1:    2021/03/10(水) 04:49:04.139 ID:duopYzwu0
  殴ってしまいそうになる 
こういうやつは年上は敬うものと習わなかったのか?
もしかして煽るためにわざとタメ口なのか?
こういうやつは年上は敬うものと習わなかったのか?
もしかして煽るためにわざとタメ口なのか?
2:    2021/03/10(水) 04:49:39.173 ID:zxduHwYN0
  お前の心を癒すにはどうしたらいいのだろう  
3:    2021/03/10(水) 04:49:57.770 ID:Je5mvIwH0
  無意識でしょ 
はっきり言って社員がバイトに敬語はありえない
はっきり言って社員がバイトに敬語はありえない
7:    2021/03/10(水) 04:52:05.487 ID:duopYzwu0
  >>3 
でもそいつ50代のバイトにもタメ口なんだぞ
でもそいつ50代のバイトにもタメ口なんだぞ
4:    2021/03/10(水) 04:50:00.418 ID:Orw/MXmv0
  フレンドリーでいいじゃん 
羨ましい
羨ましい
8:    2021/03/10(水) 04:52:14.359 ID:duopYzwu0
  >>4 
ムカつくだけだぞ
ムカつくだけだぞ
5:    2021/03/10(水) 04:50:20.389 ID:jGKKyQ4Oa
  泣けるぜ  
9:    2021/03/10(水) 04:52:20.672 ID:duopYzwu0
  >>5 
泣けるよ
泣けるよ
11:    2021/03/10(水) 04:53:53.001 ID:MgObNbFI0
  その年下の社員将来出世しないだろうからそれでぐっと堪えるがヨロシ  
12:    2021/03/10(水) 04:54:17.824 ID:zfrpP4mR0
  上司を敬うって教わらなかったの  
13:    2021/03/10(水) 04:54:31.336 ID:dGP4d7+7a
  仕事中は我慢しろよ 
仕事終わったら人生の先輩として説教してやれよ
仕事終わったら人生の先輩として説教してやれよ
14:    2021/03/10(水) 04:55:06.410 ID:Nb8bPifwa
  たしかに年上にタメ口はよくないけど 
 35歳バイトの身分で社員に 
 グダグダ言う権利はないわなぁ  
15:    2021/03/10(水) 04:56:37.743 ID:54Gc13KDM
  そいつもお前をバイトリーダーに育てる為忍耐力を付けさせる為に我慢してタメ口なんだよ  
16:    2021/03/10(水) 04:56:54.349 ID:JfCtD2uKp
  35でこれか  
18:    2021/03/10(水) 04:57:41.278 ID:B3aX/SzA0
  これがお前が社員になれない理由  
19:    2021/03/10(水) 04:57:49.261 ID:d9jhKhBH0
  社員の方が立場上だろ 
何言ってんだお前
何言ってんだお前
20:    2021/03/10(水) 04:58:30.813 ID:duopYzwu0
  逆張りやめてね  
21:    2021/03/10(水) 04:59:37.958 ID:aKFvI6ld0
  えっ35でバイト?  
61:    2021/03/10(水) 08:58:33.236 ID:FSBcV3vEa
  >>21 
できらぁ!!
できらぁ!!
23:    2021/03/10(水) 05:02:13.354 ID:d8oobcehp
  >>1 
で、お前と社員どっちが仕事できるの?
従業員として会社にたいして貢献してないくせに、「ただ歳上」ってだけで敬意を払えだなんて、まさかそんな…そんな事思っちゃうの?
で、お前と社員どっちが仕事できるの?
従業員として会社にたいして貢献してないくせに、「ただ歳上」ってだけで敬意を払えだなんて、まさかそんな…そんな事思っちゃうの?
24:    2021/03/10(水) 05:04:07.072 ID:ynpkwEcn0
  外国に敬語とかあるのかな 
なんで敬語なんてあるんだろうねめんどくさ
なんで敬語なんてあるんだろうねめんどくさ
28:    2021/03/10(水) 05:07:49.273 ID:Nb8bPifwa
  >>24 
元メジャーリーガーの佐々木が
言うてたけど
元メジャーリーガーの佐々木が
言うてたけど
 アメリカでは年下のメジャー1年目の新人選手とかが 
 「Hey What’s up」 
 って、やあ調子はどう?って感じのノリでベテラン選手とかに声かけるらしい 
 日本じゃありえないよね  
30:    2021/03/10(水) 05:09:46.656 ID:Becyxhbja
  >>28 
英語て敬語あるの?
英語て敬語あるの?
33:    2021/03/10(水) 05:11:55.451 ID:Nb8bPifwa
  >>30 
Please とか
could you?とかの
丁寧表現はある
Please とか
could you?とかの
丁寧表現はある
 ただ、日本語と違って 
 です、ますみたいな 
 動詞に敬語の表現は基本ない  
25:    2021/03/10(水) 05:04:33.177 ID:c8VuQUz60
  辞めればいい  
26:    2021/03/10(水) 05:05:44.072 ID:ZzXnG3Y1a
  35でアルバイターは敬いたくないわ  
29:    2021/03/10(水) 05:08:00.901 ID:eljV/Fxx0
  尊敬されてる人間は、相手が勝手に敬語で喋ってくれる 
 敬語で喋って貰えないってことは尊敬されてない 
 尊敬出来ない人間には敬語を使う必要は無い 
自分から相手に敬語を要求する時点で滑稽
34:    2021/03/10(水) 05:12:29.577 ID:eljV/Fxx0
  >>29続き 
逆に年下相手でも絶対に敬語で喋るって言う大人も居る
逆に年下相手でも絶対に敬語で喋るって言う大人も居る
 理由は違う職場になった時に、年下の相手のほうが自分より偉くなった時に、 
 その偉い年下が再開後も“お互いに敬語”で喋ってくれるかららしい 
 昔に歳上ってだけでタメ口で喋られてると、 
 再開後に自分のほうが偉くなってるとタメ口をやり返すらしい  
32:    2021/03/10(水) 05:10:47.158 ID:0rXVKgyM0
  俺は非正規だが10歳以上年下の正社員にも敬語 
年上の正社員の人らも俺に敬語使ってくれる
仕事と会社ってそういうものだと思うしありがたいとおもってる
年上の正社員の人らも俺に敬語使ってくれる
仕事と会社ってそういうものだと思うしありがたいとおもってる
42:    2021/03/10(水) 05:21:58.181 
  職場は入った順だろ  
45:    2021/03/10(水) 05:30:59.577 ID:sfa1arrK0
  まぁでも普通敬語だよな 
タメ口でいくメリットがない
タメ口でいくメリットがない
48:    2021/03/10(水) 05:40:10.151 ID:eljV/Fxx0
  >>45 
社会人になったらお互い敬語で行くのが一番ラクではあるね
直接の部下でも慣れてない間は敬語か
社会人になったらお互い敬語で行くのが一番ラクではあるね
直接の部下でも慣れてない間は敬語か
あとは飲み代を払うほうはタメ口でいいと思うわw
46:    2021/03/10(水) 05:34:24.308 ID:0rXVKgyM0
  あと役職クラスにはタメ口聞かれても気にならんな 
つかむしろヒラやバイトなら当たり前だろ
つかむしろヒラやバイトなら当たり前だろ
62:    2021/03/10(水) 08:59:57.948 ID:lDvPuCfz0
  30超えてバイトだとプライド捨てなきゃやってらんない  
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615319344/

	
			
			
			
			
			
			
			
コメント