1:    21/04/03(土)19:22:46 ID:XMjf
  部署を希望したらそこ行けるんか?  
2:    21/04/03(土)19:23:33 ID:pOWg
  部署を希望して動くパターンもあるし3年くらいで勝手に辞令が出て移動になるパターンもある  
4:    21/04/03(土)19:24:34 ID:XMjf
  >>2
勝手に辞令が出る場合、どこに配属されるかはランダムなん?
その職員の働きぶりやスキル、部署の人数とかそんなんで決まるん?
勝手に辞令が出る場合、どこに配属されるかはランダムなん?
その職員の働きぶりやスキル、部署の人数とかそんなんで決まるん?
9:    21/04/03(土)19:27:04 ID:pOWg
 >>4 
基本的に人事の一存やろうな
場合によっちゃ管理職の上の方がヘッドハンティングみたいに移動させたりする事もある
基本的に人事の一存やろうな
場合によっちゃ管理職の上の方がヘッドハンティングみたいに移動させたりする事もある
12:    21/04/03(土)19:27:47 ID:XMjf
  >>9
上記の仕事できん職員と揉めた新人が一年で全然違う部署行ったけど今思えばなんかあったんかな
上記の仕事できん職員と揉めた新人が一年で全然違う部署行ったけど今思えばなんかあったんかな
14:    21/04/03(土)19:28:25 ID:pOWg
  >>12
新人は基本1年で動かんはずやからなんかあったかやらかしたんやろうな
新人は基本1年で動かんはずやからなんかあったかやらかしたんやろうな
19:    21/04/03(土)19:30:12 ID:XMjf
  >>14
仕事できない職員ってのがかなりクセあるんや
こっちの購入依頼書とかしょっちゅう紛失するし、仕事もよく休むから正直頼りにならんのや
一回その新人が代わりにウチの話聞いてくれたんやけどそれを職員が「なんで俺とおさんねん」ってキレたらしい
仕事できない職員ってのがかなりクセあるんや
こっちの購入依頼書とかしょっちゅう紛失するし、仕事もよく休むから正直頼りにならんのや
一回その新人が代わりにウチの話聞いてくれたんやけどそれを職員が「なんで俺とおさんねん」ってキレたらしい
21:    21/04/03(土)19:31:17 ID:pOWg
  >>19
無能あるあるやん
公務員って言う組織はそういうのも守ろうとするから全体が腐るんだよなぁ
無能あるあるやん
公務員って言う組織はそういうのも守ろうとするから全体が腐るんだよなぁ
27:    21/04/03(土)19:32:25 ID:XMjf
  >>21
とある施設の施設長が去年就任してから1度も出勤せずに今年異動になったのもあったわ
そこの若手社員が目の下にクマできてつらそうやった
とある施設の施設長が去年就任してから1度も出勤せずに今年異動になったのもあったわ
そこの若手社員が目の下にクマできてつらそうやった
30:    21/04/03(土)19:33:15 ID:pOWg
  >>27
そういう人マジで結構な数おるからヤバい
そういう人マジで結構な数おるからヤバい
34:    21/04/03(土)19:35:01 ID:XMjf
  >>30
中途の人はめっちゃ仕事してくれるイメージ
いうてワイもあんまり役所行かんからなんとも言えんけど
中途の人はめっちゃ仕事してくれるイメージ
いうてワイもあんまり役所行かんからなんとも言えんけど
3:    21/04/03(土)19:24:19 ID:pOWg
  異動希望は場合によっちゃ揉める  
5:    21/04/03(土)19:24:59 ID:XMjf
  >>3
どういうことや、他の職員と希望が被ったりするんか?
どういうことや、他の職員と希望が被ったりするんか?
9:    21/04/03(土)19:27:04 ID:pOWg
 >>5 
空きの有無もあるしタイミングもあるけど、大体異動希望出す時って人間関係揉めたりした場合多いから…
空きの有無もあるしタイミングもあるけど、大体異動希望出す時って人間関係揉めたりした場合多いから…
6:    21/04/03(土)19:25:02 ID:TT80
  割とガン無視で決められる  
8:    21/04/03(土)19:26:29 ID:XMjf
  >>6
ワイ民間委託業者で働いてるんやが、現場をわかってくれてる職員がすぐどっか行くの大変やわ
今年も2人どっか行って、全然仕事してくれへん職員が残った
ワイ民間委託業者で働いてるんやが、現場をわかってくれてる職員がすぐどっか行くの大変やわ
今年も2人どっか行って、全然仕事してくれへん職員が残った
11:    21/04/03(土)19:27:42 ID:pOWg
  >>8
