1:    2021/03/16(火) 00:09:58.10 ID:eSsuycbFd
  人とどれくらい喋ることある?  
2:    2021/03/16(火) 00:10:12.23 ID:VN0bQawpd
  一切ない  
3:    2021/03/16(火) 00:10:43.17 ID:MVkHnBpn0
  楽ではないよ  
4:    2021/03/16(火) 00:10:44.27 ID:eSsuycbFd
  本当に?  
5:    2021/03/16(火) 00:11:11.13 ID:6EdHwawOM
  めっちゃある 
お客様に挨拶しないきゃいけない
お客様に道を聞かれたら案内しなきゃいけない
業者の人の出入りもチェックしなきゃいけない
お客様に挨拶しないきゃいけない
お客様に道を聞かれたら案内しなきゃいけない
業者の人の出入りもチェックしなきゃいけない
7:    2021/03/16(火) 00:11:51.00 ID:eSsuycbFd
  >>5 
施設警備ってやつ?
施設警備ってやつ?
6:    2021/03/16(火) 00:11:19.21 ID:0ad67fMA0
  未経験者はイベント警備や道路警備で基礎を学ばないとアカンやろ 
地獄やろな
地獄やろな
8:    2021/03/16(火) 00:12:47.98 ID:45cbjpqS0
  施設か交通かによるやろ  
9:    2021/03/16(火) 00:13:35.59 ID:QQd6w+un0
  買い物かごとカートの回収  
10:    2021/03/16(火) 00:14:02.11 ID:E4fi50A00
  意外とサービス業なんやで  
11:    2021/03/16(火) 00:14:20.50 ID:kZmVMMX5a
  交通歴3年施設警備3ヶ月目のワイ、稼ぎたいなら高速道路専門の交通、給料ギリ生活できるくはいでええなら施設でヌクヌクでええと思うで  
13:    2021/03/16(火) 00:14:57.59 ID:eSsuycbFd
  >>11 
施設警備って何やるの?
施設警備って何やるの?
16:    2021/03/16(火) 00:15:38.80 ID:kZmVMMX5a
  >>13 
スマホバレないようにいじり倒して挨拶するタイミングでちーっすって言う(現在進行形)
スマホバレないようにいじり倒して挨拶するタイミングでちーっすって言う(現在進行形)
26:    2021/03/16(火) 00:17:57.10 ID:eSsuycbFd
  >>16 
今座ってるん?
今座ってるん?
28:    2021/03/16(火) 00:18:09.55 ID:kZmVMMX5a
  >>26 
うん
うん
35:    2021/03/16(火) 00:20:42.85 ID:eSsuycbFd
  >>28 
座ってて人来たら挨拶してれば一日終わる?
座ってて人来たら挨拶してれば一日終わる?
12:    2021/03/16(火) 00:14:42.50 ID:mXb/j5Fq0
  面倒くさいで  
14:    2021/03/16(火) 00:15:24.15 ID:7TjToZ/j0
  工事で道路の警備員なんか暇すぎて苦痛っぽいけどなぁ・・  
15:    2021/03/16(火) 00:15:32.12 ID:WN2p1t8R0
  ストレス多そうでワイには勤まらんやろうな  
18:    2021/03/16(火) 00:16:03.90 ID:NnaFPExOM
  ワイも球場の警備バイトやる予定やけど 
ヒョロガリやから面接で落ちるかもしれん
ヒョロガリやから面接で落ちるかもしれん
19:    2021/03/16(火) 00:16:38.06 ID:MEL6iez40
  大学時代バイトでやってて滅茶苦茶嫌やったけど普通の仕事に比べりゃ全然良かったわ 
ノルマないし
拘束時間長いのと休みが不規則なのはアレやけど
ノルマないし
拘束時間長いのと休みが不規則なのはアレやけど
20:    2021/03/16(火) 00:16:51.27 ID:cKGfMHt5a
  続けるのが難しいわな 
給料安いしボーッと突っ立ってるとこんな仕事続けてて先があるのかと不安になる
給料安いしボーッと突っ立ってるとこんな仕事続けてて先があるのかと不安になる
23:    2021/03/16(火) 00:17:18.13 ID:kZmVMMX5a
  >>20 
先を期待しない人間にとっては天職やで
先を期待しない人間にとっては天職やで
22:    2021/03/16(火) 00:17:09.71 ID:+ESsEp+mM
  現場ガチャ  
24:    2021/03/16(火) 00:17:41.04 ID:gSsn+qD90
  バイトでやってたけど暇との勝負やで 
そういうのが向いてそうならやればええんちゃう?
そういうのが向いてそうならやればええんちゃう?
25:    2021/03/16(火) 00:17:48.85 ID:z/DOop51a
  棒をバンバンぞんざいに振るタイプより挨拶声かけが普通にできるタイプの方が当たり前やが仕事に恵まれる  
29:    2021/03/16(火) 00:18:45.44 ID:45cbjpqS0
  寒いときは着込めばええけど 
暑いとき辛そう
暑いとき辛そう
31:    2021/03/16(火) 00:19:30.11 ID:z/DOop51a
  >>29 
近年やたらと空調服の営業が春先になると来るわ
近年やたらと空調服の営業が春先になると来るわ
32:    2021/03/16(火) 00:19:37.32 ID:xqKDaz/10
  >>29 
空調服あるから
空調服あるから
30:    2021/03/16(火) 00:18:59.56 ID:6EdHwawOM
  とにかく病院は地獄現場や 
絶対に回避しろ
病院に配属されたらすぐ辞めろ
絶対に回避しろ
病院に配属されたらすぐ辞めろ
34:    2021/03/16(火) 00:20:03.57 ID:eSsuycbFd
  >>30 
当たりはどういうとこ?
当たりはどういうとこ?
33:    2021/03/16(火) 00:19:45.94 ID:r9WaRzeia
  施設の夜勤に慣れたら他の日勤やるのがアホくさくて辛くかる  
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615820998/

	
			
			
			
			
			
			
			
コメント
コメント一覧 (1件)
まぉ、猿でも出来るしな