正直夜勤って良いことだらけだよな
1:
2021/02/24(水) 07:13:17.96 ID:rsiPSYz40
電車座れる
時給が高い
時給が高い
悪いことってなくね?
2:
2021/02/24(水) 07:14:01.45 ID:jVvEpk3va
時給高いの?
5:
2021/02/24(水) 07:14:19.61 ID:rsiPSYz40
>>2
1050円
1050円
11:
2021/02/24(水) 07:14:54.77 ID:eBhwd+N2d
>>5
えぇ…夜勤にしては低すぎる
えぇ…夜勤にしては低すぎる
14:
2021/02/24(水) 07:15:47.02 ID:rsiPSYz40
>>11
夜勤だとこれに25プラスで1325円な
夜勤だとこれに25プラスで1325円な
3:
2021/02/24(水) 07:14:08.92 ID:rsiPSYz40
他人が、働いてる時間に寝れるってのがええわ
4:
2021/02/24(水) 07:14:15.73 ID:FSGU1ipSa
馬鹿が寿命縮めるとか言いそう
7:
2021/02/24(水) 07:14:33.97 ID:ezz+wj8ed
これな
しかも飲み会もないし仲が良い奴だけでいける
しかも飲み会もないし仲が良い奴だけでいける
8:
2021/02/24(水) 07:14:40.66 ID:CHBmNDsE0
世間から隔離されがちなのがね
10:
2021/02/24(水) 07:14:48.82 ID:rsiPSYz40
あと一番良いのが役所にいけること
12:
2021/02/24(水) 07:15:10.76 ID:GuefbyNHa
ワイ夜勤10年目
健康診断で見本のような健康体と医者に誉められる
健康診断で見本のような健康体と医者に誉められる
13:
2021/02/24(水) 07:15:15.70 ID:ezz+wj8ed
おまけに偉そうな役職も夜はおらんしな
30:
2021/02/24(水) 07:18:39.04 ID:MXwbOz1h0
>>13
コレがでかい
夜勤なんてサボり放題
本当は休憩45分だけど2時間寝てる
コレがでかい
夜勤なんてサボり放題
本当は休憩45分だけど2時間寝てる
45:
2021/02/24(水) 07:21:46.67 ID:ezz+wj8ed
>>30
わかる
たまに課長クラスが残業してたら糞
わかる
たまに課長クラスが残業してたら糞
15:
2021/02/24(水) 07:15:59.37 ID:dw4UogtX0
向いてる人は本当に向いてそう
でも人間の9割は向いてない
でも人間の9割は向いてない
16:
2021/02/24(水) 07:16:37.63 ID:rsiPSYz40
>>15
わいは向いてるわ
1日10時間やから週4日やし
わいは向いてるわ
1日10時間やから週4日やし
17:
2021/02/24(水) 07:16:38.77 ID:AAs1b0Qaa
夜勤始めてからニュースちゃんと見るようになったわ
18:
2021/02/24(水) 07:17:04.17 ID:e6xH9VUh0
外が五月蝿くて明るくて寝にくそう
夏は暑くて寝にくそう
夏は暑くて寝にくそう
19:
2021/02/24(水) 07:17:21.39 ID:oRolOuXY0
社会から外れてゆくぞ
24:
2021/02/24(水) 07:17:59.19 ID:rsiPSYz40
>>19
友達いないしええねん
友達いないしええねん
32:
2021/02/24(水) 07:18:59.81 ID:oRolOuXY0
>>24
夜勤やってれば出来るもんも出来んから余計酷くなるだけやぞ
夜勤やってれば出来るもんも出来んから余計酷くなるだけやぞ
35:
2021/02/24(水) 07:19:48.52 ID:rsiPSYz40
>>32
日勤のときも出来なかったぞ
そもそも社会性がない
日勤のときも出来なかったぞ
そもそも社会性がない
20:
2021/02/24(水) 07:17:21.40 ID:w4rzszzF0
時給1325は悲しすぎないか
普通に就職したら2000は超えるぞ
普通に就職したら2000は超えるぞ
21:
2021/02/24(水) 07:17:28.08 ID:rsiPSYz40
あと寝起きがええことやな
