1:    2021/02/02(火) 19:19:28.753 ID:QPECskSZa0202
  つらい  
2:    2021/02/02(火) 19:19:55.111 ID:Vv3p46oAM0202
  商社マンって何するの?  
30:    2021/02/02(火) 19:29:01.237 ID:fKgGbPh700202
  >>2 
投稿時刻がイクイクゴーゴーイイィ!
投稿時刻がイクイクゴーゴーイイィ!
3:    2021/02/02(火) 19:20:24.483 ID:dgGdNjt+00202
  総合商社マン(32)ってだけで有能そうに思えるけどそうでもないのか  
5:    2021/02/02(火) 19:21:07.796 ID:QPECskSZa0202
  >>3 
学歴とか経歴は良いと思うけど、コミュ力ゼロだからつらい
学歴とか経歴は良いと思うけど、コミュ力ゼロだからつらい
4:    2021/02/02(火) 19:20:35.401 ID:QPECskSZa0202
  部門によるけど、色んな人と会ってわちゃわちゃするのが仕事  
6:    2021/02/02(火) 19:21:27.338 ID:tw6XDYa200202
  どこらへんが無能と感じるんだよ  
9:    2021/02/02(火) 19:22:07.382 ID:QPECskSZa0202
  >>6 
会議で全く発言しない
空気が読めない
会議で全く発言しない
空気が読めない
26:    2021/02/02(火) 19:27:23.368 ID:wlh5jFcP00202
  >>9 
会議で発言しない
または発言するようなアイデア思い浮かばない
会議で発言しない
または発言するようなアイデア思い浮かばない
 そういうときは 
 他人の発言に対して「それいいですね…その案なら○○も○○という理由で解決できますし」 
 みたいに発生するメリットデメリットを瞬時に判断して追随すればいい 
 発言者からは感謝されるし周りもお前の意見も入った案みたいな錯覚起こしてくれる  
31:    2021/02/02(火) 19:29:19.603 ID:QPECskSZa0202
  >>26 
後追い発言良いね
考えないと意見出ないタイプなので、瞬時に何か言うのが苦手なんよね
後追い発言良いね
考えないと意見出ないタイプなので、瞬時に何か言うのが苦手なんよね
7:    2021/02/02(火) 19:21:38.792 ID:dI35lEdK00202
  商社マンって 
体力あってコミュ力あって英語話せるイメージ
体力あってコミュ力あって英語話せるイメージ
10:    2021/02/02(火) 19:22:30.063 ID:QPECskSZa0202
  >>7 
体力ある
英語しゃべれる
コミュ力ゼロ
体力ある
英語しゃべれる
コミュ力ゼロ
8:    2021/02/02(火) 19:21:56.017 ID:Vv3p46oAM0202
  あれだろ 
鬼のごとく数字あげられる有能マンが目立つだけで
出来ないやつは病むだけでしょ
鬼のごとく数字あげられる有能マンが目立つだけで
出来ないやつは病むだけでしょ
12:    2021/02/02(火) 19:22:43.029 ID:1hWFwg7f00202
  総合商社は南米か西アジアに行ってからが勝負  
14:    2021/02/02(火) 19:23:42.534 ID:QPECskSZa0202
  >>12 
アフリカに駐在とかしたいけど出張者の受け入れとか怖すぎる
アフリカに駐在とかしたいけど出張者の受け入れとか怖すぎる
13:    2021/02/02(火) 19:23:00.502 ID:DwLjSOrK00202
  製造だけどたまにコミュ障商社マンみかけるわ  
15:    2021/02/02(火) 19:23:58.887 ID:QPECskSZa0202
  >>13 
どうなってんだろうな
どうなってんだろうな
17:    2021/02/02(火) 19:24:33.666 ID:TIAAwqAxM0202
  商社マンって必要な仕事なん?  
20:    2021/02/02(火) 19:26:06.788 ID:QPECskSZa0202
  >>17 
普通の会社で、管理職とか役員は本当に必要か?というのに近いと思う
ただの投資&経営会社だからなー商社
普通の会社で、管理職とか役員は本当に必要か?というのに近いと思う
ただの投資&経営会社だからなー商社
18:    2021/02/02(火) 19:24:51.229 ID:RPYoN+8L00202
  コミュニケーションの基本はオープンマインドだぞ 
コミュ障は自分を隠しすぎなんだよ
コミュ障は自分を隠しすぎなんだよ
21:    2021/02/02(火) 19:26:16.338 ID:QPECskSZa0202
  >>18 
わかる
わかる
19:    2021/02/02(火) 19:25:26.537 ID:USJEe5ojM0202
  肩書は何?主任?  
22:    2021/02/02(火) 19:26:46.660 ID:QPECskSZa0202
  >>19 
ヒラ管理職みたいなやつ
ただ残業つかなくなる。部下もいないし
