/01/18(月) 19:59:30.94 ID:8DlIo4d3M
>>27

そんなん仕事できひんやん

39: 2021/01/18(月) 20:04:30.86 ID:LLu9HcYV0
>>27
憧れるわ

29: 2021/01/18(月) 19:59:20.59 ID:BXh7xHsr0
新人にテレワークって無理じゃね?

31: 2021/01/18(月) 19:59:55.08 ID:8DlIo4d3M
>>29
最初の数週間は実地だったけど、そこからはテレワークだぞ

32: 2021/01/18(月) 20:00:06.88 ID:8DlIo4d3M
きついわテレワーク

33: 2021/01/18(月) 20:02:34.98 ID:GGK+EHdgr
テレワークは報告求められるが、出社日は特に報告ないから、出社日にストック作っておけるかが勝負や

36: 2021/01/18(月) 20:03:38.81 ID:8DlIo4d3M
>>33
なるほど
かしこい

34: 2021/01/18(月) 20:02:49.89 ID:B6FYoB3T0
新卒とか転職で最初からテレワークってかなりハードル高いと思うわ
やってみてわかるけど、対面→テレワークが一番スムーズ

37: 2021/01/18(月) 20:03:59.44 ID:8DlIo4d3M
>>34
わかる
人間関係もないから誰に聞けばええのかもわからんのはしんどい

35: 2021/01/18(月) 20:03:23.38 ID:tZJJvjB7M
タイムロックコンテナでスマホ使えんようにしてるわ
no title

40: 2021/01/18(月) 20:04:33.18 ID:Ze32r5O80
去年の6月に転職したけどずっとテレワークで
自社の人とまだ誰一人リアルで会ってないわ

41: 2021/01/18(月) 20:04:55.47 ID:v4aZNSh30
監視されてるんか?

44: 2021/01/18(月) 20:05:59.76 ID:tBHPtWTk0
テレワークでサボれるやつ神経図太すぎん?
ワイなんて下手すりゃ会社より集中してるで

43: 2021/01/18(月) 20:05:55.51 ID:rL8TAgQ90
こんな状況でよく転職できたな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610967028/