1:    2021/01/18(月) 06:45:43.94 ID:bVund/XnM
  今からお仕事のサラリーマンたちを尻目にのんびり帰って家でゲームするンゴ  
2:    2021/01/18(月) 06:46:11.33 ID:C01CPOWq0
  今日もお疲れ様です  
3:    2021/01/18(月) 06:47:00.11 ID:AmJsy9LQa
  お疲れ様です  
5:    2021/01/18(月) 06:47:45.67 ID:CXfYPZh0M
  お疲れやで  
9:    2021/01/18(月) 06:48:43.30 ID:D1V0S76aa
  冬の情景  
10:    2021/01/18(月) 06:48:50.36 ID:6WzxE07T0
  割りと羨ましい  
11:    2021/01/18(月) 06:49:11.27 ID:B3p5LegO0
  何歳ンゴ?  
17:    2021/01/18(月) 06:51:52.36 ID:bVund/XnM
  >>11 
30ンゴ
今の現場はセコム端末とかゴリゴリでジジイとか到底無理だから同世代多くて楽しいわ
30ンゴ
今の現場はセコム端末とかゴリゴリでジジイとか到底無理だから同世代多くて楽しいわ
72:    2021/01/18(月) 07:12:22.04 ID:B3p5LegO0
  >>17 
若いンゴねぇ
若いンゴねぇ
13:    2021/01/18(月) 06:50:45.43 ID:jj136rtm0
  ワイも同業者やが、楽して金儲けできるに限ると思うわ 
複雑な仕事してる方がえらい!だなんて微塵も思わん
複雑な仕事してる方がえらい!だなんて微塵も思わん
15:    2021/01/18(月) 06:51:34.64 ID:r/hxf2UkM
  >>13 
まあ実際スマホ結構触れるしな
まあ実際スマホ結構触れるしな
14:    2021/01/18(月) 06:51:01.03 ID:7qQUwwKXa
  こんな時間に立ち食いそば食って哀れやなあって思われてるで  
16:    2021/01/18(月) 06:51:39.61 ID:Tzc4lWWZ0
  警備員て温すぎて転職できなくなるらしいな  
25:    2021/01/18(月) 06:55:20.86 ID:JRYGDEdca
  >>16 
そもそも警備の仕事がギリギリできるって感じや
温いってかここが限界なんや
そもそも警備の仕事がギリギリできるって感じや
温いってかここが限界なんや
18:    2021/01/18(月) 06:51:56.35 ID:gpkUUF/v0
  こんな朝から立ち食いそばってやってんの?  
21:    2021/01/18(月) 06:53:55.83 ID:bVund/XnM
  >>18 
駅なかの立ち食いとかシャッター解放と同時やない?
少なくともうちはそうやで
駅なかの立ち食いとかシャッター解放と同時やない?
少なくともうちはそうやで
19:    2021/01/18(月) 06:52:20.15 ID:kdBZsCyY0
  昔24時間で2現場の警備して死にかけたな  
20:    2021/01/18(月) 06:53:25.32 ID:Z7S7Y0uU0
  もうゲームして寝るだけ? 
この時間のメシって蕎麦だけで足りるンゴ?
この時間のメシって蕎麦だけで足りるンゴ?
26:    2021/01/18(月) 06:55:45.15 ID:bVund/XnM
  >>20 
腹減ったらなんか食うわ
こっからは食いたい時に食って寝たい時に寝て遊びたい時に遊ぶだけや
腹減ったらなんか食うわ
こっからは食いたい時に食って寝たい時に寝て遊びたい時に遊ぶだけや
28:    2021/01/18(月) 06:56:31.87 ID:JRYGDEdca
  >>26 
最高やな
ワイもそれが待ち遠しいわ
最高やな
ワイもそれが待ち遠しいわ
24:    2021/01/18(月) 06:54:38.49 ID:oDaNrg3Oa
  機動?  
29:    2021/01/18(月) 06:56:44.26 ID:bVund/XnM
  >>24 
施設
施設
