不安な気持ちを紛らわせるために同意して欲しくてスレ立てるが正直なとこです。ごめんなさい。
今公務員浪人3年目で、3浪に入る時周りから現実見ろとか言われてきた。
でも、コロナでこんなことになって公務員で良かったと思った。
やっぱり公務員の方が民間より良いよね?
意思は固いっぽいな
ガンバレ 応援するよ
でも浪人はカス
ガッツ切れたらそこで終わりだけどな
ガッツをいかに切らさないかが重要
ちょっと勉強だれてきたから、スレ立てて気合い入れ直そうと思った。
そうか
頑張れ、応援してるよ
まだ勝敗は霧の中やで
予備校でそういう思想が流行してるん?
ひょっとして、予備校に騙されてない?
釣りスレ宣言して逃げてもええんやで?
>>14
予備校では将来公務員になって住民のために働くんだから、今の状態は恥ずべきではないと言われる。
それはその通りだと思うし、私利私欲に走って民間に就職するのも違うだろうし。
将来公務員になることが決定しているかのように語るのは草
予備校に騙されてんぞ
いつまでも諦めてくれないほうが、予備校は儲かるしな
最底辺やぞ
公的な肩書きは無職なだけで実際は無職じゃないと思うけどな。
それは都合よく解釈したいんやろうけど、無職は無職や
一浪ならまだしも三浪となると近所の人らも噂するで
せめて民間に就職してから公務員試験受けたらどうや?
三浪やと新卒カードも無効やろ
倍率何倍なるんや
公務員になれた場合・・・イッチの勝ち
公務員になれなかった場合・・・イッチの負け
イッチはギャンブルをしている状態なんやで
勝てればええが、負けたら目も当てられん
すくなくとも、今現在は勝ちではない
ちな、負けた場合の損失
・就職していれば稼げたであろう給料
・失った時間
・かかった教育費
・就職する機会の喪失
そのためにみんな高い金出して浪人するわけで。
それで目指す人は少なくないが、3浪もした人は皆察してやめていくんだよ
という気がしないか?
公務員は給料少ないから猶更
現役かあったても一浪までだな
あほらしい
今だけ苦しい飲食だけが民間ではないしな
もうそろそろまた公務員が敗北者の救済所って言われだすやろ
公務員試験で浪人するなんて頭悪すぎるだろ
まともなリスクヘッジができるなら浪人なんかしないでどっかに就職するよ
ライバルは現役大学生と民間とか他の業種経験者だぞ
若さも経験もないお家で勉強だけしてた浪人生が勝てる余地なんぞないわ
現役大学生は分かるけど、民間で数年働いたくらいじゃ浪人生と大した差はつかないって予備校で言われた。
ゆるいとこにいながら行きたい公務員目指したらどうよ
体育会系のノリ怖いんだよなぁ
勝手に「高確率」なんて判断すんなよ
ああ、でもイッチのことが分かった気がするわ
確率の感覚がぶっ壊れてるんやな
普通の人「3浪したということは、将来合格する確率はとても低いのだろうなあ」
イッチ「浪人が将来合格する確率はとても高い、ほぼ合格確実と言ってもいい」
多浪しても受かるやつは受かるだろ。俺は元々の知識が少なかったから勉強に時間かかってるだけなんだよ。
>多浪しても受かるやつは受かる
その影に、多浪しても受からないやつが大勢いるんやで
ウチとしては「準公務員」をお勧めする(公務員と比べて多少安定性に欠けるが)
そこそこゆるいから休みも取りやすいで(友人談)
でも準公務員って枠は狭いのよ。
楽しくないぞ
窓口とかなったら普通のサービス業できっつい
残業は多い上に残業代は払われないし
安定していることと福利厚生が充実していることくらいしかいいことない
公務員なら守ってもらえる(無神経なら気にしない)
給料は半分だが無能でも半分もらえる
公務員の世界を垣間見てしまった。だからこそ戻れない。
公務員浪人にしがみつくのは好きにしたらええ
でも「公務員浪人の方が勝ちだな」はないわ
浪人の時点で負けなんやで
>>52
25歳
浪人の時点で負け?浪人はまだ可能性が残ってるけど、未来のない会社に就職してしまったら可能性すらない。それでも浪人が負けと言えるのか?
40歳の婚活ババアみたいな事言ってるな
手遅れなる前に就職した方がええで
あるかないかハッキリしない可能性にしがみついてどうするんだ?
いまハッキリしてるのは、イッチは無職ということだけだ
将来合格してやっと挽回できるんだ
それまではずっと負けよ
確かに冷静に考えたら、まだ受かってないのに浮かれてるやつが一番ダサいよな。ちょっと反省した。
でも合格したら本当に人生180度変わるとは思ってる。必ず合格して人生変えるわ。
海外の公務員制度
アメリカ:連邦政府、州政府、地方政府で異なりますが、連邦公務員制度は州政府や地方自治体の公務員制度と比較して、職員の保護が弱いことが特徴です。
ドイツ:、連邦、州、地方自治体の3層構造になっています。公務員は、官庁で働く国家職員としての地位を持ち、高い待遇や安定した雇用環境を享受しています。
フランス:グランゼコールと呼ばれるエリート教育機関出身者による公務員の登用が特徴です。また、公務員には高い給与や退職金、保険などの待遇が与えられています。
中国:中央政府、地方政府、国営企業、公共機関において、公務員が活躍しています。中国の公務員は、政治的信念や社会的責任感が強いことが特徴です。
日本:国家公務員、地方公務員、特別地方公務員の3つに分かれています。公務員には、安定した雇用環境や公務員共済などの待遇が与えられています。
世界各国の公務員制度は、国によって大きく異なりますが、政府や自治体、国営企業などの公共機関に雇用された職員が、公務員として働いている場合が一般的です。
コメント
コメント一覧 (2件)
3浪しても公務員になれないなら民間に行きましょう
公務員の適性がないってこと
ちな現職
志望者相互の模擬面接で出した面接シートが明らかにトンチンカンだったからこれは変えた方がいいって講師含めて全員言ったのにこれでいいっていって面接突撃したアスペを思い出すなこいつ
筆記なんで最低限の足切りで受かって当然なんだから、面接勝負になるとそら負けるよねと、何年かかっても受からないよ多分