わいもそれ思うけど人事は人外レベルのバカしかいないから許してちょんまげ
わいもそれ思うけど人事は人外レベルのバカしかいないから許してちょんまげ
15:    21/04/03(土)19:28:34 ID:XMjf
  >>11
人事がどういうプロセスで異動を決めてるんか知りたい
まぁ癒着防止とかそんなんはあるんかな
でも現場としては詳しい人はずっと担当でおってくれたら助かる
人事がどういうプロセスで異動を決めてるんか知りたい
まぁ癒着防止とかそんなんはあるんかな
でも現場としては詳しい人はずっと担当でおってくれたら助かる
16:    21/04/03(土)19:29:24 ID:TT80
  >>15
人事「おっ、こいつ異動経験無いやんけ異動したらおもろいやろなあ」
人事「おっ、こいつ異動経験無いやんけ異動したらおもろいやろなあ」
20:    21/04/03(土)19:30:55 ID:XMjf
 >>16 
そんなアバウトな感じなんか…
そんなアバウトな感じなんか…
18:    21/04/03(土)19:30:05 ID:pOWg
  >>15
人事のプロセスはほんま謎やわ
職員の育成(笑)とか言って現場に負荷かけるのはダメだと思うだけどねぇ
人事のプロセスはほんま謎やわ
職員の育成(笑)とか言って現場に負荷かけるのはダメだと思うだけどねぇ
基本専門職つけて対応するのがセオリーなんだけどなぁ
7:    21/04/03(土)19:25:55 ID:HchU
  希望先の席が空かなきゃ無理
しかも自分と同年代の人の席
しかも自分と同年代の人の席
10:    21/04/03(土)19:27:11 ID:XMjf
  >>7
ってことは大体の人は勝手に辞令出てどっか行くのが定番なん?
出世はどうやってするんや
ってことは大体の人は勝手に辞令出てどっか行くのが定番なん?
出世はどうやってするんや
13:    21/04/03(土)19:27:51 ID:TT80
  公務員って上が全く公務員じゃない首長だから
経験(大爆笑)のために全然関係ない部署に飛ばすのはあるある
経験(大爆笑)のために全然関係ない部署に飛ばすのはあるある
22:    21/04/03(土)19:31:20 ID:TT80
  基本公務員は無能やで
ワイも専門職やけど無能すぎて嫌になってる
ワイも専門職やけど無能すぎて嫌になってる
23:    21/04/03(土)19:31:23 ID:XMjf
  移動先って言っても色々あるやん?
やっぱ財務とか総務とかは鼻型なん?
出向とかもあるやん
やっぱ財務とか総務とかは鼻型なん?
出向とかもあるやん
24:    21/04/03(土)19:31:41 ID:cxwG
  頑張ってるなら昇進するやろ  
26:    21/04/03(土)19:32:06 ID:TT80
  >>24
基本的に関係なく年齢順に昇進やで
基本的に関係なく年齢順に昇進やで
28:    21/04/03(土)19:32:31 ID:pOWg
  >>24
頑張って無い無能でも昇進させちゃうのやめてほしいンゴ
頑張って無い無能でも昇進させちゃうのやめてほしいンゴ
29:    21/04/03(土)19:32:59 ID:XMjf
  >>24
昇進ってテストとかあるんか?
新卒中途で変わってきたりする?
昇進ってテストとかあるんか?
新卒中途で変わってきたりする?
31:    21/04/03(土)19:33:38 ID:TT80
  >>29
無いぞ
ワイは30歳で新卒やけど同期差し置いて昇進したわ
給料変わらんけどな
無いぞ
ワイは30歳で新卒やけど同期差し置いて昇進したわ
給料変わらんけどな
25:    21/04/03(土)19:31:51 ID:TT80
  ワイはクソ田舎やけど出向先に横浜とかあるで  
32:    21/04/03(土)19:34:11 ID:XMjf
  >>25
ワイが知ってる人は都道府県関係のとこに出向なったわ
出向ってことはいつか戻ってくるんかな
そもそもそこに出向になったのは何でやろ、人事が決めたんやろけど
ワイが知ってる人は都道府県関係のとこに出向なったわ
出向ってことはいつか戻ってくるんかな
そもそもそこに出向になったのは何でやろ、人事が決めたんやろけど
37:    21/04/03(土)19:36:11 ID:XMjf
  色々あるんやな…
いうてもワイが知ってる職員はほとんど結婚して家建ててええ車乗って子供もおって羨ましいわ
ワイなんか年収300万で独身友達無し車無し家族とも連絡取れんし
いうてもワイが知ってる職員はほとんど結婚して家建ててええ車乗って子供もおって羨ましいわ
ワイなんか年収300万で独身友達無し車無し家族とも連絡取れんし
41:    21/04/03(土)19:38:03 ID:XMjf