室内あったかいやで
32:    2021/01/18(月) 06:57:48.62 ID:2AQ4tX5Kd
  手取りどんくらいなん?  
35:    2021/01/18(月) 06:58:29.40 ID:3tqEeaYy0
  ええな  
37:    2021/01/18(月) 06:58:50.42 ID:bVund/XnM
  シフトにもよるけど手取りは18~20やな 
そこは底辺警備員よ
そこは底辺警備員よ
38:    2021/01/18(月) 06:58:55.27 ID:mU8rfV4l0
  施設警備羨ましい 
ワイもやりたい
ワイもやりたい
43:    2021/01/18(月) 07:01:26.85 ID:bVund/XnM
  >>38 
警備員とかなるだけなら誰でもなれるやろ
そっから意外と1ヶ月続かんレベルの基地外が一定数おるのがまた凄いんやけどな
警備員とかなるだけなら誰でもなれるやろ
そっから意外と1ヶ月続かんレベルの基地外が一定数おるのがまた凄いんやけどな
45:    2021/01/18(月) 07:02:00.86 ID:r/hxf2UkM
  >>43 
まあ変なおっさん多すぎるから続かんのもわかる
まあ変なおっさん多すぎるから続かんのもわかる
46:    2021/01/18(月) 07:02:10.69 ID:mU8rfV4l0
  >>43 
警備する施設がない田舎は?
警備する施設がない田舎は?
62:    2021/01/18(月) 07:07:46.37 ID:+uQoCJ16a
  >>46 
田舎も施設警備は探せばある
問題は賃金が安い事やな
田舎も施設警備は探せばある
問題は賃金が安い事やな
47:    2021/01/18(月) 07:02:38.06 ID:Tzc4lWWZ0
  でもまあ夜勤てだけでも続かん人はおるしな 
お疲れさんやで
お疲れさんやで
48:    2021/01/18(月) 07:02:57.56 ID:MwfWYJZnd
  ワイこどおじやし 
金いらんから楽な仕事がいいンゴねぇ
金いらんから楽な仕事がいいンゴねぇ
49:    2021/01/18(月) 07:03:16.31 ID:bVund/XnM
  施設は特に今コロナで客はおらんし閉まるのは早いし楽チンやで 
クライアントから人員減ないしは契約解除を言い渡されなければな
クライアントから人員減ないしは契約解除を言い渡されなければな
52:    2021/01/18(月) 07:04:16.96 ID:UIETeR+Wd
  ゲームする気力あるんか  
53:    2021/01/18(月) 07:05:05.55 ID:NhnWGrX90
  人生楽しそう  
54:    2021/01/18(月) 07:05:27.81 ID:wNxdWerxM
  警備なんかやってたら彼女や結婚なんてできんやん  
59:    2021/01/18(月) 07:06:31.16 ID:bVund/XnM
  >>54 
警備員じゃなければできるかのような物言いはNG
警備員じゃなければできるかのような物言いはNG
70:    2021/01/18(月) 07:11:35.80 ID:lyXCUYl8M
  ちなワイが今着いてる警備はそこそこ高くて28万やな 
ただ座ってるだけや
ただ座ってるだけや
80:    2021/01/18(月) 07:16:39.59 ID:VMpOYKFtd
  夜勤だから手取り18なのか 
日勤だと結構少なくなりそうだな
日勤だと結構少なくなりそうだな
82:    2021/01/18(月) 07:18:31.45 ID:mm0mWy6Q0
  施設警備は魅力あるけど現場ガチャが怖いんよな 
病院とか絶対やりたくない
病院とか絶対やりたくない
93:    2021/01/18(月) 07:31:12.22 ID:SlZ629vUd
  >>82 
病院は楽な方やぞ
ヤバいのは都内の駅やテレビ局、大型テナントビルとかや
病院は楽な方やぞ
ヤバいのは都内の駅やテレビ局、大型テナントビルとかや
85:    2021/01/18(月) 07:22:01.83 ID:ZMNLEL+bd
  ワイ設備管理 
ちゃんと仕事しろやお前ら