朝5時に起きるのは辛いけど夕方やと起きるのが苦じゃない
朝5時に起きるのは辛いけど夕方やと起きるのが苦じゃない
22:
2021/02/24(水) 07:17:37.05 ID:vcE5XFhB0
夜勤だけならいいけど交代制になるときつい
25:
2021/02/24(水) 07:18:00.20 ID:e0SEsuhna
ワイ給食パン検品仕事夜勤でやってるけど割に合ってないわ
27:
2021/02/24(水) 07:18:16.74 ID:rsiPSYz40
今日も10時間頑張るわ
28:
2021/02/24(水) 07:18:34.18 ID:6eKVM9MJ0
夜勤は寿命縮むはソース無し
29:
2021/02/24(水) 07:18:36.59 ID:e6xH9VUh0
夜勤は、日勤が片付けを押し付けて帰って行くから嫌とか聞いた
34:
2021/02/24(水) 07:19:03.61 ID:FSGU1ipSa
夜勤は楽過ぎて10年以上バイトのままや
ほんま恐ろしいわ
ほんま恐ろしいわ
36:
2021/02/24(水) 07:19:58.74 ID:yxL0nyoxa
ワイの友達夜勤やったけどコロナのせいで朝に回されてそれまで朝から働いてた人は切られたらしい
40:
2021/02/24(水) 07:20:43.00 ID:rsiPSYz40
ちなAmazonの倉庫な
1日中棚に荷物入れる仕事してる
楽しいわ
1日中棚に荷物入れる仕事してる
楽しいわ
43:
2021/02/24(水) 07:21:18.15 ID:evAer7hza
>>40
あーそういうのはええな
当然接客とかもないんやろ?
あーそういうのはええな
当然接客とかもないんやろ?
51:
2021/02/24(水) 07:22:25.18 ID:rsiPSYz40
>>43
ないぞ
ただ1日中任されたエリアをやるだけ
ただ休憩が短い10分40分10分や
あとは10時間働くから週4日でええ
ないぞ
ただ1日中任されたエリアをやるだけ
ただ休憩が短い10分40分10分や
あとは10時間働くから週4日でええ
42:
2021/02/24(水) 07:20:46.06 ID:/4CwH1tjr
仕事帰りに呑もうと思ってもどこもやってないしマックはいつも朝マック
46:
2021/02/24(水) 07:21:50.30 ID:ZEUgwCPv0
夜勤は楽やが昼寝れん時がしんどいわ
49:
2021/02/24(水) 07:22:08.20 ID:rMonORrBr
若い時に夜勤で何年も使うとおっさんになってかる猛烈に後悔する
52:
2021/02/24(水) 07:22:48.04 ID:QvbicfcUM
一ヶ月半ぐらい3直やったけど給料5割増しぐらいになって笑ったわ
最初の1週間は死にそうやったけど
最初の1週間は死にそうやったけど
56:
2021/02/24(水) 07:23:53.16 ID:rsiPSYz40
1日20時間働くから週2で仕事したいわ
57:
2021/02/24(水) 07:24:00.40 ID:/DJTmye5d
夜勤は寿命縮める←いや、それは君が朝型なだけだよね
58:
2021/02/24(水) 07:24:07.92 ID:4li/706wp
狭い世界で生きてそう
59:
2021/02/24(水) 07:24:11.63 ID:fSzPfOiGd
夜勤云々というより大学出てからのバイトはやらばやるほどあとから後悔することになるぞ
61:
2021/02/24(水) 07:24:18.75 ID:366cGqhu0
専属夜勤なんかあるの?
俺の知ってる限りそんな仕事聞いたこともないが
俺の知ってる限りそんな仕事聞いたこともないが
64:
2021/02/24(水) 07:24:50.98 ID:rsiPSYz40
>>61
普通にあるぞ
普通にあるぞ
67:
2021/02/24(水) 07:25:40.22 ID:sp/zMdE50
>>61
取引先に宿直専のおっさんとかおるぞ
取引先に宿直専のおっさんとかおるぞ
70:
2021/02/24(水) 07:26:16.62 ID:L/BixN1F0
夜勤専ならまだええけど、大抵交代シフト制やん
81:
2021/02/24(水) 07:27:28.69 ID:xUImYPtX0
トラックきてその荷物を棚に入れる感じ?