  仕事できる人とできん人で配属先も違うんか?
花形部署とかそうでない部署とかありそうやけど
花形部署とかそうでない部署とかありそうやけど
44:    21/04/03(土)19:39:03 ID:pOWg
  >>41
実際ガチの無能は全然人が来ない地区の出先機関みたいなところに飛ばされたりする
実際ガチの無能は全然人が来ない地区の出先機関みたいなところに飛ばされたりする
46:    21/04/03(土)19:39:23 ID:XMjf
  >>44
かなしい
かなしい
49:    21/04/03(土)19:40:15 ID:pOWg
  >>46
実際本庁舎いてもマジで面倒起こすだけみたいな人だったりするからしゃーない
わいは封印と呼んでるわ
実際本庁舎いてもマジで面倒起こすだけみたいな人だったりするからしゃーない
わいは封印と呼んでるわ
53:    21/04/03(土)19:42:02 ID:XMjf
  >>49
封印は草
でも出向扱いってことはいつか戻ってくるんか?その自治体で採用されたら他の自治体に転職?になることはないって聞いた気がする
封印は草
でも出向扱いってことはいつか戻ってくるんか?その自治体で採用されたら他の自治体に転職?になることはないって聞いた気がする
59:    21/04/03(土)19:43:33 ID:pOWg
  >>53
わいの知ってる限り、一瞬戻ってきてまたすぐ封印されるパターン多い
わいの知ってる限り、一瞬戻ってきてまたすぐ封印されるパターン多い
62:    21/04/03(土)19:45:19 ID:XMjf
 >>59 
再封印は流石に草
再封印は流石に草
43:    21/04/03(土)19:38:50 ID:TT80
最初の配属先は完全な運ゲーやな
そっから有能は出世ルート乗る
そっから有能は出世ルート乗る
45:    21/04/03(土)19:39:10 ID:XMjf
  >>43
割と運が絡むんやな…
割と運が絡むんやな…
47:    21/04/03(土)19:39:56 ID:TT80
  >>45
ワイは無能の寄せ集めみたいなとこに最初配属されて死んだ
上部の当たりが明らかにワイの部署だけきつい
ワイは無能の寄せ集めみたいなとこに最初配属されて死んだ
上部の当たりが明らかにワイの部署だけきつい
50:    21/04/03(土)19:40:51 ID:XMjf
  >>47
ワイが聞いた話では生活保護関係とか下水関係とか市営住宅関係の部署はヒエラルキー低いって聞いた
ワイが聞いた話では生活保護関係とか下水関係とか市営住宅関係の部署はヒエラルキー低いって聞いた
48:    21/04/03(土)19:40:08 ID:XMjf
  役所って部署も業務もめっちゃ種類多くてまとめるの大変そうやな  
51:    21/04/03(土)19:41:21 ID:pOWg
  >>48
それな
縦割りだ!とか言われるけど複雑すぎて連携取るの不可能だったりする
それな
縦割りだ!とか言われるけど複雑すぎて連携取るの不可能だったりする
52:    21/04/03(土)19:41:58 ID:TT80
  でも無能は出向させられるだけで首にならないだけ会社よりはましだから
無能は公務員なった方がええで
無能は公務員なった方がええで
56:    21/04/03(土)19:42:46 ID:TT80
  基本は戻ってくる
戻りたくないつっても戻される
戻りたくないつっても戻される
108:    21/04/03(土)19:57:41 ID:YfB4
  学校事務から県庁受け直したら学校事務に配属されて
異動で財政に行けたけど今度は教育事務所に戻されたわ
異動で財政に行けたけど今度は教育事務所に戻されたわ
116:    21/04/03(土)19:58:35 ID:TT80
  >>108
財政って一番きついとこやろ
財政って一番きついとこやろ
123:    21/04/03(土)19:59:39 ID:YfB4
  >>116
人事よりはマシだった
人事よりはマシだった
113:    21/04/03(土)19:58:21 ID:3QZx
  今の時代に公務員にはなるなよ
副業もできない
副業もできない
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617445366/

	
			
			
			
			
			
			
			
コメント
コメント一覧 (1件)
役所によってかなり違うらしい。オレのところは1か月くらい前に打診があるけど、他の役所の人に聞いたら、1週間くらい前にいきなり命令されるらしい。転勤の希望先は6月くらいに全員が提出する。3年くらいで転勤してたな。