ヒラ管理職みたいなやつ
ただ残業つかなくなる。部下もいないし
23:    2021/02/02(火) 19:26:50.509 ID:tGRJknVvr0202
  気合と根性で何とかなるって親子が言ってた  
27:    2021/02/02(火) 19:28:10.551 ID:QPECskSZa0202
  >>23 
それはある
それはある
24:    2021/02/02(火) 19:27:06.221 ID:jmULY0dW00202
  商社ってどんな仕事するの?  
28:    2021/02/02(火) 19:28:33.151 ID:QPECskSZa0202
  >>24 
投資してる会社の管理と経営サポートみたいな感じ
投資してる会社の管理と経営サポートみたいな感じ
29:    2021/02/02(火) 19:28:46.314 ID:XmwJ1K/J00202
  5大商社?  
32:    2021/02/02(火) 19:29:47.318 ID:QPECskSZa0202
  >>29 
せやで!周りはめっちゃ有能
せやで!周りはめっちゃ有能
34:    2021/02/02(火) 19:30:41.287 ID:XmwJ1K/J00202
  >>32 
すごいな!
実際32でヒラ管理職だと給料どんくらい貰えんの?
すごいな!
実際32でヒラ管理職だと給料どんくらい貰えんの?
35:    2021/02/02(火) 19:31:51.377 ID:QPECskSZa0202
  >>34 
1300万くらい
1300万くらい
37:    2021/02/02(火) 19:32:53.377 ID:XmwJ1K/J00202
  >>35 
すげえ
それ+福利厚生だもんな
すげえ
それ+福利厚生だもんな
大学はどのレベル帯だったん?
39:    2021/02/02(火) 19:33:57.220 ID:QPECskSZa0202
  >>37 
福利厚生あんまないよ。駐在すると手当半端ないけど
東大理系卒なんだが、商社入るなら慶応がベストだと思う
福利厚生あんまないよ。駐在すると手当半端ないけど
東大理系卒なんだが、商社入るなら慶応がベストだと思う
42:    2021/02/02(火) 19:37:13.561 ID:jUevVC7M00202
  >>39 
電機メーカーから貴社に転職って可能?
ちな26歳
TOEIC800くらいあれば可能性はある?
電機メーカーから貴社に転職って可能?
ちな26歳
TOEIC800くらいあれば可能性はある?
47:    2021/02/02(火) 20:01:15.792 ID:QPECskSZa0202
  >>42 
ぼくメーカーから転職組
まだ一年立たないけど
ぼくメーカーから転職組
まだ一年立たないけど
49:    2021/02/02(火) 20:11:41.878 ID:KVY8oeLLa0202
  >>47 
まじ?
業種は?
職種は営業から転職?
まじ?
業種は?
職種は営業から転職?
50:    2021/02/02(火) 20:38:31.366 ID:QPECskSZa0202
  >>49 
自動車関連の会社で技術職だったんだけど、そこから移ってきました
IT系の現場経験が少しだけあったので、それが効いた感じだと思う
自動車関連の会社で技術職だったんだけど、そこから移ってきました
IT系の現場経験が少しだけあったので、それが効いた感じだと思う
36:    2021/02/02(火) 19:32:17.293 ID:93mSj4eRr0202
  営業でコミュ力無いってマジで地獄だろうな  
38:    2021/02/02(火) 19:33:08.936 ID:QPECskSZa0202
  >>36 
それな
IT関連の役職なので奇人ぶるしかない
それな
IT関連の役職なので奇人ぶるしかない
40:    2021/02/02(火) 19:35:13.531 ID:zjSppkG600202
  給料いいなら開き直って金だけもらいにいく精神でやるんだぞ  
46:    2021/02/02(火) 20:00:31.424 ID:QPECskSZa0202
  >>40 
それな
なんとかしがみつきたい
それな
なんとかしがみつきたい
44:    2021/02/02(火) 19:46:53.151 ID:VPH1N72K00202
  自虐自慢やんかーうらやましいぞ  
51:    2021/02/02(火) 20:42:32.514 ID:7kjYUwvD0
  メーカー時代は何歳で年収どれぐらい?  
52:    2021/02/02(火) 20:46:05.177 ID:QPECskSZa0202
  >>51 
そんなに時間経ってないんだけど、当時は年収700くらいだったかな
給料は上がった
給料はね…
そんなに時間経ってないんだけど、当時は年収700くらいだったかな
給料は上がった
給料はね…
16:    2021/02/02(火) 19:24:25.679 ID:CLNUYWcAa0202
  商社なのに敗者だな  
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612261168/

	
			
			
			
			
			
			
			
コメント