85:
2021/02/24(水) 07:28:53.88 ID:rsiPSYz40
>>81
違うモニターがあって棚を呼び出すと自動的に棚が走ってきてそこにいれてくんや
違うモニターがあって棚を呼び出すと自動的に棚が走ってきてそこにいれてくんや
90:
2021/02/24(水) 07:30:08.52 ID:TMVKhRH2a
女と出会いないじゃん
92:
2021/02/24(水) 07:30:37.54 ID:rsiPSYz40
>>90
女には興味ないんやすまんな
女には興味ないんやすまんな
91:
2021/02/24(水) 07:30:12.99 ID:rsiPSYz40
日給12000やから月20万やな
99:
2021/02/24(水) 07:32:34.11 ID:HZdC4pYya
>>91
それで何歳まで生きる気なんや?
それで何歳まで生きる気なんや?
125:
2021/02/24(水) 07:38:24.79 ID:I8jBUXKZd
>>91
ボーナスないの?
ボーナスないの?
93:
2021/02/24(水) 07:30:56.23 ID:Um13TtR/0
ほぼ寝坊しないしな
97:
2021/02/24(水) 07:32:12.95 ID:rsiPSYz40
>>93
それはある
なんでやろな
子供のころから朝起きるのが苦手やったのに夜勤だと起きやすいし睡眠時間も少なくてもいけるし
それはある
なんでやろな
子供のころから朝起きるのが苦手やったのに夜勤だと起きやすいし睡眠時間も少なくてもいけるし
95:
2021/02/24(水) 07:31:57.66 ID:RuYuybdnM
夜勤と日勤ぐちゃぐちゃにやって自律神経ぶっ壊れた
100:
2021/02/24(水) 07:32:40.92 ID:TwgsNO/Ba
体壊れるぞ
107:
2021/02/24(水) 07:34:48.85 ID:rsiPSYz40
>>100
壊れないぞ
壊れないぞ
114:
2021/02/24(水) 07:36:25.37 ID:TwgsNO/Ba
>>107
ワイは壊れたよ
ワイは壊れたよ
120:
2021/02/24(水) 07:37:13.40 ID:sXcDRx3yp
>>114
最初から壊れてたんやろ
最初から壊れてたんやろ
103:
2021/02/24(水) 07:33:12.93 ID:be/2mQ4z0
基本鬱陶しい上司がおらんから楽
108:
2021/02/24(水) 07:35:19.11 ID:WVFgGc7/0
日勤でも夜勤でもいいけど、脳死作業は無理だわ
流れ作業、コンベアで流れてるやつとか
流れ作業、コンベアで流れてるやつとか
110:
2021/02/24(水) 07:35:50.82 ID:rsiPSYz40
>>108
過ぎる時間はやくてええわ
過ぎる時間はやくてええわ
116:
2021/02/24(水) 07:36:55.82 ID:J10tQRB70
>>110
いや逆やろ
流れ作業に近いほど時間過ぎるの遅い
多少しんどかったり頭使うやつやとあっという間や
いや逆やろ
流れ作業に近いほど時間過ぎるの遅い
多少しんどかったり頭使うやつやとあっという間や
129:
2021/02/24(水) 07:39:04.67 ID:WVFgGc7/0
>>110
全然時間過ぎないぞw
特に食品関係
ケーキ焼くだけでも疲れる
全然時間過ぎないぞw
特に食品関係
ケーキ焼くだけでも疲れる
まだ力仕事のほうが時間過ぎるの早い
109:
2021/02/24(水) 07:35:38.35 ID:J10tQRB70
元から生活不規則なワイにはピッタリやったわ
まあ週4ってのもあるけど
まあ週4ってのもあるけど
112:
2021/02/24(水) 07:36:02.57 ID:GeGCcyffa
でも結婚とかするなら転職せんとあかんよな
相手の親も嫌がりそう
相手の親も嫌がりそう
113:
2021/02/24(水) 07:36:20.11 ID:BPBPwfDQ0
コンビニ夜勤最高やわ
153:
2021/02/24(水) 07:45:18.64 ID:JnuqhdNK0
夜勤中暇だからスマホ弄りまくってるわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614118397/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません