1:    21/01/25(月)00:40:18 ID:1xm
  働きたくないから
大学
大学院と行ったのに
その猶予期間もあと3ヶ月で終わってしまう~
懲役40年なんて耐えられないよ
大学
大学院と行ったのに
その猶予期間もあと3ヶ月で終わってしまう~
懲役40年なんて耐えられないよ
2:    21/01/25(月)00:40:46 ID:RqV
  イッチ耐えられないん?  
3:    21/01/25(月)00:40:49 ID:eUa
  大学院もつらいやろ
ちなよねん
ちなよねん
6:    21/01/25(月)00:41:13 ID:1xm
  >>3
働くよりマシや
働くよりマシや
10:    21/01/25(月)00:41:46 ID:eUa
  >>6
ちな、就活いつからはじめた?
参考にさせてもらう
ちな、就活いつからはじめた?
参考にさせてもらう
11:    21/01/25(月)00:42:21 ID:1xm
  >>10
3月
3月
14:    21/01/25(月)00:42:57 ID:N5p
  >>3
もう逃げ出したくてたまらんで
もう逃げ出したくてたまらんで
5:    21/01/25(月)00:40:58 ID:1xm
  同士おらん?  
7:    21/01/25(月)00:41:17 ID:ZbH
  まあ懲役にならんように勉強してきたんやろ?  
9:    21/01/25(月)00:41:40 ID:1xm
  >>7
結局そのへんのメーカー勤務や
結局そのへんのメーカー勤務や
12:    21/01/25(月)00:42:23 ID:OV3
  いんせぇ~がんばえ~  
13:    21/01/25(月)00:42:48 ID:G0s
  案外よゆーやで
ヘーキヘーキ
ヘーキヘーキ
16:    21/01/25(月)00:43:22 ID:m9m
  大学院行く人って働きたくないから?  
19:    21/01/25(月)00:43:59 ID:N5p
  >>16
せやで
なお教授は研究したいから院に進んだと思ってるし否定もできない模様
せやで
なお教授は研究したいから院に進んだと思ってるし否定もできない模様
20:    21/01/25(月)00:44:19 ID:1xm
  >>16
当たり前やん
当たり前やん
17:    21/01/25(月)00:43:33 ID:G0s
  働くだけでお金貰えるとか人生楽勝やでほんま  
18:    21/01/25(月)00:43:57 ID:1xm
  マジで続く気せん
それに3年以内でやめたら人生詰むんやろ?
マジ厳しすぎないこの国?
それに3年以内でやめたら人生詰むんやろ?
マジ厳しすぎないこの国?
22:    21/01/25(月)00:44:57 ID:G0s
  >>18
有能ならどうとでもなるけど
無能なら結局いつ辞めても積むから気にするだけ無駄や
有能ならどうとでもなるけど
無能なら結局いつ辞めても積むから気にするだけ無駄や
27:    21/01/25(月)00:45:18 ID:6gU
  >>18
就活失敗したワイでも今はちゃんと働けてるからそんなに心配しないでいいで
まぁある程度の緊張感は持たんといかんけど
就活失敗したワイでも今はちゃんと働けてるからそんなに心配しないでいいで
まぁある程度の緊張感は持たんといかんけど
21:    21/01/25(月)00:44:49 ID:8Zv
  もし無理やったら中小に逃げればいい
楽な仕事なんかいくらでもある
楽な仕事なんかいくらでもある
24:    21/01/25(月)00:45:06 ID:1xm
  >>21
中小やで
中小やで
23:    21/01/25(月)00:45:04 ID:00R
  >>1全く同じ考えだった。
院での研究生活より働いてた方が楽だわ。ストレスも少ないし
でも働くのが嫌なのは確かだな
院での研究生活より働いてた方が楽だわ。ストレスも少ないし
でも働くのが嫌なのは確かだな
25:    21/01/25(月)00:45:11 ID:eUa
  イッチ院でなにけんきうしてた?  
26:    21/01/25(月)00:45:16 ID:m9m
  へー  
28:    21/01/25(月)00:46:10 ID:1xm
  バイトも続いたことないんやが  
29:    21/01/25(月)00:47:28 ID:G0s
  よっぽどのエリート以外は
仕事で一番大事なのって人間関係やで気にするならそこや
仕事失敗しても誠意さえ忘れんようにしとけば助けてもらえるし許してもらえるからどうとでもなる
仕事で一番大事なのって人間関係やで気にするならそこや
仕事失敗しても誠意さえ忘れんようにしとけば助けてもらえるし許してもらえるからどうとでもなる
30:    21/01/25(月)00:49:32 ID:00R
  >>29
わかる
この前ありえないミス大量にしてキレられまくったけも
なんとかしてもらえた。
無能でも適当でもある程度どうとでもなるもんだな
わかる
この前ありえないミス大量にしてキレられまくったけも
なんとかしてもらえた。
無能でも適当でもある程度どうとでもなるもんだな
39:    21/01/25(月)00:57:26 ID:QUq
  >>30
kwsk
kwsk
42:    21/01/25(月)01:19:26 ID:00R
  >>39
単純に自分がやる気の無い無能の一言に尽きるけどな
単純に自分がやる気の無い無能の一言に尽きるけどな
仕事の進め方でよくわからん事項があったんだが、聞くのも面倒なんで独断で適当にやったら全部間違ってた
その後上の人が全部がやり直してくれた
怒られたけど後で成長してくれた諭してくれたよ。
人間関係の良し悪しは大切だなと思ったわ
仕事のやる気は出ないけど  
43:    21/01/25(月)01:24:39 ID:QUq
  >>42
ほお大変やったな
わからんとこは聞かないとアカンとは思うけど
なんでも聞くと変な目で見られそうやとか思っちゃうンゴ
ほお大変やったな
わからんとこは聞かないとアカンとは思うけど
なんでも聞くと変な目で見られそうやとか思っちゃうンゴ
44:    21/01/25(月)01:43:03 ID:00R
  >>43
学生時代はわからんこと聞くと教授に怒られてたから
なんでも質問するのが悪いと感じちゃうんだよね
学生時代はわからんこと聞くと教授に怒られてたから
なんでも質問するのが悪いと感じちゃうんだよね
でも実際変な目で見られるのはあるよなきっと
31:    21/01/25(月)00:51:07 ID:1xm
  >>29
そこ人間関係作るのが終わってるんやが
そこ人間関係作るのが終わってるんやが
32:    21/01/25(月)00:52:32 ID:G0s
  >>31
ありがとうございますとすみませんでしたを躊躇わず言うのと
ほうれんそう守る事をとにかく考えるんや
ありがとうございますとすみませんでしたを躊躇わず言うのと
ほうれんそう守る事をとにかく考えるんや
37:    21/01/25(月)00:55:14 ID:rUt
  >>29
これやな
ワイのとこの新人絶対謝らないマンだからキツい
これやな
ワイのとこの新人絶対謝らないマンだからキツい
33:    21/01/25(月)00:52:52 ID:G0s
  それだけ守っとけば仕事ミスってもどうとでもなる  
35:    21/01/25(月)00:54:01 ID:G0s
  これは言わんでもええやろって事でも
ほんの少しでも迷ったら報告連絡相談は必ずするんやで
ほんの少しでも迷ったら報告連絡相談は必ずするんやで
41:    21/01/25(月)00:59:23 ID:WFP
  ワイプライド高い癖にいじられキャラやから地獄
そういうやつはほんま地獄
そういうやつはほんま地獄
40:    21/01/25(月)00:58:53 ID:MEC
  仕事は楽しい  
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611502818/

	
			
			
			
			
			
			
			
コメント