ちゃんと仕事しろやお前ら
87:    2021/01/18(月) 07:25:43.43 ID:wLXFkL1Wa
  楽な所の施設警備員やりたいンゴねえ  
88:    2021/01/18(月) 07:26:44.96 ID:0Jtk8PqR0
  大学の警備やっとるけどコロナのお陰でめっっっっちゃ楽やで 
このままずっと続けばええと心の中で思っとるわ
このままずっと続けばええと心の中で思っとるわ
92:    2021/01/18(月) 07:31:09.35 ID:MaeRLYqS0
  列車監視の警備しとるニキおらんの? 
黄色いカッパみたいなの着てるやつ
黄色いカッパみたいなの着てるやつ
 あれ、夜中に臨時列車が来るでもない限り 
 やることなくね?  
95:    2021/01/18(月) 07:32:28.41 ID:+Mrtx9Pt0
  >>92 
あれ夜中もたってるんか
あれ夜中もたってるんか
99:    2021/01/18(月) 07:34:21.04 ID:MaeRLYqS0
  >>95 
ホームや線路上に立って電車接近監視みたいやで
たまーにダイヤの情報出てない凍結防止列車とかいうのが走ってくるみたいで
ちゃんと見張りしとるみたいや
ホームや線路上に立って電車接近監視みたいやで
たまーにダイヤの情報出てない凍結防止列車とかいうのが走ってくるみたいで
ちゃんと見張りしとるみたいや
101:    2021/01/18(月) 07:35:27.41 ID:+Mrtx9Pt0
  >>99 
ああいうのか
なんか法令なのか決まりなのか知らんけど似たのいっぱいいるよな
ああいうのか
なんか法令なのか決まりなのか知らんけど似たのいっぱいいるよな
108:    2021/01/18(月) 07:37:52.38 ID:MaeRLYqS0
  >>101 
1つの番線の作業班に1人見張り付けるから
1つの番線の作業班に1人見張り付けるから
 黄色のカッパ着た見張り員が一つの駅で20人ぐらいワラワラしてる場合もある 
 しかも臨時列車来ないからぼーっとしてるだけ  
110:    2021/01/18(月) 07:38:26.30 ID:+Mrtx9Pt0
  >>108 
そういうって大抵立ってやらされてるよな
何かしら工夫して座ってやるかしてあげればいいのにって思うわ
そういうって大抵立ってやらされてるよな
何かしら工夫して座ってやるかしてあげればいいのにって思うわ
113:    2021/01/18(月) 07:40:07.00 ID:pOQ7YpIad
  施設警備も資格とかあるんか? 
交通はあるけど
交通はあるけど
122:    2021/01/18(月) 07:41:53.97 ID:SlZ629vUd
  >>113 
あるで
てか警備員は全て資格あるで
警備員は大きくわけて
あるで
てか警備員は全て資格あるで
警備員は大きくわけて
 1号…常駐や機械警備 
 2号…旗振りと雑踏(イベントなどの人誘導) 
 3号…現金輸送 
 4号…身辺警護、いわゆるボディガード 
にわけられてそれぞれ資格があるからな
115:    2021/01/18(月) 07:40:44.21 ID:xgR3vSsYr
  施設警備ならええけど 
お外の仕事はキツすぎるわ
もっと楽な仕事あるやろうに
お外の仕事はキツすぎるわ
もっと楽な仕事あるやろうに
123:    2021/01/18(月) 07:42:01.17 ID:n1ToPHeSa
  手取り18から20って結構ええやん 
年間休日は?
年間休日は?
131:    2021/01/18(月) 07:44:39.75 ID:bVund/XnM
  >>123 
普通に特定4周に4日やで
警備会社はどこもそうやろ
普通に特定4周に4日やで
警備会社はどこもそうやろ
91:    2021/01/18(月) 07:30:18.09 ID:lEHHllBh0
  やっと朝から立ち食い蕎麦食ってる奴の謎が解けたわ 
サンキューイッチ
サンキューイッチ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610919943/

	
			
			
			
			
			
			
			
コメント